• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャーマンのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

ヒート臭

約3ヶ月ぶりのブログ、最近修理ばっかりのエブリィです(^^;

今回は・・・

最近 家⇔職場の範囲でエンジンが焼けたような臭いがする・・・というか前からだったのですが段々臭いが強くなって来ているようだったので、原因を調べる・・・原因としては・臭い・ヒーターが効かない・・・でもヒートゲージは上がらない・・・ラジエターのつまりorサーモスタットの開閉不良。

クーラントも2年ほど変えてなかったので変えるついでに、まずはラジエターのドレンを抜く、ちょろちょろとクーランとが出てくるので、ある程度抜けて来たらラジエターキャップを開ける、そうすると一気にドバドバ出てきます♪あっ、画像は取り忘れました(^^;

ある程度抜けて来たら今度は後ろへ(リアエンジンのため)
ラゲッジの荷物を下ろしてカーペット、マットを剥がしサービスホールカバーを外す

するとすぐ下にヤツは居ます


ラジエターから来ているアッパーホースがエンジンについているところ、サーモスタットカバーです

カバーを外すと中にこんなヤツが


左が外したやつ、右が新品です
パッキンも固着、サーモ自体も半開きで固まってます



ラジエター内、サーモスタットカバー内配管類はサビも見られないので
おそらく原因はサーモスタットですかね(^^;

つまりの原因は劣化&2年前ぐらいにサブタンクラインからの漏れを治す為に入れた漏れ止め剤が考えれれます

劣化で動きが渋くなったところに漏れ止め剤が詰まっているような感じです


新品のサーモを付けて戻します、クーラントを入れてエア抜き、リアエンジンはエア抜きが大変なんですよ
2コのエア抜きボルトを緩めエンジンをかけてエア抜きボルトから抜けた分クーラントを補充、ファンを3回回して完了(時間的には1時間ぐらい)
リアエンジンはエア抜きに倍ぐらい時間かかりますね(^^;

3回ファンを回してサブタンクの分を抜き変えて完了です


臭いもおさまったような感じ・・・交換後水温は安定しているので2,3にち様子見てみますかね

来月はどこ直そうか(^^
Posted at 2013/05/29 15:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | エブリィ | 日記
2013年03月08日 イイね!

新システム発表♪

帰宅中高音鳴らしすぎて耳が逝きそうになったシャーマンデス

話は2ヶ月前、コイツを手に入れたとき、計画は始まっていました

それが一昨日無事完成したので発表です(素人の創りなのでキレイだとは居えませんが・・・


まずは、ステッカーを貼り配線を通す穴を開けフロントの灰皿に設置していた電圧計をリアボードへ移動



これだけじゃ物足りないので照明を追加


そこへ、こんなものや


こんなものや


こんなものを追加


気がつけばリア周りがKICKERに(^^;



こんな事になっちゃってました~(^^;
しかも!!
ポケットに入れたLEDが!!


計算していたわけではないのですが天井照らしてくれてます♪(ヴェルファイア風(笑)


ってなわけで素人製作のトランクオーディオでした~♪

写真は撮るのヘタなので現物見てお楽しみください(^^;
Posted at 2013/03/08 21:46:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

バレンタインキャンペーン企画

バレンタインキャンペーン企画本日2件目のブログです♪

さっきのクラッチ、レリーズレバーの交換後にクラッチワイヤー調整のために少し工具を持って近くの広い駐車場へ試走に、調整が終わって帰宅するとポストにカービューからの封筒が・・・


明けてみると♪


バレンタインプレゼント企画の1番カーラ先輩セットのチロルチョコが!!
応募したのすら忘れてましたよ(笑)

13名限定って・・・すごいですねぇ~今年の運使い切った気がします(汗


右下のヤツに『運がいいわね』ってツンデレか!!?

ってなわけでチョット嬉しいネタでした~

宝くじでも買っていればな(^^;
Posted at 2013/02/23 14:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

またまた復活♪

先週の日曜に折れたクラッチのレリーズレバー




昨日部品が届いたので今朝から早速取り付け♪


スプロケットカバーを外して締め付けボルトほ2本、すぐ外せました~

新品と比べると・・・

やっぱり輝きが違いますねぇ~改良品なのか少し厚みも太くなっているような??
まぁ~20年もすれば金属も折れますよね(^^;

こんな感じで復活です♪


あと、ついでなんですが、走れなかった間にスプロケットカバーを外していたので
1000番ペーパー⇒ピカール⇒3000番コンパウンドとバフ掛けしてみました~

光当てるとこんな感じです



あっ!!向かいのアパートが映ってる♪

ってなわけでまだまだ現役で走り続けます♪
Posted at 2013/02/23 13:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年02月18日 イイね!

ハプニング

希望休を却下されてツーリングの2次会にしか参加できなかったシャーマンです(汗

今度は絶対に休みます(笑)


話は変わって2次会に向かう途中に起きたハプニング!!
職場から3分ほどの距離で起こったのですが・・・

信号待ちから青に変わり1速に入れ発進~2速に入れようとクラッチを握った瞬間!!あれっ?スカスカやん?もう1度握りなおす・・・やっぱりスカスカ、とりあえず目的地まで信号2つの距離だったのでなるべく減速しないように車間をとりながら目的地へ(クラッチ切れないんで減速するとエンストしちゃうんだよね)

2次会会場までどうにか到着、ツーリングメンバーと合流し工具を貸していただきその場で分解~


クラッチワイヤー切れだと思っていたのですが、見た感じ異常はない・・スプロケットカバーを開けてみると・・・



『あれ?ワイヤーが繋がってない!!?』というか『レリーズレバーが・・・折れてる(-_-#)』
そりゃあクラッチも切れないわけか(汗

というわけで原因が分かったのでとりあえずヨシと
応急処置を試したのですが持ち合わせの道具ではどうすることも出来ず

とりあえず2次会へ♪
久しぶりに肉食いましたね♪参加された皆さん楽しい時間をありがとうございます♪

家まで5Km程の距離、信号も3つぐらいだったので自走で帰宅する途中・・・2速で発進、信号は止まらないように少し手前から減速し時間稼ぎ3速、4速とシンクロさせて加速2つ目の信号で赤に・・・減速しようとするとあれ?ギアが落ちない!!とりあえず4速でノッキングしながらも時間稼ぎ(^^;

どうにかこうにかエンストすることもなく無事帰宅出来ました♪

帰宅してもう1度バラしてみたんですが、金属疲労っぽい折れ方してますね
やっぱり来年二十歳ともなると年ですね(^^;
これからはメンテナンス中心になりそうです

明日バイク屋に部品注文しにでも行ってきますかね


というわけで大変な1日も無事に終わったブログでした~
Posted at 2013/02/18 00:55:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シビック N/ 純正リアワイパーブレード https://minkara.carview.co.jp/userid/628237/car/1707819/9130040/parts.aspx
何シテル?   04/13 23:43
結構無口ですが、話し始めると結構しゃべります(笑) 車(スズキ エブリィ DF51V・・・これからすこしづづイジっていこうかと考え中です) バイク(スズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ノリで買ってみました♪ 買って後に気が付いた後期型の130番と呼ばれるヤツらしいです ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
FXぐらいのグレードでもイイと思っていたらスズスポエアロに惹かれ決定、気がつけばRR-D ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ノーマルで乗るハズが・・・気付けばこんなんなってました(笑)
ホンダ スティード400 ホンダ スティード400
1992年式 ホンダスティード400VLX アメリカンバイクに乗りたくて行きつけのショ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation