• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプリブルーのブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

カーナビ

カーナビ先週の忘年会へ行く時のことです。

初めて行くレストランだったので、カーナビを頼りに出掛けたんです。(幹事なのに会場の下見をしてません)

それで集合場所から、仲間を引き連れてレストラン最寄りのインターで高速を降りたのね。

そしたら下道が高速道の真下を走ってるもんだから、
カーナビがインターを出たと判断せず、次のインターで降りろみたいな指示を出すんだわ。
おかげで次何処で曲がったらイイか判らなくて困りました。

最新のナビならこーいったトラブルってないのか?

Posted at 2010/12/12 18:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年12月05日 イイね!

忘年会幹事

忘年会幹事どーもー、今日は車仲間の忘年会ツーリングでした。
一年なんてスグだねー。もう忘年会だもんなー。

私が毎年幹事で会場を探してるんだけど、車の集まりの食事場所ってなかなか良いとこないんだよねー。

そこそこの値段で、25人前後が入れ、インターから近くて、駐車場は広く、さらに駐車場入口に段差がない所。
そんなとこ探すのホント大変です。
そんなんで今年選んだレストランは、 東海市にあるソル・エ・ソレイユ。

ネットで探したんだけど、新しくて綺麗だし、美味しかったですよ。 ただ量的にはもう少しボリュームが欲しかったかな。ライス大盛りが欲しいと言ってるメンバーもいたし、、、
まあでも、会場さがし大変だから来年も此処でやろうかな。

 
 512TRコンスペが2台並ぶのって珍しいでしょ?しかもシリアルナンバー連番なんだよ。

食事後は、大阪から参加してくれたOさんを見送りがてら、伊勢湾岸を走りに行ってきました。
今回参加してくれた皆んな、お疲れ様でした。また来年も宜しくです。

さあ今年の忘年会もあと3つ、楽しむぞー。

Posted at 2010/12/05 16:32:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年11月14日 イイね!

キャノンボールとNGYGとMONZA

キャノンボールとNGYGとMONZAの合同ツーリングを、お見送りに行ってきました。
朝8時に、養老SA、9時に神田PA集合だったけど、
沢山のスーパーカーが集まってましたよ。
神田PA集合なんて、昔のスーパーカー同好会のツーリングみたいでちょっと懐かしかったです。
今回の集まり、アメ車が沢山参加してたのが嬉しかったですね。
20年近く、ツーリングに行ってると、フェラーリ、ランボは見慣れちゃってるし、、、

特にこのコブラ、アルミボディのまんまでめっちゃスパルタンでしょ!!
小学生のときに見た「激走5000キロ」って映画に出てきたんだけど、それ以来好きな車なんです。DVD発売してくんねーかなあ。
 
他にも400SのS1が来てたり、( 売りがあったら教えてください)


ケーニッヒテスタロッサが来てたりで、 (このBBSホイールがまた好きなんだな)
 
普段のツーリングではお目にかかれない、
自分の好きな(欲しい)車たちを見れて良かったです。


Posted at 2010/11/14 14:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年11月07日 イイね!

イオタミーティングに行ってみた。

イオタミーティングに行ってみた。先ずは幹事のSさん、そしてHさんMさんお疲れ様でした。

今回は4台のみの参加となり、絵的にはチト寂しくなりましたが、その代わり4人のオーナーでヒルトンでのディナーに始まり養老SAでのお茶会までずーっとイオタの濃ゆい話ができて楽しかったです。

並べてみてもイオタって皆んなどこか違うんですよね。
エンジン音はもちろん、吸気音の大きさの違い、
アイドリング、それからエンジンルームの眺め。

自分の車だけでは気付かない事も、並べて見ることによって分かったりしてね。

デリバリーされて15年間の、其々のイオタのヒストリーやメカニックたちの試行錯誤が感じられました。

それに走ってるイオタの姿、久しぶりに見たけど迫力もあるし綺麗だね。
自分の中では、数あるディアブロの中でやっぱり1番です。

2日間楽しかったです。来年もやりましょう。
Posted at 2010/11/07 17:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年10月24日 イイね!

栗きんとんを買いに。

栗きんとんを買いに。栗きんとんを買いに、岐阜は中津川まで行ってきましたよ。

「栗きんとん」と言ってもおせち料理に入れるやつではなく、この地方では栗で作った和菓子のことを
栗きんとんといいます。 えー(驚)!!なんか秘密のケンミンショーみたいだね。


久しぶりのツーリングって事で普段参加しないメンバーも来て、計13台も集まりました。
で、13台のうち、1台だけスーパーカーじゃ無いのが紛れてますね。
実はイオタがまだ整備中で、ラムSRTー10で行ってきたんだけど 、
怪物くん、直線ならスーパーカーにもついていけるけど、中央道みたいにコーナーが続くと、
なんか腰高な感じがしてチョット付いて行くのが怖いですな。
もっと気合い入れてかなアカンね。


クンタッシのSさん、スーパーカーブームの頃からずっとランボ一筋の強者です。
F40のMさん。AV好き、今日は息子さんに348を委せて2台で来てくれました。



VTロードスターのMさん、車検切れの為、娘さんの512スペチアーレで参加。

久しぶりのツーリングでしたが、気の合う仲間たちと走るのはやっぱり楽しいわ。
楽しい時間って、あっという間だね。
帰りの東海環状道でXXXキロ出したなんて言ってるメンバーもいて、
次回はイオタで走りたいな。 11月もみんな参加するように。










 
Posted at 2010/10/24 15:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「MMじーさんのFと、車検へ行ってきました。」
何シテル?   10/11 17:38
はじめまして。中部のイベントやJLOCに時々参加してますが、普段は地元の仲間たちとツーリングや飲み会を楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダッジ バイパー ダッジ バイパー
2009 VIPER ACR 2012/7月上陸 円高1ドル78円のころに買いました。、 ...
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
2003年に、ディアブロSVから乗り換えました。 アイドリング2200rpm、3000以 ...
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
98年7月にアートスポーツにあった売れ残りの新車を格安で売ってもらえることになり、大借金 ...
ダッジ ラム ダッジ ラム
ダッジバイパーの8.3L V10エンジンを積んだモンスタートラック。 500馬力のパワ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation