• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月09日

昭和のゼロハン達・・・

あえて、カブ、シャリィ、猿&ゴリラにRZやガンマ、AR、MBXやパッソル、パッソーラは載せませんでした(^^)/

懐かしい昭和の空冷ゼロハンをピックアップしてみました(^_^)/~

皆さんの中で乗られていた車種もあるのでは・・・(^O^)

新旧順不同で行きま~す!ますば、 『ロードパル』

ソフィアローレンのラッタッタ~が懐かしいですね~

お馴染み『チャッピー』(~o~)タータンチェックのシートとかもありましたね!

と、ボーイズ版!?『ジッピー』カッコイイ!今でも乗りたい!!

ミニトレ『GT50』(^-^)これも今乗っても楽しそう~

そんでもってZ系のカスタムみたいに存在感が凄い『カスタムGT』
アメリカンな『RX50』(^o^)タンクが昔のダイワのルアー コネリー!?みたい(~o~)

そんでもって、兄貴たちXSシリーズにあった『ミッドナイトSP』(^_^)/~RXはタンデムシートみたいになってて、小物入れがついてましたね!

ライバルスズキの『GN50』GS400Lっぽいですねぇ!!

そんでもって『マメタン』(^O^)やっぱりマメタンはかわいいですなぁ!

ホンダはこれがありましたね!楽な乗り物『ラクーン』(^_^)/~シーシーバーがシブい(笑)
GNやRXに対抗してGL400カスタムっぽいのを出すかと思ったんですが!(~o~)


カワサキは4ストで!『AV50』もろLTDのミニチュアですなぁ!!シートがスライドしますね!リミテッドと言えば金メダル暴走族ですね!(^_-)

あっ!『バンバン』(^_^)v!

カフェレーサーな『GR50』カッコイイ!!

トレールと言えば『ハスラー』(^_^)/~

と、水冷DTの前の『MR50』

スポーツ系では2スト軍団に対抗するホンダらしい『CB50』

抜かりなく2ストもあり『MB5&MB50』

と、オフロード版『MT50』

250、350,400も水冷RZが出るまで頑張った『RD50』(^_^)/~

ライバルスズキの『RG50』250も含め水冷γが出るまで頑張りましたね~!

ラストはARのトレール版『AE50』ゼッケンが本格モトクロッサーですな!
さすがカワサキ!KXレプリカ!(笑)

他にもたくさんありますが、ここまでとさせて頂きます(~o~)

昭和の原付は暖かいですね~ モンキー&ゴリラ、ダックスやシャリィやCBとホンダ系は別として、ポッケもエポもユーディとか、スージーとかカレンとかも、スクーターもタクトもジェンマやペルーガ、リード等も殆どが2ストでしたよね~

今現在国産市販車は2スト全滅しちゃいましたね~(>_<)

環境問題やら排ガス規制とか色々あるんでしょうが、国産車の直6絶滅と一緒で寂しいですよね~(T_T)(T_T)(T_T)

ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2012/11/09 15:33:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクばかりじゃなく自宅の修理も少 ...
エイジングさん

頭文字F踏めない伝説
ふじっこパパさん

灯油使用量 確定
別手蘭太郎さん

モンスター リバイブ インプレッシ ...
SOROMONさん

🍽️グルメモ-969-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

名前
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年11月9日 20:08
風小僧さん

こんばんはです

イイですネェ~ッ昭和ネタ

僕が、16歳で免許を取った頃の50が沢山有りますネェ~ッ

でも、昔から僕は、懐古趣味で、OHVのカブC100やスポーツカブC110やトーハツ ランペットCA2に乗ってましたが、友達によく化石バイクと、からかわれました

でも、自分を貫き通して、CB92や、CB72にステップアップして、やがて 最初に好きになったOHVエンジンの鼓動が、忘れられずに、VWとアメリカ車から、抜け出せ無くなってしまったのです

いいのやら、悪いのやら…
コメントへの返答
2012年11月10日 6:45
おはようございます

お疲れ様です

green.dodgeさん、トーハツランペットは古過ぎですよ(笑)

確かに!green.dodgeさんはOHV漬けですね~

CB92や72に乗られてたんですから、本当のホンダ好きなんですね~(o^∀^o)

2012年11月9日 20:36
こんばんはぁ(^-^)

懐かしいです♪

乗った事があるのが、RX50、ハスラー、チャッピー
ミニトレ、ラクーン、MB5。

20代にフィードバック出来ました。

どうもありがとう(^o^)v
コメントへの返答
2012年11月10日 6:50
サングラスさん おはようございます(o^∀^o)

いえいえ どういたしまして(^O^)


自分の時代より、ちょっと前のものばかりですが(笑)


こん中でも サングラスさんが乗られたのがいっぱいあったんですね~(^_^)


ミニトレなんか 今出したら楽しそうですよね~( ̄∀ ̄)
2012年11月9日 21:03
今晩は ラッタッタ最初の愛車 ゼンマイ式セルでした ギギって巻きながら
コメントへの返答
2012年11月10日 6:53
おはようございます(^O^)

そうだったんですか!(o^∀^o)
しかも ラッタッタ セルがゼンマイ式だったんですか(゚ロ゚)ビックリです。

今思えば危険ですが、ノーヘルOKだったので尚更原付が気軽に乗れたんですよね~
2012年11月9日 21:08
こんばんは!
ラッタッタ懐かしいです。昔親父が乗ってましたf^_^;)今風に言わせてください「ネイキッド!みたいな!」なんちゃって
コメントへの返答
2012年11月10日 6:57
v-onechanさん おはようございます(o^∀^o)

親父さん ラッタッタァ~!って言いながら乗られてたんですね!(笑)

確かにネイキッドですね( ̄∀ ̄)跨ぐからスクーターとも違いますもんね!(^O^)
2012年11月9日 21:17
こんばんは。

どれも16の頃のバイクですよ。
友人達の乗ってたバイク勢揃いですので懐かしい~
今見ると逆に新鮮な感じがしますね!
マメタンの兄弟でミニタンが好きでした。
コメントへの返答
2012年11月10日 7:03
おはようございます(o^∀^o)

そうなんですね~ 殆どが自分が免許を取った頃より前の時代ですよね(^O^)

これらに乗ってた友人はみんな、親や兄弟のおさがりでした(笑)


マメタンの兄弟車なんてあったんですね(゚ロ゚)ネットで検索したら、オフロード版みたいな感じなんですね~ ヤフオクで出品されてました ボロボロのレストアベースのが15000円で入札入ってました(笑)


みんな新鮮ですよね~ どれも今出しても売れそうですよね!
2012年11月9日 22:57
こんばんは(^0^)/

いや~どれも懐かしいですね~!
免許取立ての頃に原チャリ乗回してたの
思い出しました(^^)

マメタンとRG50は実際に乗ってましたよ!

モンキーとかダックスなんかも多かったですね~
コメントへの返答
2012年11月10日 7:06
おはようございます(^O^)ゞ

免許取り立ての頃は本当に楽しかったですよね~ 今までチャリだったのが原付だと少し遠くまで行けて(笑)

kotaさんRGやマメタンに乗られてたんですね!

マメタン 可愛いですよね~

今出しても売れそうなのばかりですよね~

2012年11月10日 6:49
おはようございます。

懐かしいですね~

私はGT50とGT80に乗っていました。
その頃のことが蘇ってきました。

ハンドル一文字に変更し、チャンバーをつけ、キャブを交換したりウィンカーリレーをハイフラッシャーに

今でもガレージにGT50のブリッジの付いたハンドルがありますよ!!!左にグリップ付で

懐かしくとっても楽しく見ることが出来ました。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年11月10日 7:15
おはようございます(^O^)

MLpoloさんもミニトレに乗られてたんですね!しかも80も!
あの大きさでタンデム出来るんですよね!?(o^∀^o)

一文字にチャンバー、キャブまで(゚ロ゚)!一文字ハン 久しぶりに聞きました(^O^) GTにチャンバー&キャブ替えたら結構速かったんでしょうね~!

気分は高井幾次郎や金谷秀夫って感じでしょうか(*^o^*)

2012年11月10日 8:50
こんにちは

あえてハズした辺りはヒットしてるんですが・・・

学生時代にちょうど現役で乗っていたのが、ラク一ンにMB5が在りますね。
あの頃は50はまだノ一へルOKだったので、風を切れて気持ち良かった時代です。
コメントへの返答
2012年11月11日 7:59
おはようございます(^O^)

J次郎さんもラクーンにMB5に乗られてたんですね~(o^∀^o)

ノーヘルは飛ばすと髪がボサボサ、涙ボロボロですが夏は気持ち良かったですよね~ と言っても自分が免許を取った年にヘルメット義務付けになりました(T-T)
2012年11月10日 10:34
こんにちは!

P-ZONEの文字に食いつきました!ミスターバイクBGで掲載してましたね!若い頃はあの掲載を見る為だけに雑誌買ってましたねえ・・

ゼロハンはNS50Fだった気がしますが10代の頃乗ってました・・・オンボロでしたが、バイクの入門には良かったですね。

昭和は色んなバイクが存在してて、バイク乗りには良い時代でしたね!ヾ(^_^)
コメントへの返答
2012年11月11日 8:06
おはようございます(o^∀^o)

自分もBGのP-ZONEやロードライダー見ては、カッチョイイ こんなん乗れたらなぁ とため息ばかりついてました(笑)

NS50Fは出た時後輩が新車で買いましたが、おお~贅沢なやつだなぁ!と思いました(^O^)吹けが良くて乗りやすくて楽しいバイクでしたよね~


GhostSlayerさんくらいカッチョイイ 1R乗られてれば もうP-ZONEは見ても目移りしないですよね~\(*⌒0⌒)b
2012年11月10日 12:25
可愛いですねぇ(笑)
嫁の実家にGT50があるんですけど、フォークがダメなんですが、なんかで流用できそうですかね?
できるならもらってこようと思ってるんですが…

三年前まで兄貴がバリバリ乗ってたので、ちょろっとやればいけそうなんで( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年11月11日 8:18
おはようございます(^O^)

おお~!マジですか GT!(o^∀^o) 3年前まで動いていたら、ちょこっとオーバーポールすれば走りそうですね~\(*⌒0⌒)b

フロントフォーク 何かの流用出来れば良いですね~ 現行RZ用とかは長いですかね KSRとかの倒立入ればキマりそうですね~

チャンバーはYSR用辺りがステー加工で入りそうですね!

GT可愛いですよね~(^O^)
2012年11月11日 21:34
どれも見た事がないバイクばかりです。
個性的なバイクばかりでかっこいいですね。
バンバン、GT50が好みです。
このまま今再販されれば面白いのに。

KR250Sのオーバーホールも一段落しそうなので、この冬は眠っているポッケでもレストアしようかな。
2スト、最高〜!!
コメントへの返答
2012年11月11日 23:17
そうですよね~ バンバンやGT 今こそ また出してほしいです! 4ストになってリバイバル生産!じゃなく 2ストのままで!\(*⌒0⌒)b


どんなに4ストが高性能になっても、2ストじゃなきゃ味わえない あのレスポンスや加速感(特にパワーバンドに入った時)やオイルの焼けるニオイは4ストには出せないですもんね!

ディーゼルだって、環境問題クリアしてまた出てきてるんで、2ストも出てきてほしいですよね~!


とりあえず原チャリスクーターで良いので、カストロのニオイ嗅ぎたいです(笑)


KR楽しみですね~( ̄▽ ̄)b
おぉ~ポッケもあるんですね!イイですね~!

2st_junkieさんはほんと2st_junkieですね~\(*⌒0⌒)b

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/627935/46877312/
何シテル?   04/09 19:50
こんにちは&こんばんは☆風小僧☆と申します。 空冷VW、国産旧車から、アメ車も旧車からマッスル&ロッダー系が特に好きですが、車は何でも大好きな、でも!メカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル(純正) パワートランジスタ 73533FE000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 00:52:46
オートエアコン故障 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 00:41:14
ヒートレジスタの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:46:00

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
RGボイと別れてから半年 ずっとRG&RTボイを探してましたが、なかなか見つからず(特 ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
97(98登録) ゼファー1100RS B2 2014.01.02 AM10:00納車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
平成7年8月新車で購入。 実家の親父の趣味の畑仕事用サンバーです。 新車で買って約 ...
スバル R2 スバル R2
息子が免許を取得 バイト代を貯めてたようで、ちょこっと足してやってヤフオクにて購入。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation