• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa' wayのブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

どな どな ど〜なあ〜どおなあ〜♪

どな どな ど〜なあ〜どおなあ〜♪一昨日

仕事に出ようと駐車場から家の前まで移動し
(ここまでは異常なし通常通り)

一旦エンジンを止め、荷物を積み再度エンジンをかけると

warning💀

alt


あれれ〜💦

と言う事で😅

まあじたばたしても仕方ないので、ヘロヘロのアイドリングと油圧のまま何とか駐車場まで戻り、急遽その日は最高に頼りになる原チャリ
 Super Dio で移動

🛵💨


どのみち今日6日に車検でショップに持ち込む予定でしたので、自走はムリと判断しレッカー移動となりました。

alt

一年半ほど前にエンジン前側のソレノイドバルブは交換しているのですが、今回の症状もそれと似ているので後ろ側のソレノイドバルブか

もしくはお約束のラムダセンサーか

診断機を入れて見ないとまだ解りませんが

あと、レッカーで持ち上げたらエンジン下部にオイル漏れが発見されましたので、どこかのパッキン交換は必要となりました。

車検整備時にATFフルードやら、オイル&フィルターやら

オイル滲みが出ている箇所とか😅

診てもらう予定でしたので、それに加えての整備となります。


物を大切にすると重くなる世界的に見てもおかしなこの国の税金と加えて、総額いくら位かな〜と思いますが、まあ、何とかなると思ってれば必ず何とかなるもんなので😀

元気に戻って来ることを楽しみにするとします。
alt


Posted at 2022/05/06 22:02:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月14日 イイね!

岩手久慈まで往復約1400km

岩手久慈まで往復約1400km先週末のコンサートに向けて、9日木曜日の早朝から東北道をひた走り、夕方に久慈入りしました。

心配されていた雪も降らず、スノーソックに樹脂チェーンまで準備していましたが若干拍子抜けw

alt

行った日の道路は全てアスファルトが見えていましたので、わざわざ氷があるパーキングに入って記念撮影w

楽器と付随する機材と着替えやら何やらで、結構満載に近い状態でのロングドライブでしたが、Pirelli のオールシーズンタイヤ優秀でした。

また、R56での雪道は未だ経験していませんでしたので、どのような挙動になるか判らない感もありましたが、帰り道九戸〜盛岡辺りまでは降雪の中、高速の路面上にも薄ら積り、パーキングではそれなりに積もっている状態の中、全く不安なく走れました。

改めて自分には丁度良い車に出会えたんだな〜と感じています。

来月は鳥取島根まで演奏に行きます。

R56でのロングドライブがまた楽しみです。
Posted at 2022/02/14 15:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月30日 イイね!

ツルピカがいいね!

ツルピカがいいね!今日はA1をキレイにしてあげました。

やっぱり年末年始はスッキリしていたいですからね。

R56はいつも大体綺麗にしてあるので大丈夫。



今年もこの2台に本当に助けられました。

感謝を込めてのツルピカ🌟



仲良く並んでいる姿が可愛いです。



今シーズン初めてになるMINIの「寒いぜ!」アラートが点きました💦

なんだか変なフォルム😅💦


急に気温が下がっておりますが、皆さん暖かくお過ごしください。








Posted at 2021/12/30 01:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月23日 イイね!

何とかなるもんだ

何とかなるもんだ前回のブログで書いた、ジャッキアップマウントが取れちゃった件

何と!


そのまま着いちゃいましたw



爪は一本折れていたのですが、真ん中のブッシュを押しこんだらしっかりはまっているようで

ショップの方も

「ガッチリ外れないですし、真下からしか力かからない場所ですし、もし取れちゃったらその時考えるで良いんじゃ無いですかね?」

て事でw

オイル交換してもらってR56は無事帰宅しました。

こんな事でもショップの方と以前より仲良くなれましたし、良いこと尽くしですw

Posted at 2021/12/23 15:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月17日 イイね!

これじゃ上がらんよ💦

これじゃ上がらんよ💦先日、MINIがやっと通れる道から左折で出る時に

ブアキ!

と車体左下から音💦

なんと💦

路肩の出っ張りにジャッキアップポイントのブロックがヒットしてしまいました💦

alt

それで

左後ろのが取れちゃいました😅💦
alt


プラスチックの爪が見事に折れています

alt


R56は最低地上高が低い上にフロントスポイラーが付いていたりで、なかなか気を使うことが多いのですが、このブロックは盲点でした^^;

これがあるので、余計に低いのです

まさか取れるとは‥

まいったな〜って感じですが、このままではジャッキアップ出来ない車になってしまうので💦

今日からまた入院となりました🚗


Posted at 2021/12/17 01:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エアフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/629049/car/3169972/8270854/note.aspx
何シテル?   06/20 23:40
基本、車は小型の方が好きです。 その為、プライベート所有の車はずっと小型の車です。 BMW MINI R56 COOPER ABA-MF16 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW MINI(純正後付けOption) 後付けJCWブレーキキット用のドリルドスリットタイプブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 03:31:09
LONZA ATペダルセットK LZ-310 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/06 23:10:57

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
「音楽を感じる車が欲しい」 「先進装備なんてどうでも良いから、自然で楽しい車が欲しい」 ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
私は自営業者なので、所有車は日常から仕事まで全般に於いてかなり乗ってしまいます。 以前 ...
スバル ステラ スバル ステラ
本人的にはかなりのお気に入り! どこへ行くにも一緒の頼もしい相棒です。 購入時の駐車場 ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
確か、1991年に中古で購入しました。 93年まで乗ったと記憶しています。 初代 M ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation