• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRB07インプレッサのブログ一覧

2010年01月27日 イイね!

Defiコントロールユニット取り付け

やっとDefiのメーター取り付けることにしました(^^)
とりあえずコントロールユニット取り付けです!

配線はこんな感じです!!



コントロールユニットの置き場所!!


こんな感じで取り付け完了
あとは明日ブースト計取り付けです(*^^)v



advertise_area



advertise_area行事
Posted at 2010/01/27 21:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年12月14日 イイね!

職人

今日2店舗のショップに足を運びました。
これから弄って逝くうえでの見学です(^^)

まずとある某有名タービン屋(SPE○D BOX)
ここはずーと行ってみたかった所で家から歩いて5分くらいある所なのに行ったことなくて今日は初めて来店しました。
タービンのOHからハイフローまでを格安(たぶん(^_^メ))でしてくれるタービン屋
雑誌でGDBのハイフローが載っていたのでGRBでも出来るんじゃないかと思い、ついでにスペックCのボールベアリングにしてみようかと話してみたら、
「まだGRBでは試してないけど純正で出来てるんだから出来るんじゃないの!!」って軽く言われた。
さすが職人(*^^)v
後は、マフラーとか吸排気系をして、サブコン、ブーストコントーロールで350PS~370PSぐらいは行けるんじゃないかと勝手に予測してます。

あともう1店舗は車屋(APEXを扱っている所 今はAPEXじゃないけど)
ここも家から5分くらいある所で一回行ったことがある車屋です。
ここはアライメントを取ってもらうかも?って思って来店しました。
社長らしき方とアライメントについて熱く語って来ました(*^^)v
「うちはアライメント取るのに2~3日かかるよ」って言って
なぜですか?と聞いたら
「自走チェックしてからタイヤの減りを一度チェックしてアライメント取り、また自走チェックし納得するまでアライメントを取るからね!! あとは普段の仕事があるから付ききりはできないから」って
確かに足回りの奥の深さを知ってるような感じでまさに職人でした(*^^)v
金額は1諭吉~2諭吉位でだいたい1.5諭吉位で出来るようなことを言ってた。
足回り交換(車高調)したら取ってもらうかな(^^)


長々と頑張って書いてみました。写メは許可がないので載せてません(怖くて取れなかった)
こんな感じで弄ってみようかと思ってます(^.^)
Posted at 2009/12/14 19:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI 09'タイプWRスプリッターリヤハッチウイング http://minkara.carview.co.jp/userid/628419/car/535687/8701651/parts.aspx
何シテル?   09/11 20:42
4駆のインプレッサとNISMOジュークを乗ってます。 インプレッサはジムカーナ仕様と通勤用のジュークです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

素ペC計画第2弾、スタートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 06:42:03

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産ニスモRSジュークに乗ってます。 初のSUV車で通勤用です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在、ノーマルで走ってます。 後に通勤快速&ジムカーナ仕様にする予定(*^^)v
スバル R2 スバル R2
通勤仕様 スーパーチャージャー搭載で運転しやすいです
マツダ デミオ マツダ デミオ
ノーマル車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation