• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月28日

6/26 SMOBジムカーナ走行会 in ゆかり牧場

今月の26日にSMOB主催のジムカーナに行ってきました(^^)

今回で第3回のSMOBジムカーナ
自分は第2回から参加してジムカーナ走行が
今回で5回目!!
少しは慣れたかなぁ??

コース図はこちらで! 


今回に向けて装着したパーツはマフラーメータ系!
CAMP2でデータを記録して後から見ることも出来たので
走りをチェック!!

レブ回転はきっちりと7914まで回しきってます

SPEEDはバックストレートで109キロ
(もっと出てる! 記録とってない時は目視で120~130キロぐらい)

スロットル開閉度100%

水温は101度
油温は117度で油圧は大丈夫

今回の走りの反省は後半で!


まずは車載カメラで午前中の走り




今度はkurajiroさんの運転で同乗走行



データロガー付けてもらっての走行



車外での撮影





反省点と次回の課題

グローブ忘れた!汗で滑って大変だった(取り合えず言い訳しとおこっと・・・!?)

kurajiroさんの運転でいろいろ解った
フルバケが低すぎて前が見えないとの事!(クッション挟むかなぁ)
あとは横Gがスゴイ!
タイムは2秒しか変わらなかった(これ凄くない!


今回一番の反省はVDCをいまいち理解してなかった
GRBからは装着されている機械制御
NORMALとTRACTIONとOFFの3パターンで

NORMAL・・・横滑りを検知するとエンジントルクダウン制御
4輪のブレーキ
        制御を行いクルマの挙動を安定させる                                    
TRACTION・・・ノーマルモードに対してシステムの介入タイミングを遅くすると
         ともにエンジントルクダウン制御を行わず、4輪ブレーキ制御    
         のみによりクルマの挙動を安定させる
OFF・・・深い雪道やぬかるみ等での緊急脱出時に使用するモード

これらのモードを解ってたつもりでいてずーっと勘違いしてました!

OFFだと思っていたスイッチの色とNORMALのスイッチの色を間違えていてずーっと走ってました!!(汗)
どうりでターンした後の失速感や回転が上がらずクルッと回れなかったのが解りました

今回の車載カメラでもバックストレートからのターンで1速アクセル全開でも回転が上がらずシフトミスしたのかなぁ?と思うくらいの失速感
ガスは4分の3あるし大丈夫なのにぃ??

これで問題解決です!(^^)v

次こそはリベンジで
来月の名護サーキットでね!(その前に休めるかな?)

ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2010/06/28 12:48:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【SMOB】第3回SMOBジムカーナ走 ... From [ drive with my littl ... ] 2010年6月28日 18:09
先週土曜日、名護のゆかり牧場にて「第3回SMOBジムカーナ走行会」を行いました。 天気予報では曇り時々雨ということでしたが、当日は多少の雲があったり通り雨があったりしたものの、路面は終日ドライ。 ...
ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年6月28日 18:24
お疲れさまでした!

やっぱりVDCの設定間違ってましたか (^-^;
前回も出だしで失速するし、おかしいなぁ~とは思ってたんです。
解決したようで何よりです♪

ストレートの先のターン、GRBさんもkurajiroさんも回転方向間違ってますね(苦笑)
コメントへの返答
2010年6月28日 23:01
お疲れ様でした~

VDCはスイッチの色を間違って覚えてました
やっぱり外から走りを見ても失速してますね

ストレートからのターンは午後に気がつきましたけどそのまま走っちゃいました!!


2010年6月28日 20:54
お疲れさまでした!!

VDC厄介ですね!?
うちのヴィヴィオはスタビリティコントロールはもとよりABSも入ってないので何も考えずに走ってます(汗

7月の名護サいけたらいいなぁ。。。
コメントへの返答
2010年6月28日 23:09
お疲れ様でした~

ヴィヴィオにタイムやられちゃいました!
次はリベンジですよ

最近の電子制御はいろいろあって大変です
ABSも無いヴィヴィオは限界のフルブレーキが身につきますね

来月は名護サで走りましょう^^
2010年6月28日 22:46
お疲れさまでした~

VDC OFFにしての次回の勝負が楽しみです!
最近、横Gで体もってかれるので早くふるばけがほしい~
NANIWAYAって安いけどどうなんでしょうか?
コメントへの返答
2010年6月28日 23:15
お疲れ様でした~

VDCのOFFで改めて事務化走行開始です

NANIWAYAって安いですね!
いっちゃいましょう^^v

2010年6月28日 23:23
お疲れさまです。
今回は所要により参加出来ませんでした(涙)
次は参加して、練習始めたいです!
皆さんにはまだまだ追いつかないとは思います。
コメントへの返答
2010年6月29日 8:11
今回は参加できなくて残念でしたね!
次回は是非とも参加で(^^)v

一番気になるのがオーリンズの車高調です
今度助手席でもいいので乗せてくださいww
2010年6月28日 23:40
乙(・ω・)/
VDC すばるらしい設定方法ですよね~♪(笑)
B型から普通の車みたいな設定になりましたからね~♪
事務課とサーキットではシートの高さ違いますので、少し高くしたら すぐ2~3秒アップかと思います(・ω・)/
コメントへの返答
2010年6月29日 8:16
お疲れ様でした~

VDCにやられた!?って感じです(恥)
B型からは普通??になったんですか?

今度の事務化はフルバケにクッション挟んでいきますww(^^)v

2010年6月29日 22:42
先日は、お疲れ様でした!( ^ _ ^ ) v

反省会ではタオルの人とハシャギ過ぎまして<( _ _ )>でした。

来月の名護サ、都合が合えば見学行きま~す!
コメントへの返答
2010年6月30日 9:18
お疲れ様でした~

反省会でのはしゃぎ様は楽しかったですよ
またはしゃぎましょう(^^)

来月は行けるかまだわからないんですけどいきたいですね
今度こそはVDCをOFFにしますんでww
2010年6月30日 14:29
先日はお疲れさまでした〜

問題解決おめでとうございます。
これで、次回の事務課が楽しみになりましたね!

自分も、
次回は皆様とのタイム差を縮める用に頑張ります(`・ω・)
コメントへの返答
2010年6月30日 20:42
お疲れ様でした~

問題解決です(^^)v

塾長の同乗走行で違いがわかったので次はタイム狙いでいきますよww

2010年6月30日 21:24
お疲れ様でした
ロガー取り付けありがとうございます
のんびり解析していきたいと思います

ロガー車載の動画、お借りしますね
中から、外から、ロガーからと
試したいモノがあるもので。。。
コメントへの返答
2010年6月30日 23:27
お疲れ様でした~

ロガーの解析大変だと思いますがよろしくお願いします(^^)

今度はそちらの事務化に行きますね!

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI 09'タイプWRスプリッターリヤハッチウイング http://minkara.carview.co.jp/userid/628419/car/535687/8701651/parts.aspx
何シテル?   09/11 20:42
4駆のインプレッサとNISMOジュークを乗ってます。 インプレッサはジムカーナ仕様と通勤用のジュークです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

素ペC計画第2弾、スタートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 06:42:03

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産ニスモRSジュークに乗ってます。 初のSUV車で通勤用です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在、ノーマルで走ってます。 後に通勤快速&ジムカーナ仕様にする予定(*^^)v
スバル R2 スバル R2
通勤仕様 スーパーチャージャー搭載で運転しやすいです
マツダ デミオ マツダ デミオ
ノーマル車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation