• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

candy696のブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

SUBARU WRcar

SUBARU WRcar行ってきました、名古屋オートトレンド2010。

目的は歴代SUBARU WRカーとGT参戦のBMレガシー。
やっぱりGC8がカッコイイ。
一番勝ってSUBARUの黄金時代を築いた名車です。

何つっても面構えがホンマにいい。

丸目はなんかアンバランスやし、それ以降は等長マニやし。。。

GRBは異常にデカイしあんまり好きやないけど、あの”プリッ”としたケツが良かった。

今日気づいたけど、名古屋って意外と近いのね。
我が家から2時間ぐらいでした。
Posted at 2010/03/07 23:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | auto event | 日記
2010年03月07日 イイね!

VS RX-7

VS RX-7昨晩の話ですが・・・

初めて会社の先輩とちょっと生駒行ってきました。
先輩が駆るはRX-7(FD)。

後ろから見てると、ショートホイールベースの為、コーナーがごっつクイック。
クッと曲がって行きます。

GTウイングがまたカッコイイ。

帰りのファミマで雑談して、雨が降ってきたため帰宅。
Posted at 2010/03/07 22:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記
2010年02月28日 イイね!

初☆箕面

あれっ!?

あったかい。
なんか最近寒い冬、道のいてる冬がようやく終わり、春の到来を思わせる暖かさに!
花粉も飛び始めたのか何やらくしゃみが、、、

てなわけで、気の向くままに初めての箕面へ。

なめてました箕面。

府道43号ですが、みんな速過ぎっ(><)

20時ごろにも関わらず、後ろを走っていたFDがまったく離れへん。
全力で踏んでも全く離れへん。

てなわけで脇に避けて先に行ってもらいましたが、
その後追いついてきたEVOっぽいセダンも踏んでも踏んでも全く離れへん。
(ライトが眩しくて見えんかったけど、ヘッドライトとフォグがぽかった)
FDはカーブ5つぐらい過ぎた所位から姿が見えなくなるくらい離されました。

どないなってんねん、この道。
まだ20時やで!!

避け場がなかったので、なんとか引き離そうと全開で走ってもまったく離れず。
あげくの果てに無理して事故りそぉになったし。
対向車来てたら確実にこのブログは書けませんでした(笑)

どっちかって言ったら快適ツアラーを目指していたので、排気は全くいじっていない、
この仕様の限界を知りました。
いや、むしろパワーアップパーツは全く装着していない。
エアクリだけやん。

ってかノーマルステアリングは径でかすぎ!

今日の周りの車をみて改めてインプが欲しくなった。
GC8 STI Ver Ⅵ type R Limitedもしくは、GDB WRX STI 2003 V limitedに乗り換えっかなぁ。

いいな、と思うインプはやっぱりラリーで好成績をあげてます。
Posted at 2010/02/28 00:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記
2010年02月13日 イイね!

兄貴と弟

兄貴と弟2010大阪オートメッセにて。

FT「兄さん!気がついたらこんなに丸く太っちゃった。」

そぅ、86です。FT&AE86です。

弟FTはこんなに、太り、丸みを帯びました。

初めてみました。

なかなかのもんです。
SUBARU STI verが早く見てみたくなりました。
魔法のカタツムリ、ボンネットにトレードマークの吸気口、WRブルー。
想像しただけで涎もんです。

ホンマは前から2人の顔をおさめたかったのですが、如何せん人が微妙に途切れなかった為、
しょうがなく後ろから失礼しておケツをパシャり。
Posted at 2010/02/13 21:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | auto event | クルマ
2010年02月13日 イイね!

ついにっっ!!!

ついにっっ!!!はぢめまして、R205です。

パシャりました、R205。

STIレカロに座ってみました、R205。

ステアリング握ってみました、R205。

クラッチ踏んでシフトノブ動かしてみました、R205。

惚れてしまいました、R205。

本日、2010大阪オートメッセにて。

いやぁ、外から見るのと、座ってみるのは全く違いますね。
我がBHよりクラッチ軽かったし(笑)
シフトが吸い込まれるようにスコスコ入るし。
やる気にさせてくれるようなコクピットでした。

それにしても、レカロシートの座り心地があんなに良いとは。

こんな車のオーナーになりたいですなぁ。
しかし、如何せんお値段が。。。。

富士重工さんの目には我ら20代の姿は映っていないような気がします。
ラインナップは全て大型・高額化してるし。

我ら20代にも購入できるスポーツモデルを提案して欲しいと思う今日この頃。
Posted at 2010/02/13 20:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | auto event | クルマ

プロフィール

「キリ番ゲット!」
何シテル?   05/14 07:42
candy696です。 ミニカ ダンガン→レガシィツーリングワゴン(BH5D・初代696号)から乗り継いで、念願のポルシェ911SC(82年式・2代目69...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボッシュ エアロツインに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 06:49:01
前後スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 21:41:20
ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 22:41:08

愛車一覧

スバル レイバック 4代目696号 (スバル レイバック)
初めての新車🚗 2024年4月7日 契約 2024年7月1日 登録 2024年7月2 ...
シトロエン C3 エアクロスSUV 3代目696号 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
はじめてのフランス車🇫🇷
三菱 eKスポーツ 10万円号 (三菱 eKスポーツ)
通勤用10万円カー🚙 初めて買ったAT車🚗 サウンドビートエディションのオーディ ...
日産 ノート 日産 ノート
ポルシェはチャイルドシート付けれへんから、増車となりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation