梅雨が明けてから真夏並に暑さが続いてる沖縄
炎天下の中外で作業するのは2時間位が限界ですね。。。
そんな中やっと家で眠ってる足回り系のパーツを交換することを決意!!
昨日の内でDラーに行き交換するところのボルトが外れないことを伝えてボルトを外してもらいました
勿論そのままでは走行できないので仮締め程度で閉めました
今回交換したのはコレです
マルシェのリアメンバーブッシュすぐるくん
名前が面白いけど効果抜群の商品です
リアメンバーブッシュのすぐり部分にシムを挟むという物!!
厚めのシムと薄めのシムでいろんなパターンの組み合わせがありそれによってブッシュの固さが違うらしいです
自分はヤフオクでシム不足品を格安で落したので
スタンダードタイプで取り付けました
取り付けはこちら整備記録で!
取り付けて少し走ったんですけど違いは解りました(^^)v
スタンダードだけど強化ブッシュみたいに少し固くなってリアのトラクションが上がった気がします
これだけでもいい感じww
だけど今回はもう1個交換しました
STI フレキシブルサポートリア
フレキシブルシリーズの商品です
C型から装着可能なものですけど自分のA型でも装着できます
C型からはリアメンバーブッシュが少し強化されてるらしいのでそれを和らげるために??C型から装着可能になってるらしい
です(たぶん。。)
よって自分のは強化してから装着してみました(^^)v
取り付けはこちら整備記録で!
これはお勧め!!
リアのゴツゴツ感が減って乗り心地がイイ
マルシェのすぐるくんを付けた時に乗った時よりも乗り心地と
トラクションが相乗効果で向上したかのようです
さすが辰巳さんです
「家族にもてる」理由がわかります
で、もう1個パーツがあったけど暑さで今回はここまで
洗車がてらまた試乗してきます(^^)v
素ペC計画第2弾、スタートしました! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/05/11 06:42:03 |
![]() |
![]() |
日産 ジューク 日産ニスモRSジュークに乗ってます。 初のSUV車で通勤用です。 |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI 現在、ノーマルで走ってます。 後に通勤快速&ジムカーナ仕様にする予定(*^^)v |
![]() |
スバル R2 通勤仕様 スーパーチャージャー搭載で運転しやすいです |
![]() |
マツダ デミオ ノーマル車 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |