
久々の・・・ブログ更新です♪ ( ̄▽ ̄;)ゞ
明日は、2012 富士チャンピオンレースシリーズ!
Rd. 2!~スプリントレース・決勝!
満を!持して、開催されます♪
勿論!明日の決勝は観戦しに出没しますが♪(^-^)v
~現在では・・・・この、御時世により!
・・・減少傾向にある!!
富士チャンピオンレース!~各クラスの参戦台数ですが・・・orz
2012年4月の初戦からは、N1600クラス等々での、参戦台数増加傾向!!
実は、富士フレッシュマンレース時代のベテランレーサー達が!
挙って、意気揚々と復帰参戦!!(o^-')b
しているんですよ♪
アメーバブログでは、詳細を記しての更新済みですが♪
・1986年~高校時代から観戦しに出没し始め
~1990年代!当時のスリーパーは、 若干二十歳前後でしたが
当時の、富士フレッシュマンレース全盛期時代は!
~毎戦!
当時のFISCO ! ~1コーナー等にて観戦しに出没!
観戦していた自分達世代にとっては、本当に!
嬉しいんですよ~♪ρ( ^o^)b~♪
現在、富士スピードウェイで開催されている
~富士チャンピオンレースシリーズは!
1980年代から1997年迄の間!
『☆富士フレッシュマンレース!』
と言う名称を掲げて居ました。
1980年代 初頭より!
『☆若手アマチュアレーサー達の登竜門!!』
と・・・口々に言わしめた!
~富士フレッシュマンレース時代・全盛期当時の!
このクラス!
☆レビン・トレノ 86レース!!
当時は! ~毎戦!!
エントリー・参戦台数は、増加傾向にあり!
本当に! 熾烈を究めた、壮絶な激闘戦レースを展開してました。
~富士フレッシュマンレースは!
1980年代後半から、バブルが崩壊する!
~1991年に全盛期のピークを迎えました。
丁度、自分達の青春時代、真っ盛りの頃に!!
…ですよ~♪(o^-')b
全盛期当時の、富士フレッシュマンレースのエントリー台数は!
およそ、400台の参戦台数!!
中でも、AE 86レースの人気度は、本当に圧倒的でした!
~150台以上の参戦エントリーを軽く越えていた為に!
A ・B ・C ~3クラスに分けての激闘戦を毎戦!!
繰り広げて居ました。
現在でのエントリー台数等々…レース事情から考えると・・・
当時の、観客達と共に!
信じられない程の盛り上がり様で、本当に!魅せられた♪
☆富士フレッシュマン レビン・トレノAE 86レース!
でしたからね♪(゜∇^d)!
あれから、20年の時が経過して…再び!
富士フレッシュマン時代からのベテランTeam!
及び、富士フレッシュマン時代・当時からのベテランレーサー達が!
続々と復帰参戦してますよ♪ρ( ^o^)b ~♪
☆ガレージ・アネックス!
☆AS YANAGIMOTO !
☆Team ! CULB SⅡR!
富士フレッシュマン当時そのままの、懐かしい
Team カラーで!
参戦されますよ~♪
当時から、観戦し続けてきた! 自分達世代としては
本当に、富士フレッシュマン時代の想い出と共に
当時からの、余韻に
存分に浸りながら観戦出来ますし♪
~20年来の時を経て、再び!
激闘戦を繰り広げてのレースを観戦出来る事に対して
本当に!!
嬉しいですし…楽しみにしているんですよ♪(o^-')b
明日のFCR Rd. 2は、意気揚々と出没し、応援しますよ♪(゜∇^d)