• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

青いヤツと噂のあの。。。


今日と明日はオー〇バックスで20%現金還元キャンペーンがあったので早速行ってみました(^^)v

前から欲しかったブツを買っちゃいました!!

Panasonic Blue バッテリーCAOS N-55B19L/4C

純正バッテリーは容量が大きくて重たいのに対して
このCAOSは約半分くらいの重量
フロントの軽量化で旋回性は上がるしオーディオの音も良くなると言う良いことずくめです!
インプマガジンでも軽量化の特集されてたので自分のGRBはどれくらい軽量化されたか知りたい!

まずは 
純正マフラー 12.9㎏→HKS リーガマックス 何㎏?
運転席シート 21.2㎏→RECARO TS-G多分15㎏
純正バッテリー 15㎏位→CAOSバッテリー 7~8㎏

今の所だいたい15~18㎏の軽量化を実現!!
もう少し軽量化したいww

ボンネットが一番重いので換えたいところですね!


あと、噂のあのブツを購入??
これ!



そうです
PROVA クロスメンバカラー

いわゆるリジカラ!!

まだ、取り付けてはないのですが効果抜群との噂です
取り付けは多分DIY(オロクさんのガレージで)
いつ取り付けるかはまだ未定(スケジュール調整せねばww)
取り付けたらインプレします(^^)v


 
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2011/03/06 01:50:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 6:21
軽量化も着々と進んでおりますね。
同じGRBでも私は重量化(爆)

オーディオレス→カーオーディオ一式

で、まだ予定ですが、某所より
マフラーを競り落とし中で、
性能はいいらしいんですが、

純正→GDマフラー

でまた増だったりします。
コメントへの返答
2011年3月6日 15:41
今日はお疲れ様でした(^_^)

スペCはボンネットがアルミなんでいいですね‼
自分も軽くしたい所ですf^_^;)
重量化なら自分のボンネットはどうですか?(>人<;)
2011年3月6日 19:47
今日はお疲れ様でした!
着々とスリム化してますね!自分も減量していきますよ~!
あとは後日で~す。
コメントへの返答
2011年3月6日 23:42
今日はお疲れ様でした!

あのようなB型バッテリー端子があるなんて知らなかったですww
もう少しで切断して取り付けるところでした

あとは後日宜しくお願いします(^^)v
2011年3月7日 9:39
リジットカラーってGDBにも使えるのかな?

クロスメンバーだから作業大変そうな・・・。

使えるなら要検討パーツです!
コメントへの返答
2011年3月7日 14:27
GDB用も発売されてるみたいですよ
GDBはサブフレームを下げるみたいなんで少し大変そうです

GRBはサブフレームを下げなくてもクロスメンバーにとどきますね
作業自体は2cm位隙間を作ってはめ込むだけです

どう変わるか楽しみです(^^)

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI 09'タイプWRスプリッターリヤハッチウイング http://minkara.carview.co.jp/userid/628419/car/535687/8701651/parts.aspx
何シテル?   09/11 20:42
4駆のインプレッサとNISMOジュークを乗ってます。 インプレッサはジムカーナ仕様と通勤用のジュークです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

素ペC計画第2弾、スタートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 06:42:03

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産ニスモRSジュークに乗ってます。 初のSUV車で通勤用です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在、ノーマルで走ってます。 後に通勤快速&ジムカーナ仕様にする予定(*^^)v
スバル R2 スバル R2
通勤仕様 スーパーチャージャー搭載で運転しやすいです
マツダ デミオ マツダ デミオ
ノーマル車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation