
お久しぶりです。
ようやく報告ができます。
10月18日に子供が産まれました!
いやー3人目ですが、何度も分娩室の前で
子供が産まれるのを待っているときって
緊張しますよねー!
「お願いします、母子ともに元気でありますように」
なんてお祈りしちゃいますよね!
「おぎゃー」って産まれてからも
看護婦さんが「無事に元気な赤ちゃんが産まれました」
って報告に来るのって、遅いですよね!
もちろん、産まれた直後にいろいろ検査などがあって
一段落着いてから報告に来るんでしょうが、
待っている人にしてみれば産まれた報告だけでも
早くして欲しいものですよね!
なんて事で、無事出産し皆に出産報告メールを
何人かに送っていたところ。。。
ドラマで見たシチュエーションが。。。
病院の先生が
「お父さん、お母さん、お話があります」って
このパターンでいい話があるわけないだろーって!
その後「新生児一過性多呼吸」の疑いで
大きい別の病院へ子供だけ移動。。。
その後、私だけ子供の病院へ行くと。。。
重度らしい。。。
夜中の1時に先生と看護婦と3者面談、ちょっと涙が出ちゃいました
顔を上げると、看護婦さんも泣いてくれてました。
その後病院の救急治療室で1週間、ちょっとづつ回復
まだ左の肺は膨らみませんが、羊水がちょっとづつなくなっていき
人工呼吸器がはずれ、天敵がはずれ、
すると次は「漏斗胸」の疑いが!
命には影響ないが、親って者は「最悪」をどーしても考えてしまう。
その報告の帰り道に34kmのスピードオーバー赤切符。。。
いつもは、警察に駄々こねるんですが、またまた自然と涙が。。。
朝、子供の弁当作って、会社行って、赤ちゃんの病院、嫁の病院。。。
そんなこんなで、本日先生から
「もー大丈夫ですよ、来週には元気に退院」
嬉しかった、毎日祈ってました!
話が長すぎましたが
よーするに、無事「子供が産まれました」
そして、俺流100人オフも行けます!
もちろん前夜祭から!
宿は栃木の自称栃木県知事の豪邸に泊まるかも(ブヒッ)
そんなこんなでこれからも宜しくです!
ps最後まで読んでくれた人ありがとうございます。
Posted at 2010/11/03 20:59:14 | |
トラックバック(0) | 日記