• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月01日

ボンネットかなぁ

ボンネットかなぁ ぴあさんがボンネット欲しいって言うからさー、気になっちゃったじゃん(笑)


条件はNOTカーボン、ボディ同色塗装


マイエイトはカーボンパーツはあえて入れないんです




性能はメーカーによって変わってくると思いますが、ざっと候補を挙げると



ロータリー型あり


VARIS


レボリューション




ロータリー型なし


雨宮


LEG


odula




どれが合うかなぁ 、どれも個性豊かでいいな




このまま純正ボンネットでも悪くないから変えなくてもいいんだけど、せっかくなら逝きたいジャン(笑)


中古で買うか、イベントで安く買うか悩みどころ





そういえば、NRFはボンネット作らないのかな

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/07/01 12:08:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

8/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って3年!…ホント早いねぇ
プレアデス0621さん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年7月1日 12:40
自分は雨宮ですけど、オススメですよウィンク指でOK

ボンネットだけでも、かなり印象変わると思いますうれしい顔ムード

今のところ、替えて良かったパーツNo.1かも…ウッシッシハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2011年7月4日 8:51
雨宮のボンネットってかっこいいと思う
かなりスポーティー感出るから雰囲気もかなり変わるよね(^ ^)
それだけに難しいんだよなぁ

レーシーにするなら雨宮だよね
そしたら雨宮のリアにもしたくなっちゃう(笑)
2011年7月1日 12:52
うちはLEGにしようかと思ってます。
空気のIN側があるのがいいかなと
あとは雨宮さんとこのかなー?
どっちにしようか悩んでますw
コメントへの返答
2011年7月4日 8:57
こんちは!
知り合いにLEG付けてる人いるから良く見るんだけど、あのダクトオシャレだよね~
ボンネットのデザインが直線的だからいい具合に馴染むかな

雨宮はかなりスポーティー系だよね
2011年7月1日 13:13
目指せNRFボンネット1号機w

方向性からしたら…?
レーシー過ぎないオーデュラあたりがシックリくるかも♪
次にバリスかな~?とか言ってみる。
コメントへの返答
2011年7月4日 9:00
あはは、それも気になるんですよ~
NRFに連絡してみよーかな(笑)

そーなんすよね、方向性が大事なんですよ!
オーデュラは僕もアリかな、って思ってます

レボリューションや雨宮もかっこいいんですけどね~(>_<)
2011年7月1日 13:27
私はバリスですが、ロータリー型の溝に雨が溜まりますよw

この際、NRFに頼んでボンネット作ってもらったらどうですか!?w
コメントへの返答
2011年7月4日 9:02
水溜まるんですか!?
水溜まるのは嫌だなぁ(>_<)

やっぱりNRFですかね(笑)
ワンオフボンネット逝っちゃうって事ですかね?
いくらかかるんだろ
2011年7月1日 14:03
こんにちは!

友人が「あのパーツが欲しい」などと言っているのを聞いてしまうと、少なからず気になってしまいますよね。

ボンネットまで装着したら、かなりレーシーになりますね♪
コメントへの返答
2011年7月4日 9:04
こんにちは!

あはは、すいません(^ ^)
でもその気持ちわかりますよ~(笑)

ロータリー型が純正のデザインだか今のままでも十分かっこいいっちゃかっこいいんですけどね

ボンネット変えたらかなり雰囲気も変わるかなって思って気になってるんですよ~(^ ^)
2011年7月1日 14:10
僕も欲しいんですよね~。
オーデュラ辺りは直線基調でスマートに見えてイイなぁって見てます。
あとオートクラフトのもダクト控え目でカッコいいし迷いますね!


ジークさんはNRFでワンオフで(^^)d
コメントへの返答
2011年7月4日 21:22
ボンネット欲しいですよね~
確かにオーデュラあたりは直線的なデザインだからスマートに見えると思う

オートクラフトっすか!渋いとこついてきますね

やっぱNRFでワンオフですか(笑)
まぁ、確かにここまできたらボンネットも、って感じになりますよね~
2011年7月1日 15:14
俺はVARISが第一候補やわ。
白ボディにカーボンボンネットは一度やってみたい。で、飽きたら塗る(笑)
odulaやと某白い人とメッチャカブる。
レボリューションはエアグルーブとの干渉があるみたいやから要加工。
やはりローター型は欲しいなぁ。

まっちゃんのは黒ボディやから純正同色でレボリューション!に一票。
コメントへの返答
2011年7月4日 21:26
ぴあさんならVARIS合いそうだね!
白ボディならカーボンボンネットはあり(^ ^)

俺も白だったらカーボンいってたかも
でもぴあさんボンネットカーボンにしたら確かに某白い人と被るね(笑)
ロータリーのデザイン残したい気持ち分かるよ

レボリューションもかっけーけどかなりレーシーになるんじゃねーかな(^ ^)

2011年7月1日 15:55
ぴあさんもデビさんも、
意外とLEGが似合う気がする。
デビ号のが難しい。。
コメントへの返答
2011年7月4日 21:28
一時期LEGが好きな時ありましたよ(笑)
実際付けてみないとわからないですよね

俺のは確かに難しいと思います
どういう方向性に持って行くかで変わってきますからね~
2011年7月1日 16:52
レボおすすめッス!!
コメントへの返答
2011年7月4日 21:29
うん、レボかっけーよね(^ ^)

俺の車に合うかだね
2011年7月1日 17:40
買い増し買い増し(笑)。
コメントへの返答
2011年7月4日 21:31
やめてやめてー(笑)

じっくり悩むんです
2011年7月1日 18:12
スケルトンとか(笑)
コメントへの返答
2011年7月4日 21:32
あはは、まじ!?

でも見せれる中じゃありませぬ(^ ^)笑
2011年7月1日 18:44
あえてRE雨宮のボンネットスクープとかも有りかも……と言ってみたりw

http://www.re-amemiya.co.jp/commodity/index.php?pid=5befc4f9&scd=9294
コメントへの返答
2011年7月7日 8:06
こんちは
ボンネットスクープですか!?
かなりボリュームアップしそうな感じですが、どーなんですかね(^ ^)
実物を見て見たいです
2011年7月1日 18:52
あれれ、ジークさんもボンネットすか^^

自分、カーボン嫌いだったんですけど、
先週、1週間だけVARISのカーボンつけてたんですが、
赤にカーボン良い!!!ってなっちゃって(笑)

イベントで雨宮の新しいカーボンボンネット買おうと思ってます。

ぴあさん、ジークさん、俺でカーボンボンネット逝きましょう^^v
コメントへの返答
2011年7月7日 8:09
ボンネットは前々から気にはなってたんすよ

車が赤や白だったらカーボンもありだと思いますが、僕の場合黒なんでカーボンにするより同色にした方がまとまりそうな気がするんですよね(^ ^)

雨宮も迫力あってかっこいいっすけどね~
Delrin号には間違いなく雨宮合いますよ!
2011年7月1日 19:42
ボンネット行くんですね!

ボクは次のショップイベントがあれば、odulaをいっちゃおうかと企んでます(`・ω・´)

NRFワンオフがベストかと思いますが!

ヴェイルサイドとかはどうだろ?(笑)
コメントへの返答
2011年7月7日 8:12
気にはなっててさ、どーしよーかなって(笑)

odula逝っちゃうの!?
まじかー、俺もNRFにはodulaの直線的なデザインが合いそうな気がするんだよね~
見せてもらお(^ ^)

やっぱNRFに作ってもらおーかなぁ
ヴェイルもかっこイイよね!
2011年7月1日 20:18
他の方も書いてますが

NRFで作ってもらって1号機目指しましょう

純正色で
コメントへの返答
2011年7月7日 8:14
NRFのボンネット待ちますか(^ ^)
ここまで来たら崩したくないって感じあるんですよね~
あとはデザインかなぁ(笑)

もちろん同色!
2011年7月1日 20:51
私はみなさんとはちょっと違う意見なのですが・・・

純正がただの一枚板だったら、やってみてもいいと思うのですが、純正でもロータリーの型があり、それなりに立体的な造形があります。これが飽きないし一番かっこいいような気がします。また、中央に目がいくポイントを作ってしまうとせっかくのワイド&ローの造形がくずれそうな気がします。

挙げられていた社外の製品ですが、個性的で面白さは感じます。でも、ジーク号を前から見たときのかっこよさは今の状態が(純正のボンネット)ベストって感じが私はします。

「ひとの車に大きなお世話」ですね(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月7日 20:25
いい意見ありがとうございます(^ ^)
ジュナックの櫻◯さんと同じ意見です

つくもさんの言うとおり、一枚板だったら変えても全然変わると思うんですよ
ですが、純正でロータリー型のボンネットになってるんでこのままでも全然いいんですよね
しつこくなくスタイリッシュなデザインでエアロとも喧嘩しないんで統一感は出てると僕も思います

なのでこのバランスを壊さない様に、よりかっこ良くするとなると難しいんですよ(>_<)
より良くなるか、崩れるか、みたいな(笑)

櫻◯さんとも相談しながらゆっくり煮詰めていきます

でもその意見さすがっすね(^ ^)
2011年7月1日 21:07
自分はボンネットはノーマルのままでいいかなぁ〜っと思います(^O^)/
コメントへの返答
2011年7月7日 20:47
お、ノーマル派ですね(^ ^)
エイトのボンネットは純正でもかっこいいですからね~

悩みます(>_<)
2011年7月1日 21:31
NRFさんの所でワンオフでやってもらうというのはどうでしょう?
値段が心配ですが(^^;
コメントへの返答
2011年7月7日 20:52
NRFがボンネット出してくれればいいんですけど

そしたらエアロに合うボンネット作ってくれると思うんですよね~

やっぱりワンオフですかね(>_<)笑
いくらかかるんだろ
2011年7月1日 21:35
今あるやつでは・・・!

ダントツ!レッグすかねぇ~?
(ジーク号にも似合いそ♪)
次が雨宮かな・・・!?
(雨宮は2種類あるけど写真とはちゃう方のが好きす♪写真のも好きすけどw)
(ノε`*)ノ


あと!ロータリー型!!
ワシは あんまり好きやないっすぅ~!
(やはり人のこのみは 人それぞれじゃね~w)
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
コメントへの返答
2011年7月7日 20:56
レッグですか!
あのダクトがいいですよね~
直線的なエアロなんでボンネットも直線的な方がやっぱ合うのかなぁ、難しい(>_<)

雨宮みたいながっつり空いたボンネットも付けてみたいんですよね
一つに決められないんです(笑)

ロータリー型は僕は好きっすよ!
でもなくしたら雰囲気も変わると思うんで、ロータリー型のないボンネットも気になるんです(>_<)
2011年7月1日 22:12
形状は好みが分かれそうですが

マジョーラでカスタムペイントしちゃいましょうよ^^
コメントへの返答
2011年7月11日 8:28
好みがありますからね(^ ^)

マジョーラはダメですよ!
目立ち過ぎますから(笑)
マジョーラをワンポイントで入れるのは賛成ですが
2011年7月1日 23:02
VARIS に1票♪

でも個人的には雨さんのが好きです★
コメントへの返答
2011年7月11日 8:31
VARISってデザイン的にはちょーどいいよね

僕も個人的には雨宮がかっこいいと思うんだけどいかちーんですよ(笑)
2011年7月1日 23:15
僕は、広島と大阪のショップ以外押しちゃうのも後で、〆られそうですがw

イカツイので言えば、雨宮・レボ シンプルだけどワンポイントとするならodula タイプⅠ又はⅡ・LEGかな?
てか、エアロとか関西系ならボンネットも関西系にしないとダメでしょwww
コメントへの返答
2011年7月14日 12:47
青パチ号は完全デモカーだからね(笑)
ま、同じデモカーとして気持ちはよくわかるよ

確かに雨宮、レボリューションはいかついよね~
ボンネットにインパクト出しちゃうとワイド感が薄れちゃうからさりげなくかっこいいのがいいなぁ(^ ^)

やっぱ、関西系にしなきゃダメか(笑)
2011年7月2日 19:42
VARISは仲間内で二人ほど着けてる人いますけど品質イイですよ(^ω^)
見た目がOKならオススメです♪
コメントへの返答
2011年7月14日 12:49
僕の周りでバリスいないんですよね~
実物を見てみたいです(^ ^)

品質も重要になってきますよね
あとは自分のクルマの雰囲気に合うかどうか
2011年7月2日 23:02
ってか、エイトもまだまだ弄るのね~~~(爆)
コメントへの返答
2011年7月14日 12:52
あはは、すいません
でもカマロは諦めてませんよ(笑)

でもエイトももうちょっと弄っちゃいます(>_<)
2011年7月3日 20:35
こんばんはぁ☆

ボンネット1つで雰囲気がだいぶ変わりますよね!

私のように雪国在住だと雪の重みで凹みそうですが(滝汗)
コメントへの返答
2011年7月14日 12:55
どーもー!
そうなんですよね、ボンネット一つで雰囲気ガラリと変わるからデザインが重要なんすよ

雪の重みでへこむってどんだけ降るんですか(笑)

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラ覗いてみた!」
何シテル?   12/30 13:07
ジークといいます。よろしくお願いします! RX-8→カマロ→C7コルベット→718ボクスター→981ボクスター→デミオ→CX-30と乗り継ぎ、またマツダ車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カマロ納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/10 10:37:20
みんカラ2周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/29 18:20:34

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
この度CX30からCX5に乗り換えました! ブラックホイールのCX5ブラックトーンエデ ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
デミオからの乗り換えです。 初SUV! MAZDA CX-30 PROACTIVE ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
MAZDA デミオ 15S Touring 6AT ジェットブラックマイカ 燃費はも ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターブラックエディション 718ボクスターからの乗り換えです 2.7Lで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation