• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月16日

取り付けたよ(^^)v

今日は購入したパーツを取り付けました!

朝方は雨が降っていたので今日は駄目かなぁ?と思ったら
後からスゴイ晴れてきて暑い! 

ひたすら暑い!!

なんで・・・
Tシャツは汗だくだく
これなら?と思い

上半身裸族でしかも去年使ったサンオイルを塗りながら作業しました(^^)v


午前中は来週のお盆の為にお墓を掃除して
その後スバル行って
(昨日は起きれず行けなかった。。。)
STI フレキシブルタワーバー
を取って近くの公園で取り付け!


取り付けはこちらの整備手帳で!

スゴぉ~~い!!
走り出してすぐに違いがわかった!
路面の凸凹したのやマンホールでのタイヤの突き上げ感が激変したww
いなしが効いてる感はありました

高級車までは言わないがそんな感じが表現は近いかも知れません
あくまでも個人の感想です
ついつい走りがいいので時間を費やしましたww

午後からは裸族になり
PROVAのローダウンサスペンションを取り付け
ちゃんと熱中症対策でスポーツドリンク2ℓ持参で作業しました


こちらも取り付けは整備手帳で!

両フロント交換にはたいして時間は掛からずに交換しました

が!!

リアは大変!

取り外す所のボルトやらナットがすべて固い! 

固着してるし!!

ここからボルト&ナットと格闘し

ふと時間を見ると3時間もww

陽が落ちてきそうなので諦めましたww

明日に持ち越しましたが明日も外せなければ
しばらくはフロントだけダウンサス仕様になります
なんかカッコ悪いですね?

たった6本のボルト外すのにDラーか何処かに持ち込み作業するのも
なんか納得できないんですよねww
買った所じゃないから倍の作業代取られるから

なんかいい方法あったら教えて下さいm(_ _)m



ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2010/08/16 23:26:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2010年8月16日 23:51
WD40&根性バーパワーでww
コメントへの返答
2010年8月18日 11:24
今度はWD40のアメリカ製の力を使いますね!
根性バーは結構やりましたが根性が足りなかった。。。(涙)
2010年8月17日 2:26
お疲れさまです。
暑さが写真からでも伝わってきますヨ!
いい案は浮かばないのですが、、、

ドラッグスタイルもいいかもです (笑

コメントへの返答
2010年8月18日 11:27
暑さはハンパ無いくらいでしたよ
青空駐車場なんで影がないので大変でした!

ドラッグまではいかないんですけど前下がりになってますね(^^)
2010年8月17日 9:40
暑い中お疲れ様です!いい感じですね!

潤滑剤(WD40・KURE 5-56)塗布後、頑張ってみて、駄目でしたら、新品ボルトナットを準備して。。。
インパクトレンチ攻撃はどうでしょうか?入ればいいのですが(汗)

その後は例の物ですね。
コメントへの返答
2010年8月18日 11:31
インパクトレンチも使ってみましたが駄目でした!

潤滑剤は5-56派です
今度はアメリカぁ~のWD40使ってみます

例のものよろしくです(^^)v
2010年8月17日 11:04
乙(・ω・)/です
やっぱ 潤滑剤つけて鉄パイプでしょう('-^*)/
コメントへの返答
2010年8月18日 11:33
鉄パイプで折れるのが怖くてビビッてたかも!
新しく長い鉄パイプ(ステン)買ってきたのでこれで作業します(^^)v
2010年8月17日 18:38
あ。で、結局まだリアが浮いてるんですか?

クレ556を吹き付けた後、メガネレンチを使って反対側をハンマーでカンカン叩いてみましょう(^_^;)

どんな構造か知らないけどね(-_-;)
コメントへの返答
2010年8月18日 11:36
いやぁ~ 流石にそのままにはしてないですよ
タイヤ付けてそのままの仕様で走ってますよ

ハンマで叩くのもやりましたが結果は・・・!?

2010年8月17日 21:22
フレキシブルタワーバーがそこまで効果あるなら外見重視のうちですがちょっと欲しいかも・・・・^^;)

うちもマフラー交換する時かなり固着しててボルトなめそうでしたよ・・・orz

コメントへの返答
2010年8月18日 11:44
フレキシブルタワーバーはパーツレビューで皆さんがコメントしてる通り高評価ですね!

車高調交換してるのでどうなんでしょうね??

マフラーのボルトはなめそうです
熱が入る場所だからですかね?

2010年8月19日 0:47
自分も車高調取り付けしたときフロントが固くて2週間程リアだけ車高調仕様になってました(笑)

石橋さんとこの専門店に持っていってエアインパクト使ったら一発でしたが…

ちょっと高いですが、潤滑剤はワコーズのラスペネがかなりいいみたいですよ!
コメントへの返答
2010年8月19日 10:42
エアーインパクトとかがあれば作業は楽なんですよね(^^)

こんな時エアーコンプレッサーが欲しいと思っちゃいます!

ワコーズは何か高そうなイメージが。。。

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI 09'タイプWRスプリッターリヤハッチウイング http://minkara.carview.co.jp/userid/628419/car/535687/8701651/parts.aspx
何シテル?   09/11 20:42
4駆のインプレッサとNISMOジュークを乗ってます。 インプレッサはジムカーナ仕様と通勤用のジュークです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

素ペC計画第2弾、スタートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 06:42:03

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産ニスモRSジュークに乗ってます。 初のSUV車で通勤用です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在、ノーマルで走ってます。 後に通勤快速&ジムカーナ仕様にする予定(*^^)v
スバル R2 スバル R2
通勤仕様 スーパーチャージャー搭載で運転しやすいです
マツダ デミオ マツダ デミオ
ノーマル車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation