• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サッキーRSのブログ一覧

2015年06月15日 イイね!

全日本ダートラ タカタ

6月13~14日
広島県のテクニックステージタカタで
JAF全日本ダートトライアル選手権 第4戦が開催されました。

大会数日前までは雨の予報でしたが、
当日は暑くて汗だくになるくらい良い天気。
ドライ路面での勝負となりました。

コースは超ハイスピードのイケイケな設定。
パワー的に不利なEG6では厳しいかと思いましたが、
なんとか3位表彰台を獲得することができました(^^)



タカタは今回で2回目の走行ですが、
中部地区以外のコースで結果を残すことができ、嬉しいです。

今年はあと2戦ほど全日本にエントリーする予定ですが、
2位3位は獲ったので、次は表彰台の真ん中を狙っていきます!

関係者の皆さま、お疲れ様でした。

↓2本目の車載動画を貼りつけておきます。かなり探りの入ったドライビングですね(^^;)
Posted at 2015/06/15 11:35:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2015年05月11日 イイね!

中部ダートラ 第3戦 山室山ファイナル

5月10日
山室山最後のイベント、東海シリーズ&中部ダートラ第3戦が開催されました。

閉鎖前の最終イベントということもあり、参加台数はいつもより多めで賑やかでした。
いつもこれくらい集まってくれると嬉しいですね。

山室山は得意のコースということもあり、勝ちを狙って挑んだ今大会。
結果は、EG6に乗り替えて初の地区戦入賞圏外・・・どころかポイント圏外(T_T)

一本目は楽しく走ってミスコース未遂2回。なにやってんだか。

2本目は自車の巻き上げた埃&身に覚えのないパイロンタッチで撃沈。
後ろから2番目のブービー賞でした(^^;)
シリーズ順位は同じく撃沈したダーテラさんに抜かれて2位に後退。

今回地区戦初優勝?のY沢選手@セリカ、おめでとうございます♪

1本目の恥かしい動画、晒します。



完熟歩行は真面目に行いましょう。


さて、私は今回で地区戦への参戦はお休みする予定です。
まだまだ実力不足ではありますが、今後は全日本をメインに活動したいと思います。
まずは全日本Rd.4タカタ。GWに1度走っただけのコースですが、強豪たちに負けぬよう頑張ります。

その前に、まずは今週末のJMRC中部レベルアップ練習会@今庄に講師として参加させていただきます。
人にドライビングを教えることは初めてですが、精一杯頑張りますので、よろしくお願いします!

Posted at 2015/05/11 21:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2015年05月06日 イイね!

連休後半

連休後半

広島のテクニックステージタカタまで修行の旅に出かけておりました。





午前はウェット路面、午後はドライ路面と1日楽しめました。
タカタは初めて走りましたが、中部にはないハイスピードコースで、路面状態も良く非常に走りごたえのあるコースでした。
地元ドライバーの方々の横にも乗せていただき&乗っていただき、とても勉強になりました。

来月、全日本でまたタカタに行けるのが楽しみです(受理されればですが)


・・・


豊田からタカタまで約500km。
今回は行きも帰りもオール下道で行きましたが、片道約12時間かかりました。
来月はケチらずに高速使おうかな(^^;)

Posted at 2015/05/06 10:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2015年04月13日 イイね!

中部ダートラ第2戦 門前 今季1勝目!

4月12日
中部ダートラ選手権 第2戦が石川県の門前モータースポーツ公園で開催されました。
ホームコースの門前だけは譲れねぇ!と気合を入れて挑んだ結果、
辛くもクラス優勝することができました(^^)v




前日(11日)
朝4時に豊田を出発。
道が混みだす前に愛知県を抜け、R156で北上。



岐阜県の荘川付近でパシャリ。ドライブ日和でした♪

そして金沢で昼食。



大会前の定番、カレーの「チャンピオン」で「勝つ」カレー。
よっしゃ、気合いはいった!!

その後は能登の実家に寄り、疲れを癒しました。
オール下道 380km 運転時間 9時間


大会当日(12日)

天気は快晴。
朝は寒かったですが、徐々に暖かくなり絶好のダートラ日和♪




1本目
路面は砂利多め
タイヤは74Rを選択

久しぶりの門前、深くは考えず、楽しく走りました。



良い感じの路面でめっちゃ楽しい~♪
タイムは2位に2.8秒差のベスト。
よっしゃ、今日は乗れてる!


2本目
路面は1本目よりも砂利が掃けましたが、ドライタイヤが履けるか微妙な路面。
少し迷いましたが、少数派のドライタイヤでいくことに。

各車のタイムを気にしながら列に並んでいると、74Rを履いた宮S選手がかなり良いタイムでベスト更新。
ドライタイヤ勢は・・・いまいちタイムが伸びない・・・。
やばい、タイヤ選択失敗したかも。そんな気持ちで挑んだ2本目。



砂利の多い前半で1秒負けても、得意の後半で巻き返せる!
そう信じてアタックしました。
が、焦りが出たのか、ギャラリー内側下りでラインを大きく外し、フカフカな路面に。
まずい、加速しない・・・。
その次の最終コーナー、焦りからターンインのタイミングを誤り、ペナルティパイロン一直線。
車をアウト側に逃がしパイロンは回避しましたが、完全に失速。
こりゃあかん・・・と思いましたが、僅差でベストタイム更新!
辛くも勝つことができました。


続く第3戦は5月の山室山。
山室山最後のイベント、皆で盛り上げましょう!


Posted at 2015/04/13 23:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2015年01月11日 イイね!

中部モータースポーツ表彰式

10日
中部モータースポーツ表彰式が鈴鹿サーキットで行われました。



ライセンスを取得して早5年と少し。
なかなかシリーズを追うことができずにいましたが、今回はS1クラス1位ということで表彰式に呼んでもらえました(^^)

たくさんの方のご支援、ご協力のおかげで競技復活、そして中部地区チャンプを獲得することができました。
応援してくださった皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。




今年は地区戦ではシードゼッケンをつけて走ることになります。
生活環境の変化もあり、何戦出場できるかは分かりませんが、来年も表彰式に行けると嬉しいな。




Posted at 2015/01/11 17:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「写真をいただきました。 http://cvw.jp/b/629411/41553806/
何シテル?   06/02 12:29
車、モータースポーツが大好きです! 2009年に「ダートトライアル」という競技を始めました。 2014JAF中部ダートトライアル選手権 S1クラス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シビック デスビ 流用 B18C→B16Aに変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:20:09

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目競技車両
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2代目競技車両

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation