• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆風小僧☆のブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

H2R 鈴鹿走った‼

H2R 鈴鹿走った‼昨日の全日本 鈴鹿最終戦でNinja H2Rを藤原かっちゃんがデモランしましたね‼

荒っぽさがたまらんですなぁ

軽く流した感じでしたが、メインスタンド前は軽く300オーバーだったようで

supercharger付き馬300頭‼

シロートが乗りこなせるか? とか直線番長?そんなのどーでも良いですね‼

格好は好みが分かれますが、こんなん待ってました\(^O^)/


Posted at 2014/11/03 08:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カワサキ | クルマ
2014年09月26日 イイね!

Kawasaki Ninja H2

Kawasaki Ninja H2 カワサキが2014.9.30にニューマシンを発表するようです。

スーチャ付のようです。

ジェットスキーでは結構前から採用してるので、下から使えるスーパーチャージャーはターボよりは乗りやすくなりそうですね‼

買えませんが(笑)

でも、凄い楽しみです(^o^)

Posted at 2014/09/26 20:33:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

仙台ハイランド 日本ドラッグレースウェイ

仙台ハイランド  日本ドラッグレースウェイ

仙台ハイランド 各コース閉鎖まで、あと5日になっちゃいました






本当にこのまま 眠って廃虚になってしまうんでしょうか(T_T)






いつの日か、また復活しますように・・・
Posted at 2014/09/10 21:04:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月12日 イイね!

ジャパンドラッグレースウェイ存続希望の会

ジャパンドラッグレースウェイ存続希望の会ジャパンドラッグレースウェイ存続希望の会

宮城県仙台市にある仙台ハイランドレースウェイが、平成26年9月15日を以てすべての営業を終了するとの告知がありました。モータースポーツ愛好家である我々にとってレースウェイ全体の営業存続が切なる願いであることには変わりありません。しかし、その一部である日本ドラッグレースウェイは日本で唯一の公認ドラッグレース場であるとともに、アジア圏で見ても三つしかない公認コースのうちの一つであり大変貴重なコースであると言えるでしょう。東北だけにとどまらず全国のドラッグレース愛好家が集う大切な大切な場所を失いたくないという強い思いを、署名活動を行い運営母体様へ直接お届けしようと決意致しました。我々のドラッグレースに対する情熱が必ず届くと信じ、ここに日本ドラッグレースウェイの営業存続を嘆願致します。



ジャパンドラッグレースウェイ存続希望の会

オンライン署名サイトを開設致しました!ご協力よろしくお願い致します。



http://ws.formzu.net/fgen/S1856411/









ジャパンドラッグレースウェイ存続希望の会




代表 佐々木和明、永吉盛正




送付先:ジャパンドラッグレースウェイ存続希望の会





〒274-0822 

千葉県船橋市飯山満町2丁目502-25-202号




また、日本ドラッグレースウェイでお会い出来ることを心より願っております。


※この記事はFacebook ジャパンドラッグレースウェイ存続希望の会より勝手に使用させて頂きましたm(__)m

今まで見たい時に当たり前の様に観に行ってたDRAGが、見れなくなるなんて考えられません。

せっかく昨年震災から大復活したのに。

サーキットレースと違い結果も早ければ、観戦料もリーズナブルで最高です。

SUGOのストレートを使用したDRAGもどきレースとは全然違いますので。

どうか存続されますように・・・m(__)m



Posted at 2014/05/12 19:34:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月24日 イイね!

飛び石にやられた~(;´д`)

飛び石にやられた~(;´д`)昨日 ボイで国道を走っていたら、対向車のダンプとすれ違った時 フロントガラスに嫌な音がして見たらひびが(泣) 会社の車では経験してますが、自家用車では初めての経験でした。


そこで、すぐ保険屋へ連絡はしたんですが、免責は0なので手出しはないものの、次回19等級で一年間+35000高くなると言われ、そのままリペアしようとカーコンビニとかに連絡したら、即日はやってないらしく要予約とのことで、しょうがないので黄色い帽子へ行って、リペアキットを買って昨日の夕方から作業開始。

硬化させるには紫外線を当てる必要があるようで、今朝も再度試してみましたが、やり方が下手なのもあり、思ったより出来映えが良くなかったので、今まで高い保険代払ってるんだから、保険使っちまえ!!とガラス交換頼んじゃいました。

RGボイは純正はサンシールドがないのは知っていたので、純正より安いですがサンシールド付きの社外品をオーダーしました。


純正で約15万、これにナビのフィルムアンテナ等含むと17、8万か。社外品ガラスだと15万くらいかな。

初めて車両保険使います。

今まで高い保険代払ってるのに、一回使ったばかりで等級下がって保険代上がるのが納得行きませんが、週末にはボカシ入りのピカピカガラスで戻ってきます。

車屋さんで代車を持ってきながら、ボイを引き取りに来てくれて、自分は先ほど帰ってきたのですが嫁にあえて代車なんだったか聞かなかったのですが、久々PTでした\(^o^)/



約一週間の付き合いです(^m^ )

そう言えば、ガラス屋やカーコンビニへリペア依頼した時 口を揃えて言ってたのが、震災復興でダンプの台数が増えて、飛び石&ガラス交換の依頼が凄いと言ってました。

間もなくあの震災から3年ですね・・・

久しぶりのブログで、またくだらないことをヘラヘラ長々すみませんm(_ _)m
Posted at 2014/02/24 23:34:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/627935/46877312/
何シテル?   04/09 19:50
こんにちは&こんばんは☆風小僧☆と申します。 空冷VW、国産旧車から、アメ車も旧車からマッスル&ロッダー系が特に好きですが、車は何でも大好きな、でも!メカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル(純正) パワートランジスタ 73533FE000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 00:52:46
オートエアコン故障 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 00:41:14
ヒートレジスタの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:46:00

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
RGボイと別れてから半年 ずっとRG&RTボイを探してましたが、なかなか見つからず(特 ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
97(98登録) ゼファー1100RS B2 2014.01.02 AM10:00納車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
平成7年8月新車で購入。 実家の親父の趣味の畑仕事用サンバーです。 新車で買って約 ...
スバル R2 スバル R2
息子が免許を取得 バイト代を貯めてたようで、ちょこっと足してやってヤフオクにて購入。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation