• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRB07インプレッサのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

ここ最近取り付けたもの part 2

ここ最近取り付けたもの part 2

久しぶりの更新ですww!!
最近、忙しすぎてちょっと夏バテ気味ww

←夏バテしないように肉補充したけど駄目みたいですね




さて、最初の取り付け商品は?

HKS カーボンサクション 

ツチノコ!?みたいな形したアレです
こんな感じ


取り付けは自分でしましたが二度としたくない作業の1つになるとは最初は思ってもみませんでした!!

取り付けはこんな感じ

苦労して取り付けした分走り出した瞬間の違いが最高のイイ!!
これだからD.I.Yはやめられないですね
でもこの作業は二度としたくない。。。

インプレは後ほど


次に、マッドフラップ取り付けました

MMF マッドフラップ


マッドフラップを購入するかはずっと以前から悩んでました
ジムカーナすると横Gで擦ってしまうのが嫌だったし、取り付けたからと言って泥跳ねがなくなるわけでもないので悩んでましたが

最終的には見た目でイイかなと思え購入

取り付けは自分でしました
取り付けは2~3時間あれば出来るかな?と思ったがちょっと手間が掛かりその後のツーリングには参加出来ませんでしたww

あやしい闇取り引きだけしてきましたけどね。。。

サイドドア付近の泥跳ねは無くなりはしないけど以前よりかは少ないし、砂ぼこりの巻上げでリアガラスの汚れが無くなった気がします

まぁ見た目でイイので良しとしますww


後は、ついにアレを購入
これまで取り付けてきたパーツ達の性能をフル活用するアレです

HKS フラッシュエディター

ECU書き換えツールです
HKS商品でテストされたデータが入ってる物でついこの間商品化されたものです
2つのデータが初めから入っていて取り付けたパーツによって使い分けされて自分はフェーズ1(マフラー交換だけのデータ)にしました

フェーズ1でもドライバリティ向上+スピードリミッターカットがされていて凄く乗りやすく成ったのとパワーとトルクが上がったのを体感出来ます

IモードでもSモード並みの乗り心地で
取り付けたパーツによってS、S#は少し怖いぐらい 
特にS#の全開は躊躇します(以前はこんなことなかったんですけど)

これまでの純正ECUではアクセルのもたつき感
とくにカーボンサクション取り付けてからの低速トルクが少し無くなった感があったのが無くなりアクセル踏むとEVCのお陰か、即フルブーストに達します

HKS商品を取り付けてる自分からしてみるとこんな良いECU書き換えツールは他にはないですね
現車あわせが出来ないこの地域では非常にイイと思えます

フェーズ1でこれまで出せるならフェーズ2はどんな感じか気になるところで












近いうちにするかも!!












Posted at 2012/07/24 14:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI 09'タイプWRスプリッターリヤハッチウイング http://minkara.carview.co.jp/userid/628419/car/535687/8701651/parts.aspx
何シテル?   09/11 20:42
4駆のインプレッサとNISMOジュークを乗ってます。 インプレッサはジムカーナ仕様と通勤用のジュークです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

素ペC計画第2弾、スタートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 06:42:03

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産ニスモRSジュークに乗ってます。 初のSUV車で通勤用です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在、ノーマルで走ってます。 後に通勤快速&ジムカーナ仕様にする予定(*^^)v
スバル R2 スバル R2
通勤仕様 スーパーチャージャー搭載で運転しやすいです
マツダ デミオ マツダ デミオ
ノーマル車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation