• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーク(旧デビのブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

募金しました

買い溜めはしてません


ガソリンもいれてません


懐中電灯もありません


可能な限りの節電してます




僕1人が何かしたからって何も変わらないかもしれませんが、ガソリンや食糧を被災地に送って欲しいので僕は普通の生活を送ってます






先日、募金しました






普段はあまり募金しません

コンビニのお釣りを貰った時に少し入れる程度です




でも何か少しでも力になりたいと思い募金しました







1諭吉






企業の社長じゃないので何億というお金は出せないし、野球選手じゃないので何千万というお金は出せません


自分の出した金額は40万以上とも言われる避難民からしてみたら無いようなものだと思います


ですが、自分がご飯食べたり物を買ったりして使うより被災者の為に使ってくれたほうがいいと思い募金しました




金額の大きさじゃないのはわかっていますし、自己満足って言われたらそうなのかもしれません



しかし、被災地に行けないし、個人的に物資ももってません



こういう形でも何もしないよりはいいと思って協力させて頂きました







是非とも使ってください

被災地の方の為に…
Posted at 2011/03/18 14:20:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

みんなで節電しよう

1回目の輪番停電は大規模回避になりました


でもやはり本日から輪番停電始めるみたいです





節電してますか?





部屋の明かりは最小限に

使ってない電機機器のコンセントを抜いたり、一人一人が少しでも気をつければ出来ること


それが何万、何十万、何百万と集まれば非常に多くの節電に繋がると思います



自分も仕事に行く時は必要ないコンセントは抜いて、ブレーカーを落としてます

節電、節電




電車の運休やガソリン不足、スーパーやコンビニでの食料不足、自分たちも生活する上で困ることがたくさんありますよね

でもそれ以上に避難所で寒さに耐えながら一日一食の食事で頑張ってる人達がいるんです


その人達の為になると思えば輪番停電も仕方ないこと






頑張れます






昨日仕事が終わって帰ろうとしたら、普段は明るい街が夜中みたいになってました



8時なのに真っ暗



オフィスも節電してたし、コンビニも喫茶店も節電してました

唯一吉○家だけ明るかったですね





…どうかと思います





でもみんな節電してくれてるんだなぁ、って実感しました



なんか、嬉しい



一日でも早く復興して欲しいと思います


その為に節電しましょう


難しい事は何一つありません
ちょっと気をつける事でいいんです




それが力になると信じてます
Posted at 2011/03/15 10:57:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

輪番停電…

輪番停電が発表されましたね



僕の住んでる東京都狛江市は

9:20〜13:00/
18:20〜22:00のうち各3時間程度停電するみたい

中には重複する市もあるみたいです




これでも電気も水もない被災地に比べればかなり恵まれてると思います

いろいろ言える立場ではないのは十分承知



でも23区(足立区は除く)が免除されてるのは納得いかない



1番多量の電気使ってると思うんだけど



まぁ、確かに会社や銀行などたくさんあるし、経済の中心だし、停電になるとセキュリティの問題や信号など、パニックになる可能性が高くなるからなど、いろいろ考慮した結果なんで仕方ないのはわかります





でも






発表が遅過ぎる!








あり得ない








あり得ないよ





こんな夜遅い時間に発表して、いきなり明日の朝からお願いしますって言っても知らない人たくさんいると思いますよ


もっと早めに発表してれば少しは準備出来たのに







すいません
ちょっと愚痴りたかったんです







明日からどうなるかわかりませんが、被災地の人たちはより厳しい、厳しい環境で必死に頑張ってます





僕たちも少しでも被災地の人たちの力になれればと思います
Posted at 2011/03/14 00:04:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

帰宅難民

みなさん無事ですか?


僕は大丈夫です



今日大地震がありましたね

それもかなりの大地震

こんな大きな地震は初めてかも




怖かったぁ




神保町の職場もかなり揺れて揺れて…
危ないから仕事もストップ

もう急患対応のみ





都心は完全にマヒですね

JR、地下鉄も運転見合わせ

高速道路も完全に閉鎖

下道も大渋滞

ヘリが飛び回ってるし

急患車のサイレンが鳴り響いてます






TVで見た帰宅難民になりそうです




職場の近く、神保町、九段下、オフィス街は帰宅難民で大混雑

こんな景色、初めて見ました



電車もダメ
タクシーもダメ
ちなみに徒歩だと家まで4時間、20キロ…

100%天辺超えます








まさか自分が遭遇するとは

地震に合われた方、気をつけて帰ってください!



僕は明日も仕事だから諦めて職場に泊まろうかな
Posted at 2011/03/11 19:04:54 | コメント(22) | トラックバック(0) | ニュース
2011年03月06日 イイね!

新型エレノア&カマロ&エイト

新型エレノア&カマロ&エイト先日新型エレノアを見てきました




ヤバイっす(;一_一)




昆虫?ガンダム?(笑)

黒ボディに白のストライプ・・・目立つね~
これもかっこいいと思うけど、個人的にはボディが黒ならシルバーかガンメタのストライプがいいなぁ





これぞマッスル!これぞアメ車!って感じ(笑)
エレノアのデザイン、好きなんだよね~
新型マスタングの形状がシャープになったんで、新型エレノアもよりラインがキレイになったから全体としてのまとまり感もアップ↑



もらえるならば欲しいけど、エレノアは眺めてるだけで十分



新型のチャレンジャーも置いてあって、真っ赤ちんに乗ってもらいたいって思った





でもね、やっぱカマロが好き

日本バージョンにはないこの紺どーすか



すげー渋いと思ったんス



アリでしょ?




並行輸入車なんで希望があればこういう色も買えるんですよね
またシルバーのストライプがさりげなくてGood!

この色、青空の下で見てみたい・・・





ヤバイっす(;一_一)

顔がめちゃめちゃカッコイイしー、終始ニヤニヤしてました


カマちゃん、また見にくるよ~!
いつか、いつか買えるようになったら買います





でもね、やっぱエイトが好き
どーなのこの愛くるしい顔(笑)

アメ車見た後エイト見るとさ、デザインは負けてないと思うんだよね


なんと言ってもエイトはボディラインがキレイ!!


エレノア見て、カマロ見てからエイト見ると、大きさも一回り違うから「うちのエイト、小さくてかわいいなぁ~」って思っちゃった(^^ゞ



エアロ付いたらもう少しボリューム感出るかなぁ


大工事まであと二週間・・・待ち遠しい

Posted at 2011/03/06 19:06:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラ覗いてみた!」
何シテル?   12/30 13:07
ジークといいます。よろしくお願いします! RX-8→カマロ→C7コルベット→718ボクスター→981ボクスター→デミオ→CX-30と乗り継ぎ、またマツダ車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 3 45
678910 1112
1314 151617 1819
20 212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

カマロ納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/10 10:37:20
みんカラ2周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/29 18:20:34

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
この度CX30からCX5に乗り換えました! ブラックホイールのCX5ブラックトーンエデ ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
デミオからの乗り換えです。 初SUV! MAZDA CX-30 PROACTIVE ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
MAZDA デミオ 15S Touring 6AT ジェットブラックマイカ 燃費はも ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターブラックエディション 718ボクスターからの乗り換えです 2.7Lで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation