• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年05月04日

ヤバいあせあせ(飛び散る汗)

ヤバい 昨日の遅番終わりに直でいつものテストコースへ!
脚の設定を換えたので高速コーナーでの粘りを確かめるべくトライしてみたもののイマイチ突きが良くないあせあせ(飛び散る汗)
やっぱりこないだ筑波でフロント使いすぎ+タイヤに熱入ってないこともあり突っ込みで弱アンダーがく~(落胆した顔)
でも前に走った時よりは安定方向にわーい(嬉しい顔)

しかしこのセッティングで街乗りは気分悪い!

さらに3速4速で6000キープやってると水温がとんでもないことにexclamation
今まで100℃越えたこと無かったのに夜のアタックで109℃もうやだ~(悲しい顔)
油温は安定して98℃猫
おかげでエンジンルームはグツグツいい気分(温泉)
後半はタイヤも温まりそれなりに食いついてきたかな!
この時期は夜でもペース考えないと逝っちゃうね手(チョキ)
いろんな意味でやっぱりRだわあせあせ(飛び散る汗)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/05/04 11:59:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2010年5月4日 13:56
アルミ3層ラジエター投入ですねd(=ω=.)

自分も今ロール量が気に食わないんで
ダンパーで抑え気味にしてるんですが
もう跳ねて跳ねて・・・

車高上げるかロールセンターアダプター入れて補正したいですo

それにしても
なぜER34はnismo以外からアンチロールバー出ないんでしょう(泣)
一部S15が流用できるという話を聞いたこともありますが・・・
コメントへの返答
2010年5月4日 23:45
今リアは20段、フロントは正確な数字出ないけど15~20くらい。
俺としては少しリア落としたい!

Rは油温より水温上昇が激しい事がわかっただけでもテストした甲斐があったよ手(チョキ)
2010年5月4日 14:55
カルソニックのアルミラジエターですが、夏場エアコン掛けて渋滞に捕まっちゃうと110℃位までイッキに跳ね上がっちゃいます…
なので、エアコン切って窓全開♪
地獄ですぅ。

いい意味Rですねぇ。
コメントへの返答
2010年5月4日 23:48
エアコンで110℃は厳しいですねがく~(落胆した顔)
しかしつけないことには乗ってられませんからね(笑)
夏地獄だな~もうやだ~(悲しい顔)
2010年5月4日 16:04
さすが夏に弱いRB26ですね。ウチのRもちょっと走っただけでエンジンルーム

凄いことになりますから(=_=)

気をつけよう(*^_^*)
コメントへの返答
2010年5月4日 23:51
エンジンルーム、ラジエーターホースからブクブクいってましたあせあせ(飛び散る汗)

あんな音聞いたの初めてです!

冷却対策考えます手(チョキ)
2010年5月4日 18:01
こんばんは



我が輩、中身はノーマルだから、全開走行すると、オイルの温度すらヤバいのよねぇ。



Rはさ、多分なにしても熱くなるのよねぇ~(*u_u)



違うか(T_T)



クーリングアイテムほしい~


コメントへの返答
2010年5月4日 23:56
今回のでラジエーター強化も課題となりました。あの上がりかは半端じゃないですね!
25時代はあんまり気にしたことなかったですがここに来て頭を抱えておりますがく~(落胆した顔)
2010年5月4日 18:08
だんだん暑くなってきて、街乗りすら辛くなってきました俺のR(笑)
コメントへの返答
2010年5月5日 0:00
32はさらにきついって言うからねあせあせ(飛び散る汗)
知り合いの32乗りもヤバいって嘆いてるよ。
お互いオーバーヒートに気をつけよう手(チョキ)
2010年5月4日 19:19
朝、水温の上がり具合もいい感じになってきました。
春(初夏?)ですね~

うちのは25ですが(笑
コメントへの返答
2010年5月5日 0:04
うちのはその様なこと言ってられませんあせあせ(飛び散る汗)
これからは地獄の季節となります!

あー三層ラジエーターとか欲しいexclamation
2010年5月4日 20:09
人間が過ごしやすい気候なりましたが、クルマにとっては厳しい季節がやってきましたね(汗)
街乗りオンリーな自分でも、けっこう温度上がりますからね!
走っているとなるとなおさら大変ですよね~…
コメントへの返答
2010年5月5日 0:07
Rくんは普通に走るだけでもどんどん上がってきちゃうから辛いんだよねがく~(落胆した顔)
街乗りでエアコン無しも辛いしどないしたもんかね(笑)
2010年5月4日 21:27
今の状態では、トップギアで7000回転以上1分間もキープできそうもないですね!
無理すると夏場は、間違いなくヘッドゆがみますよ。タイヤもヤバイのでは・・・。
コメントへの返答
2010年5月5日 0:10
そうなんです!
各温度上昇もさることながらタイヤもきてます!
フロントズルズル、タイヤかすボロボロでまくりですあせあせ(飛び散る汗)

2010年5月4日 21:57
水温ギリですね^^;
ラジエターやるしかないですねw

オイルクーラー入れました(*^_^*)
街乗りですが、水温が抑えられているようです
油温が上がった時がどうなのか、明日みて来ます♪
コメントへの返答
2010年5月5日 0:14
今まで100越えたことなかったんですが回し方次第でとんでもないことにあせあせ(飛び散る汗)
マルチに表示された温度を見てビックリでしたがく~(落胆した顔)
ラジエーターとオイルクーラー俺も考えますあせあせ(飛び散る汗)
2010年5月4日 22:01
男だったらエアコンレス!! な~んてね!
これから暑くなってきます。 走るのは夜かな~(へなちょこなので・・・ww)

水温・油温が上がりやすいのはやはりRだからなのでしょうか?
夜のアクアでお待ちしております!!
コメントへの返答
2010年5月5日 0:18
エアコンレスは厳しいですよ~もうやだ~(悲しい顔)
車の前に俺が逝っちまいます(笑)

Rは特に熱がこもりやすいから他の車に比べると段違いで上昇早いでしょうねexclamation

アクア行くのは夜しかないですね猫
2010年5月4日 22:31
あ~26って物凄く
温度上昇が激しいんですよねぇ~

友達の32rも、オイルクーラーからインタークーラーからアルミラジエターまで
色々やってますねぇ~

rの熱対策は、かなり大変みたいですからね!!
コメントへの返答
2010年5月5日 0:25
冷却部分はこれからしっかりしていかないといけませんよね!

最高速ではそうでもないんですが低速ギアを多用する峠の方がきついですよねがく~(落胆した顔)

25時代は一個高いギアで上昇を抑えてましたが26でも通用しますかねexclamation&question
2010年5月5日 17:11
熱対策はどんな車でも永遠の課題ですよね(+o+)。

ロータリーは夏場は熱ダレで大変でした(T_T)。

コメントへの返答
2010年5月5日 18:12
ロータリー系は上昇がR以上だったと記憶しています。
この時期に入ってくるとスポーツ系はどれも一緒なんでしょうけどあせあせ(飛び散る汗)

プロフィール

「新作 http://cvw.jp/b/628871/28524074/
何シテル?   12/05 21:10
しばらくお休みします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation