• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月15日

フィルム施工・ポコたん用品準備完了!!

フィルム施工・ポコたん用品準備完了!! 昨日、エスティマのフィルム施工完了しました♪

リアは一番濃い黒で、フロントとフロントドアは透明にしました♪
すべて断熱・UVカット☆

なぜ断熱にこだわったのかと言うと…。
親戚が30エスティマに乗ってて、夏に助手席乗った時の脚への紫外線攻撃が忘れられず…。
トラウマ的な(笑)

だから納車前から、絶対フィルムだけは貼ると決めておりました☆
で、同僚の紹介で行ったんやけど、めちゃめちゃ良くして頂きましたv(^^*

作業してもらっている間に代車を出してもらって
ポコたんの誕生準備用品を全て揃えに行きました♪

出産って福沢さんが列をなして出て行くんだね(ノ△・。)

あとはチャイルドシートだけ~
こいつが一番の福沢さん率が高いw
『コンビのラクティアターンEG』か『アップリカのフラディア』で迷ってますが、
コンビになりそうやな(*´ェ`*)
どっちがいいよ~とかあれば教えてくださいね(*・人・*)

今日の健診にて
ポコたん2000gに到達!!
予定日まで、あと49日♪

ちなみに、チャッピーもラムも元気だよー♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/15 14:02:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2011年11月15日 19:56
ラムちゃん久しぶり~♪
チャッピーちゃんも元気で安心しました!(笑)
紫外線は冬でも照射されてますから、フィルム
施工は必要ですね★
チャイルドシートはRECAROもイイですよ♪(笑)
(中身はコンビ製ですが・・・(汗))
コメントへの返答
2011年11月15日 20:36
チャッピーもラムも元気に暴れてます(笑)
レディに紫外線は大敵ですから、なによりもまず予防です♪
やっぱり車好きとしてはレカロもいいなぁ~って思ったんですが、性能面でこの2つに絞られました(^o^)

プロフィール

「おめでとうございます🎂🎉✨@インディパパ 」
何シテル?   05/11 10:59
みんカラを始めてから、 車が好きな人が好きなように乗ってるのが素敵(o^-')b ! と思うようになりました☆ だから、ノーマルでもどんなジャンルも関係...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエン太くん (トヨタ シエンタ)
タントを事故で失った為、新しい相棒になりました☆
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
名義などは私(笑) でもパパ車☆ 家族旅行の為に買ったようなもん(;^_^A
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車の健康の為にと、ディーラーの3年間の整備点検パックに入っているので、現在ほぼノーマル状 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation