• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーク(旧デビのブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

撮影オフと新しい相棒

撮影オフと新しい相棒スイスイがなんか言ってましたが写真はコンデジです


オリンパスは持ってなかったんで前のリコーCX5にて撮影






さてさて

本日やっとエイトがドナドナされていきました

板金屋がちょっと混んでるらしく修理に結構かかるかも、日時は未定(泣)

仕方ないですが、早くきれいになって帰ってきて欲しいです






で、NEWジーク号紹介します



Vi------------ts!




代車でVits・・・Vits・・・V・・・


み、みなさんよろしく、かわいがってください





帰ってくるまで仲良くしような









~昨日の話し~

夕方仕事中にスイスイからメールがきて

「パックスJrと写真撮りに行くけど来ませんか?」


ってことで、電車でスイスイ達の待つ竹橋へ

スイスイの助手席に乗ってパックスJrと黒7さんと勝どき~浮島に移動




なぜかスイスイのエイトの写真を撮ってました、なぜ?




リコーのコンデジだとこれが限界(泣)

三脚もなく手でホールド撮影

でも構図としてはまぁまぁかな?



その夜中の1時にラーメン屋行って帰宅は夜中2時





なんかこういうオフは久しぶりで楽しかった♪


エイト戻ってきたらまたここ行こう


Vitsん時は誘わないでね


Posted at 2011/10/13 18:22:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月11日 イイね!

なんか似てる

雑誌にNSX後続車の記事が出てたんだけど


NSX後続車のリア



この感じ、なんか見たことあるんだよな


カマロZL1だ








完全に一致www







こりゃ似てる


Posted at 2011/10/11 13:52:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月10日 イイね!

冷麺

冷麺ワイスピのプログラム買って



「澤の惑星 創世記」見て来ました



たくさん出てきました




この冷麺は今まで食べた冷麺で1番美味い冷麺


スープに少しとろみがあり、味が濃くてピリ辛で麺のモチモチ感が半端ない



満足



ちなみに場所は川崎です
Posted at 2011/10/10 14:49:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年10月08日 イイね!

孤高のロータリースポーツ

孤高のロータリースポーツアメ車は好きですよ、でも今回はエイトのお話し

先日こんな車雑誌を買いました



「SPORTS&COUPEのすべて」
  やっぱりスポーツカーが最高だ!!



これこれ、こういうのが読みたかった

日産 GT-R
日産 フェアレディZ
日産 スカイラインクーペ
スバル インプレッサWRX STI
三菱 ランサーエボリューションX
ホンダ CR-Z
マツダ ロードスター
マツダ RX-8
ダイハツ コペン
ポルシェ ボクスター
ポルシェ ケイマン
メルセデス・ベンツ SLK
アウディ TT
BMW Z4
BMW 1シリーズ
BMW 3シリーズ
ワーゲン シロッコ
ワーゲン ゴルフGTI/R
ワーゲン ポロGTI
ルノー ウインド
ルノー メガーヌ
ルノー トゥインゴ・ゴルディーニRS
プジョー RCZ
シトロエン DS3
ロータス エリーゼ
ロータス エヴォーラ
MINI ジョンクーパーワークス
アバルト 500
アルファロメオ ミト
シボレー カマロ
フォード マスタング

全31車両詳細レポート

自分好みの車両が入ってたら是非読んでください♪




もちろんRX-8も載ってます

最近はほとんど雑誌で見る機会ないから嬉しいですね 






~ちょっと抜粋~
このクルマの売りは滑らかさと、右足に食いつかんばかりの鋭いレスポンスを味わう情緒的性能

動力性能こそ絶対的速さよりコーナーリングの心情派だが、ハンドリングは今をもって世界屈指で、RX-8の回頭性は、地球上ではこれでしか味わえない類のもの


こんなクルマはマツダ以外からは絶対に出てこない


調子に乗ってブン回しているとすぐにリッター4キロ切ってしまう燃費は欠点だが、ハマったら絶対に抜け出せない魅力は確実にある

RX-8をすでに所有、あるいはこれから手に入れるなら「文化遺産を自分の手で保護する」くらいの維持とプライドを持ちたい




文化遺産とは言いすぎな感じもありますが、悪い気はしないですね(笑)

と、この雑誌を読んだ後のRX-8生産終了のお知らせ

時代なんでしょうがさみしいです

ロータリーが消滅するのか復活するのかまだ定かではないですが、この時代に世界唯一のロータリーマシン「RX-8」に乗れてることはかなり貴重だと思います




万人ウケする車じゃないだけに、好きで乗ってる人はそれだけこのクルマに対して思い入れがあると思います

以前も話したことあるんですが、僕はR34GT-Rが大好きでした

今も好きですが低い給料では買えるわけないので、初め車買うときは候補としてセリカ、シルビアあたりの中古を探してたんですよ

でもひょんなことからRX-8を購入し、自分好みにカスタムしてるんでもうかなり愛着はあります

音がいいし、なんと言ってもシルエットが最高!!




なので、

RX-8が好きな人にはロータリーが無くなったとしてもまだまだ乗っててもらいたいです



なんか自分勝手なブログになってしまってすいません

でもやっぱりいいクルマなんです



僕もまだまだ乗りますよ、エイトに
Posted at 2011/10/08 16:53:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月06日 イイね!

V6、V8カマロ試乗

V6、V8カマロ試乗カマロ試乗してきました



前1度試乗したんですがまた乗りたくなったんで





今回はV6とV8両方試乗♪




V6の赤とV8の黄色

デカイ、目立ちすぎ、存在感半端ない


メーター周りもカッコイイ




10分くらいしか試乗できなかったんですが、簡単に


<V6>
高回転型で街乗りもパワーは十分
エンジン音もなかなかGood!
コーナリングはV6の方がスムーズ、ただしブレーキがやや弱いかなという印象でした
V8に思い入れがなければコストパフォーマンスの高いV6で十分だと思います


<V8>
街乗りではV8のパワーを使うまでもないが、踏んだらやばそうな雰囲気はビシビシ伝わってくる
低速トルク凄すぎ、ちょっと踏むだけでドン!
ブレーキはブレンボで効きは十分、俊敏さはV6かも
V8は高速をゆっくり走りたくなる



簡単に言うと


<爽快>のV6


<豪快>のV8



V8は11万円の自動車税がネック、マジ高級車レベル

でもアメ車乗るならやっぱり1度はアメリカンV8に染まってみたい



んで、もちろん自分好みにカスタマイズはしたいなぁ


黒だとこんな感じもいいけど、エイトが黒なんで違う色にしたい



白カマロで黒のストライプ入れて引き締めたこれが最高にカッコイイ





ま、夢を見るのは自由ですからね

買えるかどうかは別問題、厳しい現実が(泣)





乗りたくなったらまた行こうっと



体調良くなったら次は一緒に行こうね、真っ赤チン



Posted at 2011/10/06 19:48:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラ覗いてみた!」
何シテル?   12/30 13:07
ジークといいます。よろしくお願いします! RX-8→カマロ→C7コルベット→718ボクスター→981ボクスター→デミオ→CX-30と乗り継ぎ、またマツダ車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 67 8
9 10 1112 131415
1617 1819 2021 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

カマロ納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/10 10:37:20
みんカラ2周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/29 18:20:34

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
この度CX30からCX5に乗り換えました! ブラックホイールのCX5ブラックトーンエデ ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
デミオからの乗り換えです。 初SUV! MAZDA CX-30 PROACTIVE ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
MAZDA デミオ 15S Touring 6AT ジェットブラックマイカ 燃費はも ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターブラックエディション 718ボクスターからの乗り換えです 2.7Lで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation