• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで君yjのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

台南名物~担仔麺(^¬^)/

台南名物~担仔麺(^¬^)/こんにちは(^-^)/

今週月曜から

また台湾に来ていました。

新幹線は復旧していたのですが

東京からの成田エキスプレスが間引き運行で・・・

初めて上野から京成電鉄で成田まで行きました( ._.)φ

時間的にも、その方が早いのかなぁ~?

なんて感じでしたねφ(._. )

何気に岩手に帰って来る時は~新幹線が微妙な時期でしたので・・・

台湾→関空→大阪伊丹→花巻空港と!

初めての帰国経路!で帰って来ました。

関空も伊丹空港も初めてでしたので~凄く新鮮でしたね(^-^*)/

伊丹空港!セントレアとかと一緒で~飛行機に乗らなくてもって言う感じの

お土産とプラスαのスポットでした(^-^)g

FD君は移動の前の日に、壊れたプーリーを交換して復活しました(^-^)/

外したプーリーを触ってみると、ベアリングがジャリジャリって感じでしたよ・・・

後はノックレベルの調査ですかね・・・エンジントルクダンパーの音を

拾ってると思われるのですが・・・次帰ったら色々試してみます( ._.)β

その日は午後から、雷から始まり氷混じりの大雨で・・・

夕方に、ちょっと出張の買い物がてらドライブした感じでした(^_^;)

写真は~今週送別会の〆で食べた『台南名物!担仔麺』

です(^~^)/ ここの屋台では~『大』と『小』があるんですけど

『大』でも~おやつ(笑)くらいの量なので~何杯かいけそうな感じですヽ(^-^ )

さてさて~私の台湾生活も後少しとなりました( ..)φ

震災での、台湾の方々からの善意に感謝も込め、後少し頑張って行きたいと思います(^0^)/
Posted at 2011/05/14 12:50:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 台湾にて | 日記
2011年03月22日 イイね!

東北地方太平洋沖地震から・・・

こんばんは。

東北地方太平洋沖地震から、10日が過ぎましたね。


亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りするとともに

被災された多くの方々と、そのご家族の方々対して

心からお見舞いを申し上げます。



私はこの震災の事を、台湾で仕事中に連絡が有り知りました。

緊迫した様子に、その日の仕事を早くに切り上げ、ホテルに帰って

家族と連絡を取りました。

幸い、家族も皆無事で安心した瞬間を、今でも思い出されます。

家の崩壊を感じさせられる様な、物凄い揺れだった様です。

また、仕事中もう駄目かなって言う思いも過ぎるほどの

そう思わせられるくらいの、今まで感じた事の無い強い地震だった様です。

震災日、ホテルに帰って『NHK-BS』でのニュースを見る度、あまりにも広範囲で

深刻な被害に、言葉を失いました。

そして福島原発!

それ以来、仕事していても、日本の余震や原発が心配で

ホテルに帰って来ては、常に『NHK-BS』のニュースを見続けていました。

今もそうですね。

被災者の方々を、不眠不休で介護されてる方々には、本当頭が下がる思いです。

そして被災地に対しての援助、物資の支援に苛立ち!多々有りました。

ガソリンの不足と、広範囲な避難所の所在、原発、多々有る様ですが

被災で助かった方々への支援を、手段を選ばないで救済をと!

皆さん思う所と思います。今の○○にね・・・!

今台湾に出張中の私に出来る事!被災者の健康を願う事!

一日も早い復興を願う事!義援金と限られるでしょうか・・・

後は、今の仕事をしっかりこなして、元気で日本に帰る事!でしょうか・・・

東北新幹線も、仙台空港も、復興の目処が立たない深刻な状態です。

又、被災地に限らず、義援金を盗むとか、火事場泥棒も多々起きている様です。

こうゆう時なのに、同じ日本人として、物凄く残念に思います。


今はだた、被災者の方々の無事と、今後復興にはかなりの歳月が掛かると思いますが

被災された方々が、一日も早く、少しでも、心から笑顔出来る生活を送れる様、心から願っています。

『笑顔』の為に・・・

PS:みんカラ むっちさん
 被災者への、復興と支援活動、本当ご苦労様です。
 くれぐれも、体だけは絶対に気を付けてと思いますm(_ _)m


Posted at 2011/03/22 00:26:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 台湾にて | 日記
2011年03月01日 イイね!

一目惚れしてしまいました・・・

一目惚れしてしまいました・・・こんばんは~( *^-^)/▽

私・・・もう結構クピクピ中です(ノ^∇^)ノ▽

激汗・・・(*_ _)ペコリ

今日、車関係のネットを見てたんですけど

おっ・・・!

って思ったホイールがあったんです!

OPTIONのHPを見てて~見つけてしまいました(〃^-^)φ

Abflugさんの~ 『Gran Revolfe PrismⅡ』です(σ・∀・)σ

いいですよね~(* ^ー゚)ノ 一目惚れしてしまいましたぁ~( *´艸`)

「幻のホイール」として現在では中古品の入手すら困難な「Abflug PRISM」が熱烈なリクエストに
お応えして復活致しました。

との事でした~格好いいデザインですよね(^-^)g

だけど・・・『19inchi』しか無いんですよ((((((^_^;)

さすがにちょっと19inchiはって感じです・・・17インチで十分なので・・・φ(._. )

最近は~好みのホイールがあっても・・・

全部18インチとか19インチなので~限られて来ますね( ._.)β

今のホイール(マツダスピード)は買った時から、ずっと好きですので

機会があったら~リペア?とか出来ればいいなぁ~?

なんて思ってますね~綺麗キレイに(^-^)g
Posted at 2011/03/01 22:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 台湾にて | 日記
2011年02月27日 イイね!

台南・・・もう春の兆しです( ._.)φ

台南・・・もう春の兆しです( ._.)φこんにちは~(^0^)/

皆さんお元気ですかぁ~?

私はボチボチ・・・

元気気味で(汗)

台湾で頑張っていますよぉ~ヽ(^-^ )



相変わらず・・・

ホテルの居酒屋出前三昧な日々なんですけど~( ..)φ

さすがに昼は出前やってないので・・・

休みの日とかは、ちょっと外出て~プラプラご飯屋さんの開拓です(^-^*)/

最近美味しい『酸辣湯』屋さんのお店を見つけたので!

今日はそのお店の~お持ち帰りご飯の紹介です(ノ^∇^)ノ

何気に『酸辣湯』私大好物なんですy(^ー^)y

このお店は『酸辣湯』屋さんと言うよりは~餃子屋さんみたいですので・・・

色んな餃子が有りますねφ(._. )

焼き餃子や~水餃子!酸辣湯水餃子も~(/^o^)/

お酒のおつまみには~いい感じです( *^-^)/▽

『酸辣湯』と言うとぉ~辛いイメージが日本ではありますけど!?!

台湾では~全く辛く無くて、マイルドで美味しい限りです(^~^)/

日本のピリ辛『酸辣湯麺』とかも大好きな私ですね(^-^)g

さてさて~台南はもう春の兆しです、暖かいですね~!

夜も半袖で大丈夫くらいになって来ました(^0^)/

次日本帰るのは~春ですねφ(._. )

日本帰ってからの~普通タイヤでのドライブが楽しみです(^▽^)/
Posted at 2011/02/27 16:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 台湾にて | 日記
2011年01月16日 イイね!

今日は・・・1月16日・・・(o_ _)ノ彡☆

今日は・・・1月16日・・・(o_ _)ノ彡☆こんばんは~(^0^)/

皆さんお元気ですかぁ~?

私はと言うとぉ~!

年末から仕事三昧で・・・

昨日と今日はやっと休みでした(^-^)g

台南も最近は凄く寒い日もありますね・・・( ._.)φ

ホテルも暖房が無くて・・・

部屋でぶるぶるなので( ▽|||)

今日は部屋着(ジャージ)とかのお買い物をして来ました(^-^*)/

あっ・・・本日は(笑)私の誕生日みたいでした( 〃▽〃)ノ

忘れてはいないんですけど~ひっそりと過ごそうかな~?(汗;)

なんて思っていましたよ・・・(^_^;)

だけどホテルからは~ちゃんとケーキのお祝いがありました~(^▽^)/

ありがたいですね~感謝感謝\( ^∇^)/

う~ん・・・だけど一人では食べれないなぁ~?

明日仕事場に持って行って食べてもらおうかなぁ~?

って感じです(〃∇〃)ゞ

さてさて~私は部屋でゆっくり( ^-^)/▽中です彡☆

Posted at 2011/01/16 23:53:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 台湾にて | 日記

プロフィール

「FD君、車検は終了・・・でもエアコン系が(._.)」
何シテル?   06/17 06:51
いつも仕事柄出張で忙しいので愛車に乗る機会が 少ない生活を送っています。 帰って来てから愛車のハンドルを握るのが楽しみ ですね(^-^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター NC君 (マツダ ロードスター)
NC3に乗っています。 新車で購入、2015年2月27日納車でした。 この車も大事に乗っ ...
マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
平成7年式のFDです。 新車で購入して現在まで至ります。 事故歴無しで大事に乗ってます。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation