• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャーマンのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

久しぶりのツーリング?

久しぶりのツーリング?帰宅~今日は休みで久しぶりに時間に余裕があったので近場ですがソロツーリング行ってきました~♪

場所はいつものあの橋の向こう側ですが(^^;

いつも通り
道の駅で一休み


ゆったりと流しながら宮城島の漁港?へ♪

一箇所だけガードレールが無い場所があるんですよね(^^


その後もちょっと奥の伊計島へ、橋の上で撮ろうかと思ったのですが、観光客などで交通量が多かったので自粛、いつもの伊計島の漁港へ♪


ここは船着きばになっておりギリギリまで寄せきれます
海が綺麗なんですよね♪

直接写してもフツーなので視界風にヘルメットの中から(笑)


カフェなどもいいけど、ここまで来て飲む缶コーヒーが美味いんですよね


帰りに流し撮りしようと思っていたら元伊計サーキット付近で赤いイルミを装着したVFR800に遭遇(笑)
海中道路超えるまで2台で並んで帰ってきました(笑)

というわけでいつもの近場ツーリングの風景でした~
Posted at 2013/07/31 17:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年02月23日 イイね!

またまた復活♪

先週の日曜に折れたクラッチのレリーズレバー




昨日部品が届いたので今朝から早速取り付け♪


スプロケットカバーを外して締め付けボルトほ2本、すぐ外せました~

新品と比べると・・・

やっぱり輝きが違いますねぇ~改良品なのか少し厚みも太くなっているような??
まぁ~20年もすれば金属も折れますよね(^^;

こんな感じで復活です♪


あと、ついでなんですが、走れなかった間にスプロケットカバーを外していたので
1000番ペーパー⇒ピカール⇒3000番コンパウンドとバフ掛けしてみました~

光当てるとこんな感じです



あっ!!向かいのアパートが映ってる♪

ってなわけでまだまだ現役で走り続けます♪
Posted at 2013/02/23 13:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年02月18日 イイね!

ハプニング

希望休を却下されてツーリングの2次会にしか参加できなかったシャーマンです(汗

今度は絶対に休みます(笑)


話は変わって2次会に向かう途中に起きたハプニング!!
職場から3分ほどの距離で起こったのですが・・・

信号待ちから青に変わり1速に入れ発進~2速に入れようとクラッチを握った瞬間!!あれっ?スカスカやん?もう1度握りなおす・・・やっぱりスカスカ、とりあえず目的地まで信号2つの距離だったのでなるべく減速しないように車間をとりながら目的地へ(クラッチ切れないんで減速するとエンストしちゃうんだよね)

2次会会場までどうにか到着、ツーリングメンバーと合流し工具を貸していただきその場で分解~


クラッチワイヤー切れだと思っていたのですが、見た感じ異常はない・・スプロケットカバーを開けてみると・・・



『あれ?ワイヤーが繋がってない!!?』というか『レリーズレバーが・・・折れてる(-_-#)』
そりゃあクラッチも切れないわけか(汗

というわけで原因が分かったのでとりあえずヨシと
応急処置を試したのですが持ち合わせの道具ではどうすることも出来ず

とりあえず2次会へ♪
久しぶりに肉食いましたね♪参加された皆さん楽しい時間をありがとうございます♪

家まで5Km程の距離、信号も3つぐらいだったので自走で帰宅する途中・・・2速で発進、信号は止まらないように少し手前から減速し時間稼ぎ3速、4速とシンクロさせて加速2つ目の信号で赤に・・・減速しようとするとあれ?ギアが落ちない!!とりあえず4速でノッキングしながらも時間稼ぎ(^^;

どうにかこうにかエンストすることもなく無事帰宅出来ました♪

帰宅してもう1度バラしてみたんですが、金属疲労っぽい折れ方してますね
やっぱり来年二十歳ともなると年ですね(^^;
これからはメンテナンス中心になりそうです

明日バイク屋に部品注文しにでも行ってきますかね


というわけで大変な1日も無事に終わったブログでした~
Posted at 2013/02/18 00:55:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年01月30日 イイね!

ゾロ目!!

帰宅~ 休日のはずが人数が足りないと呼び出されて出勤になったシャーマンです

結局出勤しなくても良かったんじゃないかと思うぐらい暇だったんですが(^^;


昨日の話しなのですが、カタナ、ゾロ目なりました~
19年間でこの距離です♪(実走行かは分かりませんが



あと一つ、やっとでメーターまでのフルLEDが完成しました~
爆光です(笑)ハイビームするとメーター球にハイビームされます(^^;

バイクってフロントウィンカーをLEDにするとウィンカー入れるとハザード点灯するんですね
メーター球が左右とも反対側に繋がってるらしくハロゲン球だとハザードに、LED球だと一方方向にしかウィンカーが光らない・・・ってなわけで純正のインジケーターラインをカットして左右ウィンカーから分岐整流ダイオードを入れてみました~

図はこんな感じです


素人の図でスイマセンが参考にでもなれば幸いです


ってなわけで無駄に休みをずらされたシャーマンでした~
明日が休みになったので少しドライブでも出てきますかね

カタナ走らせに行きたいんですけど天気がアレなんでエブリィで^^;
Posted at 2013/01/30 22:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年新年、明けましておめでとうございます
 今年もよろしくお願いします

昨日は11時半からカウントダウンに向けて美浜へ、クルマ半端ナイですね(^^;
カウントダウンが終わり花火を見てちょっくら散歩へ 美浜の交番前で成人式なみに暴れまわっている方々が・・・交番の警官やらパトカーやら覆面など10台近く、20名ぐらい集まってましたね、アレだけの人数前にしては何も対応出来てない感じでしたが、目の前で何名か連行されて行きましたが(^^;
新年早々に何やってるんだか・・呆れますね(笑)

まぁ~そんな話は置いといて
YNCC&いもっち大使さん主催の年越し?ツーリング行ってきました~♪
言いづらいのですが、全然写真とってないです(^^;

1時ごろにYNCCのメンバーの方々と合流、3時半に出発♪
まずは食事のためにシーサイドへ、

気が付けばこんなに台数居たんですね♪

食事を済ませメインのツーリングへ、この間も写真撮れず(-_-)

牧港あたりで前に白バイが居たのにはチョットビクっと(^^;

ツーリングの終点道の駅、豊崎へ
そこで皆で記念撮影、楽しいツーリングになりました♪

その後帰宅組みと日の出見に行く方で別れて流れ解散

自分はそのまま日の出見に行って来ました~♪
気が付けばメンバーも4人に(^^; 今年の日のでは7:15分ごろ、ギリギリで東浜へ


毎年大晦日は忘年会とかで飲み会のため中々出れてなかったんですよね、日の出を見に行くのなんて何年ぶりか、天気にも恵まれ無事見れました♪

というわけで久しぶりに正月気分を満喫できる一日になりました♪
主催してくれたみーつーさん、いもっち大使さん楽しい一日ありがとうございました



今年も皆さんよろしくお願いします!!

では、明日まで休みなのでめいいっぱい今日を楽しんできます♪

Posted at 2013/01/01 23:09:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シビック N/ 純正リアワイパーブレード https://minkara.carview.co.jp/userid/628237/car/1707819/9130040/parts.aspx
何シテル?   04/13 23:43
結構無口ですが、話し始めると結構しゃべります(笑) 車(スズキ エブリィ DF51V・・・これからすこしづづイジっていこうかと考え中です) バイク(スズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ノリで買ってみました♪ 買って後に気が付いた後期型の130番と呼ばれるヤツらしいです ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
FXぐらいのグレードでもイイと思っていたらスズスポエアロに惹かれ決定、気がつけばRR-D ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ノーマルで乗るハズが・・・気付けばこんなんなってました(笑)
ホンダ スティード400 ホンダ スティード400
1992年式 ホンダスティード400VLX アメリカンバイクに乗りたくて行きつけのショ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation