• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa' wayのブログ一覧

2021年12月06日 イイね!

バランス感と価値観の変化

バランス感と価値観の変化以前からなのですが、電車に乗るのが本当に嫌で‥

地域や路線や時間帯にもよるでしょうが、東京近郊のあの重ーくて攻撃的な雰囲気が本当に嫌で‥

マイナス同調圧力がより強く蔓延った昨年からは、移動の全てを自分の車でやろうと思い、駐車場代等経費が嵩んでも良いので電車移動はやらない事にしていました。

ですが、困ってる庶民に追い討ちをかけるかのようなガソリン代の高騰もあり、それまで近場の買い物くらいに思っていた原チャリをもっと使う事になったのは、以前ブログに書いたMINIの故障がきっかけでした。

修理中、丁度機材を持って行かなくてはならない仕事現場が重なっていた事で、仕方なく往復60kmを超えるような場所への移動も原付で走る事になったのですが、これが意外と「イケル!」って事に気がつき

然も車とは違った楽しみも大きくて

経済的にも負担が少なく

僕にとっては大きな変化になってくれたのです。

ホント、車(バイク等含めて)って人生を楽しく豊かに、何より自由にしてくれる物だなって改めて思います。
Posted at 2021/12/06 01:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月28日 イイね!

晴天の青山2丁目交差点 1時間20分占拠したのは僕です💦

晴天の青山2丁目交差点 1時間20分占拠したのは僕です💦去る9月25日

仕事に行く為246〜渋谷を経由して青山方面に移動中、突然ボンネット内から
「パタパタパタパタ・・・」
「ヒュンヒュンヒュンヒュン・・・」
とかなりの音が💦

「うわ!ヤバイ!💦」と思い安全に停められる場所を・・・と

探している間にアイドリングがどんどん不安定に💦

パワーがどんどん落ち💦

やっとの思いで路肩に停車したのですが、左折レーンの手前、黄色線の直前でかなり邪魔な位置だったので、もう少し頑張って交差点左折した辺りか、渡った辺りに停められるかな・・・と移動し始めた時に

「ドン!」と止まり、電源が完全に落ちてしまいました😱

正面にはバッテリーのワーニングが真っ赤っかに点いています💦

そして何と!その時になって初めて気がついたのですが、R56にはシフトロック解除のボタンが無い!

なので、電源が落ちてしまってはステアリングのロックも解除出来ず、押して移動する事が出来ない😂

居るのは左側車線のど真ん中です💦

とにかく降りて後ろの車に謝って行ってもらい、発煙筒焚いて三角版出して警察呼んで保険屋電話してと・・・

我ながらかなり落ち着いて対処😅

警察の方も4人来てくれて、レッカーが来るまで交通整理をしてくれました。

約一時間弱で駆けつけてくれた保険屋のロードサービスで、R56を購入したショップに運んでもらう手筈になりました。
alt

※ロードサービスのスタッフの方々、状況判断も処置も的確でホント
「プロ」って感じで流石の対応でした!安心も頂き感謝です!





何が起こったのか


オルタネーターのベルトが切れました‥



そう言えば、一週間前位からたまーーーーに
「コト」って音がしてたんです。

連発じゃなくて単発で「コト」って


「内装の向こう側で、結束が緩んだカプラーか何かがどこかに当たってるのかな?」

て位の音です。

今となってはそれが前兆だったのかな?って感じ

ん〜なのわかんないよ〜〜〜💦


てなわけで😅


突然の入庫で修理にかかれる順番もあり

一昨日まで約一月間入院していました。

クランクシールのオイル漏れも見つかり対処

バッテリーも一度完全に上がってしまったので、充電しても減るのが早いと言うことで交換

タイヤのローテーションもやってもらいました。



紆余曲折ありましたが、戻ってきて先ずは一安心☺️


それにしても、ビックリした事件でした。
今までの経験(国産車)からすると、ベルトってヒュンヒュン泣き出してから交換って流れでも大丈夫と思っていましたが

ほぼいきなりブチ切れるという💦

なかなかかなりのワイルドさです😅



あの日、青山2丁目の交差点

警察に交通整理されて右側を通って行く車の中

MINIのドライバーさん達の

「ぎょえええええ〜〜〜」という表情が忘れられません😅💦

そうです

ご迷惑おかけしたのは

僕で〜す🤣m(_ _)m


Posted at 2021/10/28 10:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月23日 イイね!

その時がきました

その時がきました以前も書きましたが、ずーっとSTELLAのオイル漏れは止まらず、、、

添加剤も3種類試しましたが、効果は微妙

たまに漏れたオイルがつたって煙が上がる事も、、、

見てもらうと「ヘッド部分から漏れていますね」と
このエンジンの持病みたいなものとの事ですが、状況からしてこの様子だと開けてみてかなりの部品交換やら修理が必要になるはずで、経験上オーバーホールになると。

加えて少量ではあるがウオーターポンプからの冷却水漏れ

もう17万キロ以上行ってるので、ウオーターポンプ直すならついでにタイベルやらオルタネーターやら交換したほうがいい

そして左側ABSナゾの誤作動

加えてリアブレーキそろそろ限界

そして今年9月には車検を迎えると、、、

等々

大体修理代で40万超えとの事で、お別れの時がやって来ました。


人生の大転換期の激流を一緒に頑張ってくれた相棒ですが

自分の中での大きな時代の変わり目を感じていたところだったので、きっと必然なのでしょう

どんな状況下でも、全ての仕事、プライベートをフォローしてくれました。

何より走ることが楽しかった。

いつも大ピンチや僕の不手際を守ってくれて

本当に感謝しかありません。

車に対してこんな気持ちを抱いたのは初めてです。

STELLA
12年間本当にありがとう!

Posted at 2020/05/23 01:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月12日 イイね!

走りに走って

凄い相棒です。

全然心配無く
まだまだ行けるのがまた頼もしい。

乗り心地が良く
高速走行バランスがサイコーで
フル積載していてもフツーに走れ
長距離乗りでも疲れが少なく
メンテしてれば全然ヘタらない

変な軽自動車

今は無きスバルオリジナル

復活が無ければ次は登録車を買うと思いますが…

普段使いならこんなに便利な車もなかなか無いと思います。






Posted at 2016/10/12 20:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年12月30日 イイね!

久しぶりにブログです。

久しぶりにブログです。全然時間が無い無いと思いながら師走を駆け抜けて来ましたが、

今日は夜になってから勢いで洗車w

そして真夜中に買い物。

年越しの準備が何も出来ていなかったので、仕事納めの今日からいろいろやろうと思っていたら、明日って日曜日なの?
銀行やってないじゃん!

やってくれよ!w

あけてくれ〜

(>人<;)

曜日全く関係ない仕事、生活していたらこういうトラップにはまる事があるのですが、年末にこのトラップは厳しいです。
( ̄◇ ̄;)

先にも書きましたが、
一年間、毎日毎日走りに走ってくれた愛車を洗ってあげました。

今年は車検もあったしね。

空前の無能政権のおかげで、今まで味わった事の無いレベルの不景気で春に仕事先が潰れ、本当に大変だった。

と言うか、まだまだ過去形の話しにはならない状況だけど、やっとあの最低ウソつき政党が下野してくれたから、来年は少しでも経済良くなってくれるだろう。

そうしたら、もう少し愛車にもお金かけてやれるなぁ

と思いながら走っていたら雨がパラパラ。

匂いが酷いから使わないと思っていたプレクサスを結局使っているのだが^^;

洗車直後の雨も気にならない。

昔、カルナバワックスやらを使っていた時代とは、もう全然違うんだなぁw

と思いますね。

皆さん、良いお年を!
*\(^o^)/*
Posted at 2012/12/30 03:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINI エアフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/629049/car/3169972/8270854/note.aspx
何シテル?   06/20 23:40
基本、車は小型の方が好きです。 その為、プライベート所有の車はずっと小型の車です。 BMW MINI R56 COOPER ABA-MF16 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW MINI(純正後付けOption) 後付けJCWブレーキキット用のドリルドスリットタイプブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 03:31:09
LONZA ATペダルセットK LZ-310 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/06 23:10:57

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
「音楽を感じる車が欲しい」 「先進装備なんてどうでも良いから、自然で楽しい車が欲しい」 ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
私は自営業者なので、所有車は日常から仕事まで全般に於いてかなり乗ってしまいます。 以前 ...
スバル ステラ スバル ステラ
本人的にはかなりのお気に入り! どこへ行くにも一緒の頼もしい相棒です。 購入時の駐車場 ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
確か、1991年に中古で購入しました。 93年まで乗ったと記憶しています。 初代 M ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation