• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DA-JIROのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

きたぁ~

きたぁ~今日は仕事だった DA-JIRO です♪

仕事から帰ってきたら荷物が届いてました♪

8.5J-17 OFF30 です♪

安く手に入ったので助かりました♪

これで北陸までパクリにいかなくてもすみます(笑)


でもタイヤがないんで取り付けできません(泣)


どこかにタイヤ落ちてないですか?(爆)
Posted at 2010/04/29 19:55:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | エボワゴン | 日記
2010年04月11日 イイね!

ぐりこのおまけ

ぐりこのおまけめずらしく週末おとなしくしていた DA-JIRO です。



引きこもっていたわけではないですよ(笑)



いつもよく行くクルマ屋さんでこんなモノ取り付けてました。



先日の軽量化大作戦のときにおまけでいただいたモノです。



取り付けボルトの長さが合わなかったので取り付けできなかったのですが

長いボルトを入手できたので今日とりつけました。


コレをつけると他のモノもほしくなりますね(爆)
Posted at 2010/04/11 21:54:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | エボワゴン | 日記
2010年04月10日 イイね!

つるつるぴかぴか

つるつるぴかぴかとってもキレイになりました。



先日のオフ会のじゃんけん大会でGETしたブリス処理完了です。



先週、1回目のコーティングを施し

今日は2回目のコーティングになります。



もっとはやくコーティングしようと思ったのですが

こびりついた汚れや鉄粉の除去に時間がかかりやっとコーティングできる状態になりました。


おかげでツルツルピカピカです(笑)



下地処理さえちゃんとできていればとても簡単にコーティングできますね。


水洗いしてそのまま塗り広げればいいんですから。


とってもよくのびます。



2回コーティングしてもまだ半分ちょっと残っていますのでまだしばらく使えそうです。





でもナゼか車庫の中に特大ボトルがありました。



兄が買って持っていたようです。



なぜか新品のままですが(爆)
Posted at 2010/04/10 11:43:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボワゴン | 日記
2010年03月07日 イイね!

とどきました

とどきました某所でのエボワゴン軽量化大作戦から帰宅したら
宅急便が届いてました。

先日作成した コチラ のお礼の韓国キムチセットですね。

ありがとうございます。

200g入りの宗家キムチが4つと
チューブ入りのとうがらしペーストが3本入ってました。

夕食時にさっそくいただきました。

日本でもおなじみの宗家キムチですがまったく別物ですね。

味付けがちがいました。

辛さはそれほどでもないようですがニンニクがとても効いてました。

これはゴハンがすすみます(爆)

とうがらしペーストのほうは兄の発案でサラダに中華風ドレッシングといっしょにかけてみました。

勝手に韓国風サラダです(笑)

ピリ辛になるくらいにしたらとてもおいしかったです。

いろいろなものにつけてみたりかけてみたりしてみようとおもいます。


本日のメインイベントのエボワゴン軽量化大作戦は無事終了しました。

今回はモンスターのチタ二ウムマフラー707Tiを導入しました。

関東の某エボワゴン乗りのお方より譲っていただきました。

瀬戸駅の近くで時間調整をされていた某お方と途中で合流して某所に行きました。

体調不良とのことのメカさんの手を煩わせることなく場所と道具をおかりして
某エボワゴン乗りのお方にお手伝いしていただきながらワタシ自身の手で無事交換できました。

過去にヒトのクルマのマフラーを交換したことはありますが
ワタシ自身のクルマのマフラーを交換したのははじめてです。

軽いですね、チタンマフリャ~(嬉)

ノーマルが約15㌔に対してチタンマフリャ~が約5㌔と本当に約10㌔の軽量化に成功です(笑)

いい音してますよ~(爆)

世間一般でいうところでは 爆音 の部類に入るんでしょうか?

サイレンサーもいただきましたがナシでいこうとおもっています。


おまけ 1
今日は某所でエボワゴン祭りが勃発してました。
まいどおなじみの白3台(ワタシ含む 爆)と黒1台(あれっ、だれだっけ 爆)と
某お方の白と合計5台がそろいました。

おまけ 2
某所でたいへんありがたいお話をきくことができました。
今後の予定の参考にしたいとおもいます。

おまけ 3
純正ビルシュタイン+コルトスピードのダウンサスの組み合わせが
なかなかいいバランスだということが再確認できました。

おまけ 3
マフリャ~のおまけにあるモノまでいただいちゃいました。
こちらは後日取り付けしようとおもいます。
ありがとうございました。







Posted at 2010/03/07 22:57:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | エボワゴン | 日記
2009年12月29日 イイね!

すっきりさっぱり

今日は昨日仮付けしただけだったTOUCHの配線処理と
使いずらくなってしまったハザードスイッチの増設をしました。
当初はハザードスイッチの移設を考えていましたが
なかなかいい場所がないのとフィニッシャーの加工に手間がかかるということで増設することにしました。

詳細はフォトギャラリーのほうにUPしてあります。

インパネまわりをバラしたつでに先日とりつけた灰皿LEDイルミの配線を変更しようとしましたが
失敗に終わりました。
もともとシガーソケットから電源をとるタイプだったんですが点灯をスモール連動にしようと思ったんですが
配線をつないでも点かなくなってしまいました。
しょうがないので今回はLEDはあきらめてバルブにて復旧させました。
またあらためてLED化を考えたいと思います。

内装をバラして気がついたんですがシガーソケットのところって照明ついていたんですね。
こちらも球切れしてましたのでバルブ交換しましたがいつから切れていたのかさっぱり分かりません。

3連シガーソケットも追加してシガーライターがまた使えるようになりました。

実はエボワゴン買ってからはじめてインパネ廻りやセンターコンソールを外しました。

前のクルマから引き継いで今付いているナビ、オーディオ、ETCはクルマを買ったときに
クルマ屋さんに取り付けしてもらったんです。
それ以来さわる必要がなかったんです。
寒い時期はプラスチックが硬くなって割れやすかったりしますが特に被害もなく終わることができました。

おまけ1
TOUCHのバージョン確認しました。1.04です。オプション取り付け可能です\(^O^)/

おまけ2
年始の予定が変更になりました。
北陸襲撃が決定です(爆)
こっそり行われる予定だった(?)
CLUB-CT9W北陸支部新年会に行ってきます(笑)


Posted at 2009/12/29 17:00:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボワゴン | 日記

プロフィール

「きょうの1枚(笑)」
何シテル?   08/03 15:33
ひっそりと(笑)あくまでもひっそりと(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
普段の足クルマ(笑)
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
快適街乗り仕様(?)です。 基本ノーマルですが所々小細工してます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation