• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

candy696のブログ一覧

2009年12月02日 イイね!

デカ盛りカツ丼

デカ盛りカツ丼今日、仕事で滋賀の信楽方面に行ってきました。

んで、昼一の打ち合わせで11時前位に着いちゃったから逆戻りして、
噂に聞いたデカ盛り店「美富士食堂」へ。
(京阪・膳所本町駅前)

11時半とかに着いたのでさすがに他にお客さんはいませんでしたが、
昼時にはだんだん増えてました。

んで、写真が問題のブツです。

軽く2人前以上あります。
残りの量がやっと普通の1人前ぐらいになった時には、結構お腹は満たされてます。
満たされてんのに、残りの「1杯分のカツ丼」を食わねばなりません。
ここで、ちょっと手を休めると食べるのが鬱になると思います。

なんとか完食できました!!

そのあといっぱいう○こが出ました(笑)

12時前に食べ終わりましたが、なぜか消化が早くて14時頃には
普通に飯食えそぉな感じにまで成りました。
Posted at 2009/12/02 20:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | デカ盛り | グルメ/料理
2009年11月23日 イイね!

今年最後のツーリング 2日目

今年最後のツーリング 2日目3連休を利用したツーリング2日目(11/22)。
残念ながら昨日は力尽きて書けなかった。

そして、3日目なしの強行2日スケジュールに。

当初予定
1日目 自宅〜鷲羽山スカイライン〜山口県入り(SA泊)
2日目 SA〜角島〜麻羅観音〜秋吉台(鍾乳洞&スカイライン)〜長門峡(紅葉狩り&温泉)〜島根入り(PA泊)
3日目 PA〜出雲大社〜余部鉄橋〜兵庫の実家〜自宅

実施行程
1日目 自宅〜鷲羽山スカイライン〜山口県入り(SA泊)
2日目 SA〜角島〜麻羅観音〜秋吉台スカイライン〜長門峡(雨のため通過)〜出雲大社〜自宅

かなり2日目がきつかった(>_<)

写真は角島大橋。

写真はとれなかったけど、長門峡の紅葉は素晴らしかった。
雨やったのがホンマに残念。

あと、BMWの単車に乗ったツーリングのおっちゃん追いかけてると楽しかった。
阿武湖のダムで声かけてみりゃ良かったなぁ。

終わってみれば、1.5日(11/21 15:30-11/22 22:30)で総走行距離1,442km。
さすがにちょっと引きます。

睡眠、休憩もろもろ入れて、平均時速は46.5km/h。

ホンマ楽しかった。
Posted at 2009/11/23 22:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | DRIVE | クルマ
2009年11月22日 イイね!

今年最後のツーリング 1日目

今年最後のツーリング 1日目この3連休を利用して今年最後のツーリングへ。

今回は岡山(鷲羽山スカイライン)→山口(秋吉台とか)→島根(出雲大社)の中国一週を計画。

1日目はゆっくり寝すぎた(13:00起床)ので、枚方~鷲羽山スカイライン~宮島~山口の真ん中辺
までの工程で終了。

宮島(SA)の鳥居の写真をとりあえず乗っけてみます。
ここでは、どこぞのオフ会をしていたようで、ファンキーなワゴンRやらオデッセイやらがあふれてた。。。

アライメントいじって無理やりタイヤ収めてる車ってやっぱりカッコいいね♪

自分はやりたくないけど(笑)


明日は秋吉台!!
Posted at 2009/11/22 01:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | DRIVE | クルマ
2009年11月15日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
「15分後に起こる渋滞を予測して、交通が流れているルートへ誘導してくれる。」私もツーリングが大好きなので、色んな人とマイカーでドライブに出かけるとき、この機能が欲しいと何度も思った。あとは携帯の情報を赤外線通信でナビに送信できる事。住所入力は結構手間だし、動いていると操作できないし。。。

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:i-Pod接続
V=ビジュアル・映像:Vivid View processor Ⅱ
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
私はゲームのセガラリーが好きなのですが、ゲーム中、ナビがカーブの曲率(1~6とヘアピン)や長さを教えてくれます。ナビが付いていると、画面を見ればどの程度のカーブがあるか分かりますが、峠を走ったりしていると、画面なんか見れません。ナビ機能はAV機能にばかり注目されがちですが、「ワインディングモード」みたいなものを作り、そのモードで走っていると、前述のような情報を的確に教えてくれたらと思います。

遊び方:
ワインディングを気持ち良く走る。法廷速度を無視してかっ飛ばすわけではない。ドライブで行った峠なんかは地元じゃないので道の先がどうなっているか分かりません。そこでカーブの先の情報があれば、それに合わせた運転ができ、法廷速度内で、快適なドライブが楽しめると思います。



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/15 21:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンケート | タイアップ企画用
2009年11月15日 イイね!

ROVO presents MDT Festival

ROVO presents MDT Festival11/14(土)

久しぶりのLIVE!!

帰阪1発目のLIVEはROVO presents MDT Festival@STUDIO PARTITTA in 名村造船所跡
立地なのか建物なのか、恐らく箱のレンタルが安いから、チケ代も安い♪

今回は、

Rovo
ネコ眠る
Para
Doddodo!!
Harp On Mouth Sextet

の5アーティスト。

初めて見たHarp On Mouth Sextetが期待以上にカッコ良かった。
しょっぱなから気持ち良くトリップ&ダンス♪

最後のRovoん時ちょっとしんどかった。。。
Posted at 2009/11/15 20:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「キリ番ゲット!」
何シテル?   05/14 07:42
candy696です。 ミニカ ダンガン→レガシィツーリングワゴン(BH5D・初代696号)から乗り継いで、念願のポルシェ911SC(82年式・2代目69...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボッシュ エアロツインに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 06:49:01
前後スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 21:41:20
ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 22:41:08

愛車一覧

スバル レイバック 4代目696号 (スバル レイバック)
初めての新車🚗 2024年4月7日 契約 2024年7月1日 登録 2024年7月2 ...
シトロエン C3 エアクロスSUV 3代目696号 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
はじめてのフランス車🇫🇷
三菱 eKスポーツ 10万円号 (三菱 eKスポーツ)
通勤用10万円カー🚙 初めて買ったAT車🚗 サウンドビートエディションのオーディ ...
日産 ノート 日産 ノート
ポルシェはチャイルドシート付けれへんから、増車となりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation