• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サッキーRSのブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

カラーリングしました

3月13日

全日本開幕戦に向けて、車両にスポンサー各社のステッカーを張りました。
※諸事情によりまだ一部のステッカーが貼れていませんが、とりあえずの公開とします。

2016年はダートラ界ではおなじみのTガレカラーで全国各地を回ります。

ゼッケン:043(SA1)
Tガレージ スピードハート ダンロップ シビルテック インテグラ
(Tガレ速心DLCVLインテグラ)

応援よろしくお願いします!









Posted at 2016/03/14 23:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2015年12月16日 イイね!

走り納めは今庄クローズドイベント「うららのダートラ」

12月13日

オートパーク今庄で開催された「うららのダートラ」に参加してきました。
この時期の北陸は天候が不安定で積雪の可能性もありますが、
当日は雨も降らず快適に過ごすことができました。

今回はDC2での初ダート走行ということもあり、
車の状態確認&来年に備えてのデータ取りが目的です。

当日のコース設定



参加台数が少ないこともあり、コースはダートラにしてはロングな設定。
練習走行1本、本番2本の計3本、そして大会後は練習走行もできてお腹いっぱい走れました。



本番2本目インカー(事前に練習走行もあったので、実質3本目)



まだ車の挙動を読み切れていないこともあり、タイムは気にせず走りました。
EG6と比較するとリヤの重さを感じますが、トルクがあるので乗りやすいですね。
しかし1速ギヤがどうしても入りにくいので、シーズンオフ中にTガレでミッションをバラシてもらおうと思います。


大会の結果はというと、2WDクラス優勝することができました。
クローズドイベントではありますが、DC2に乗り換えての初戦で幸先の良いスタートを切ることができました(^^)
景品として今庄の美味しいお米と水ようかんも貰えてうれしい♪




今年のダート走行はこれにて終了。
来年の全日本開幕戦まであと3か月ほど。
シーズンオフ中にしっかりとメンテをし、万全の体制で挑みたいと思います。


・・・


大会後の練習では、北村隊長となぞさんに横乗りしてもらいましたが、
2本連続で左フロントタイヤをリム落ちさせてしまいました(^^;)





まだまだ下手くそですね~(-_-;)

Posted at 2015/12/16 20:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2015年10月06日 イイね!

全日本ダートラ最終戦 門前 

10/4
石川県輪島市の門前モータースポーツ公園で
全日本ダートラ第8戦「ダートスプリントin門前」が開催されました。

地元石川県での大会、2連勝を狙って走りましたが
残念ながらあと一歩及ばずクラス2位。
勝ちたいという気持ちが先走ってしまい、少々荒いドライビングになってしまいました。
まだまだケツが青いですね(^^;)
優勝はボロインテ選手、おめでとうございます!
走り慣れていないコースでも気合いの入った踏みっぷりはさすがです!


今年の全日本もこれで終わり、あっという間の1年でした・・・。
(まだJAFカップが残っていますが、僕は諸事情により参加できません)

今年はとにかく全日本初優勝を目標に戦ってきましたが、
前戦の今庄でその目標は達成、
出場した4戦すべてで表彰台を獲得できたこともあり、
おまけで全日本シリーズランキング3位を獲得することができました(^^)
目標のひとつであるシードゼッケン獲得、とても嬉しいです。
今年1年応援していただいた皆様に感謝しますm(_ _)m



車載動画

1本目
タイヤ:DL74R



1コーナーで大ミスをしてしまいましたが、後半巻き返しクラストップタイム。


2本目
タイヤ:DL87R



タイヤ選択に迷った2本目、前半コンマ5秒負けて後半1秒巻き返すつもりで87Rを選択。
しかし2コーナーでの判断ミスが致命傷に。
後半は予定通りの区間トップタイムでしたが、あとコンマ2秒ほど届かず2位

Posted at 2015/10/06 20:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2015年09月08日 イイね!

全日本ダートラ 今庄 全日本初優勝!

9月5~6日
JAF全日本ダートトライアル選手権Rd.7
「スーパートライアルin今庄」が福井県のオートパーク今庄で開催されました。

ワタクシの結果はタイトルの通り、SA1クラスで全日本初優勝することができました!



全日本チャレンジ5回目、ウェットコンディションの今庄でやってきたチャンスを掴むことができました。
今回初優勝することができたのは、マシンメンテでお世話になっているオートショップTガレージさんをはじめ、たくさんの方のご支援、ご声援のおかげです。
皆さん、ありがとうございました。
おかげさまで目標の一つを達成することができました。

また連日コース整備にあたってくれたコースオーナーの平澤さん、オフィシャルの皆さん、悪天候のなかありがとうございました。
皆さんの頑張りのおかげでウェットコンディションでも楽しく安全に走ることができました。


日曜日の車載動画を公開します。

1本目



1本目勝負になると予想された今大会、
久しぶりに1本目から必死に走りました。
結果、何か所か痛いミスをしましたが、
最後まであきらめずにアクセルを踏んだおかげかベストタイム更新。
後続のミスにも助けられ、1本目はSA1クラストップ。


2本目



雨脚が強くなり、路面はヘビーウェット。
1本目のタイムを更新することはほぼ不可能なコンディションでしたが、
雨の中観戦に来てくださったギャラリーのため、いつもよりパフォーマンス重視で走りました。
2本目選手権(非公式)もクラス1位獲得(^^)v


さて、次も地元北陸の門前。
一番得意なコースですから、気合い入れて頑張ります♪

Posted at 2015/09/08 20:49:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2015年07月29日 イイね!

北斎ダートトライアル

7月26日

長野県のモーターランド野沢で開催された
「北斎ダートトライアル」に参加してきました。



今回は選手権対象外のクローズドクラスでエントリー。
ギヤ抜けとハーフスピンでタイムはいまいちでしたが、
来月の全日本に向けて良い下見になりました。

成績はいまいちでしたが、参加賞で生そば
そして遠来賞として桃1箱と宿泊券をいただきました(^^)
豪華な景品をいただき、ありがとうございました!
またダートラ以外でも観光に行きたいと思います。



さて、今週末は全日本に備えてマシンメンテをする予定です。
シビッ旧もダメージが蓄積しており、万全の状態とはいえませんが、
良い走りができるよう頑張ります。

Posted at 2015/07/29 23:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「写真をいただきました。 http://cvw.jp/b/629411/41553806/
何シテル?   06/02 12:29
車、モータースポーツが大好きです! 2009年に「ダートトライアル」という競技を始めました。 2014JAF中部ダートトライアル選手権 S1クラス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シビック デスビ 流用 B18C→B16Aに変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:20:09

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目競技車両
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2代目競技車両

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation