• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーク(旧デビのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

コルベット、エアロ装着!

コルベット、エアロ装着!お久しぶりです。



もう9月も終わりますね。
今年ももう残り3ヶ月ちょっと…早いものです。




さて




いきなりですが




コルベットにエアロ装着しました




前と横にはちょっとワンポイント欲しいなぁーって前からずっと思ってたんです。




んで色々と厳選した結果



ACS Stingray Five1 Front Spoiler
Wheel Deflectors
ACS-C7 Zero7 Side Rockers



に決定しました。



後付け感のある厚めでシャクレみたいなエアロはちょっと個人的に苦手なんですよ(^_^;)




あくまでも、スタイリッシュでかつコルベットのプレスラインを殺さないデザインのものが欲しかったんです。





カナダにあるショップと直接メールでやり取りして個人輸入してやりました笑




そしたら東京からのお客さんは初めてだって笑




塗装済みでパーツを購入し、いつもお世話になってるショップに直接送ってもらい、取り付けてもらいました。




結果Dラーでお願いするよりも半額以下で装着することが出来、しかもチリもバッチリと言うことなし!




あと、追加でエアロとの一体感を得るためにフロントグリルのメッキ部分は艶ありブラックでラッピングしてもらいました。




エアロ付けないでそのままでも十分なんですけどね…でもやっぱちょっと個性も出したかったので笑




そんなこんなで
こんな感じにトランスフォーーーーム!



Before&After






フロントスポイラー





厚みもそこまでないのでスッキリしてて、かつカナードも付けたのでより低くスポーティーに見えるようになったかと。グリルもメッキから艶あり黒にしてよりスポーティーさUP!



サイドロッカー





これは後ろの方がくびれてクイッてなっててオシャレでいいなって思ったんです。Z06のサイドもこのデザインなんですよね。これは一目惚れでした。
しかも乗り降りする時に足着くところがくびれてるので踏んだりする心配もなし。機能的。



リアはノーマルのままでも十分イケてるので今回フロントとサイド付けただけでもかなり良い感じになったと思います。


厚みもそんなに変わってないので違和感なし




写真より実際はよりペタッと低く見えます(^^)



足元が黒で引き締まってくれました



赤にはやっぱ黒ですね笑


Posted at 2015/09/27 19:27:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月26日 イイね!

サイドダクトLED

サイドダクトLEDどうも、ご無沙汰してます


いやぁ〜毎日暑い



暑い…



暑い…



7月でこんなに暑いと8月はもう昼間とか外出歩けないですね(>_<)汗




さてさて



なんだかんだで久方ぶりになってしまいました



今回はちょっとカスタムしたのでそのご報告



ぶっちゃけますが…
実は僕、結構光り物好きなんですよ笑



でも光り物って付け方によっては安っぽくなったり下品になったりもするし、光り物嫌いな人も沢山いると思いますが、車をよりスタイリッシュにカッコよくできるのならいいかなと僕は思うんです。



ってことで今回弄ったのはココっす


サイドダクトに光を…ってな感じで(*_*)



赤の車体で差し色にするならホワイトでしょ!


ってことでリアエンブレムも以前「ホワイト」で施工してもらったので、フロントのデイライト、リアのエンブレムとのバランスを考えたらサイドダクトも「ホワイト」かなと思いまして



昼間は赤ってやっぱ目立ちますからね、スタイルには特に不満はないのですが、夜にちょいと個性を出したいなと思ったので、今回は夜に少し映えるようワンポイントで光り物を追加した感じです。






うんうん、好きな感じ笑

Posted at 2015/07/26 21:23:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月07日 イイね!

ビーナスラインツーリング

ビーナスラインツーリング
GW最終日の5月6日



前々からコルベットで長野のビーナスラインに行きたいなぁーとは思ってたので、久しぶりに行ってきました。



天気は晴れ



気温は暖かく



渋滞もなーし



久しぶりに長野に行くのである方へ連絡することにしました。



しかも前日に笑



タイミングも良かったみたいで快くOKもらい当日諏訪インター降りたとこで待ち合わせになりました。



行きは渋滞もなくピューっと諏訪へ!
高速だとこの子リッター12kmくらい走るのね。



それにしても渋滞ないってサイコー!!



スイスイ走れる幸せに浸りながら集合場所に向かいました。出迎えてもらってまずパシャリ。





そうNマユさんです。あとエイトくん。



長野で会うのは実に3年ぶり!



もうそんなに経ちますか…



前は2012年の6月。カマロでした。


おぉ。懐かしい。



月日が経つのって早いもんですね。



Nマユさん先頭で美ヶ原高原までツーリング







GW最終日ということもあってそこまでクルマも多くなく気持ち良く走れました。



美ヶ原高原美術館にて







雪がまだあることにびっくりです。



コルベットもローダウンしてるのに、それよりももっと低いNSXってたまんないですね笑



そば食べて




途中まで一緒に下ってバイバイしました。



急なお誘いにも関わらず来てくれてNマユさんありがとうございました。また来ます(^^)





解散した後はのんびりビーナスラインをドライブしてきました。涼しいし気持ちいい。




湿原行ったり







景色見たり









景色撮ってるのを撮られたり





道の駅の駐車場。遠くからでもわかる笑







夜ご飯にうなぎでも食べて帰ろうかなと思ったのですが今回は夕方くらいに撤収。



帰りはちょっと渋滞あったけど楽勝でした。



これで今年のGWは終了です。





日曜の山梨への往復はえらいことになったけど



終わり良ければすべて良し!!



ということで笑

Posted at 2015/05/07 20:55:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月04日 イイね!

カラフルなクルマたち

カラフルなクルマたちみなさんはGWいかがお過ごしですか



GWは芝桜とかネモフィラとかの観光地はえらいことになってるみたいですね…。去年無謀にもネモフィラを見にひたち海浜公園にいったこと思い出しました。



あれはまさに地獄…。
もう絶対行かないと心に誓ったものです




さて、日曜はフリーだったので
弟(バーニス34)たちがGWに河口湖生活始めたということでちょっくら行ってきました。



朝6時半出発で到着13時半…



いやぁ…マジでないわ…。これはさすがにない


マジで東名の渋滞ヤバかった…
あと、もうGWに遠出はしないと心から誓いました。もうたくさんです。許してください(*_*)



さて
今日は愛知の方からの友達も来てるということなので彼に会うのはかなり久しぶり



そしてぐったりしながらもなんとか到着



すると、駐車場がこんな感じに

ポル、コル、ポル、エリ




何この2シーター縛り笑




しかも
イエロー

レッド

ホワイト

オレンジ

鮮やか過ぎのカラフル過ぎ笑



若者の車離れとはなんじゃらほいな空間です笑



それぞれキャラクターが違うので見てて楽しいし色も明るいからテンションも上がります(^^)



ここで、いつものように写真撮ったり一通り眺めたり話したりして一息ついてから4台で近くの牧場へ向かうことに。



涼しい風を浴びながら颯爽と走り牧場到着



駐車場の警備員の方が気を使ってくれてバスの方の駐車場にまとめて入れてくれました。



なんだか不思議な画ですね…

牧場内はGWということもあってめちゃ混み。



GWってヤバイ。ヤバすぎる。



ここではお土産見てみんなでソフトクリームだけ食べました。ソフトクリーム美味しかった。




その後はまた戻ってお菓子食べたりジュース飲みながらダラダラ過ごし、帰りも渋滞に巻き込まれながらの帰宅です。

あとブルー辺りが欲しいところ笑




プレスラインが相変わらず素敵。




とまあこんな感じでした(~_~;)
皆様、良いGWをお過ごし下さい。

Posted at 2015/05/04 02:32:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月19日 イイね!

アメ車オフ

アメ車オフこんにちは



モーニングクルーズ便乗N.M.C.J.に



さらに便乗してきました笑



オフ会に顔を出すのは久しぶり



いかんせん人見知りーなもんで…すんません



場所はお台場潮風公園です



時間は8時30からということだったので8時40分くらいに到着したらすでにマッスルカーが何台も集まってました



その後もぞくぞくと





























































昨日ワイスピ観たんですがね、毎回何台もアメ車が出てくるじゃないですか?



映画だと俳優も大きいから違和感ないんですが



やっぱデカイですね、デカイ



チャレンジャーもとかもうコルベットより2回りくらい大きいし!



ま、かっこいいからいいんですけどね笑



マスタングもチャレンジャーもカマロもそれぞれ10台以上は来てたと思います



ほかにもマグナムにコルベットにチャージャーにバイパー…



この前のアメマガキャラバンには行けなかったのでこんな台数のアメ車を見たのは久しぶり



おかげで目の保養になりました



やっぱアメ車の独特の雰囲気たまりません

Posted at 2015/04/19 18:14:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラ覗いてみた!」
何シテル?   12/30 13:07
ジークといいます。よろしくお願いします! RX-8→カマロ→C7コルベット→718ボクスター→981ボクスター→デミオ→CX-30と乗り継ぎ、またマツダ車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カマロ納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/10 10:37:20
みんカラ2周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/29 18:20:34

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
この度CX30からCX5に乗り換えました! ブラックホイールのCX5ブラックトーンエデ ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
デミオからの乗り換えです。 初SUV! MAZDA CX-30 PROACTIVE ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
MAZDA デミオ 15S Touring 6AT ジェットブラックマイカ 燃費はも ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターブラックエディション 718ボクスターからの乗り換えです 2.7Lで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation