• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サッキーRSのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

中部ダートラ選手権 Rd.4 今庄 4連勝(^_^)v

5月18日

中部地区戦 Rd.4 無事に完走できました。



結果は、S1クラス4連勝!



当日は体調が悪く、1日もつか不安だったのですが、どうにか勝つことができました。
山室山、門前、今庄と3つのステージで結果を残すことができ、とても嬉しいです。
この調子でシリーズチャンプを獲りたいですね。

車載動画を載せておきます。

1本目


路面は乾いていましたが、タイヤはウェットの74Rを選択。
全日本にむけてドライタイヤを温存したかったので(^_^;)
結果的には正解だったかな、クラストップタイム。


2本目


タイヤは74Rでは厳しいと判断し、87Rに交換。
暑さのせいもあってか体調が悪化。
頭がボーっとしてあまり運転に集中できませんでした・・・。
ミスの多い走りでしたが、途中であきらめずにアクセルを踏んだ結果、なんとかコンマ差でベストタイム更新。
途中であきらめなくて良かった。


次は来月の全日本 門前。
車も人間もベストな状態で挑めるよう、頑張ります。

Posted at 2014/05/19 22:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2014年05月12日 イイね!

全日本 Rd.4 エントリーします

JAF全日本ダートトライアル選手権 第4戦

「ダートスプリントin門前」

にエントリーすることにしました。



初めての全日本、無事に受理されますように・・・。


まずは今週末の地区戦
無事に完走、そして4連勝めざしてがんばります(^_^)/
Posted at 2014/05/12 22:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2014年04月28日 イイね!

中部ダートラ選手権 Rd.3 門前 3連勝(^_^)v

4月27日
JAF中部ダートトライアル選手権 第3戦
TOMBOダートトライアル’14

行ってきました、第3戦。
今回の舞台は、地元石川県の「門前モータースポーツ公園」。

事前にテスト走行を行い、マシンの油脂類とドライブシャフトも交換。
ほぼ万全の状態で望んだ地元ラウンド。

結果は、辛くも3連勝することができました!



天候は一日を通して晴れ。
絶好のダートラ日和でした。

1本目

タイヤ選択に悩みましたが、N1クラスの結果をみて、87Rを選択。
(門前で1本目からドライタイヤを使うのは、今回が初めて)
前半区間はドライタイヤでは滑りやすく、何度かアウトにはらみ出遅れるも、後半の外周セクションで巻き返しトップタイム。
(車載動画は撮影失敗)


2本目
ライン上の砂利は掃け、ドライタイヤ向きの路面に。

N1クラスを観戦し、出走に向けて準備していると、右リヤのタイヤが少しつぶれていることに気づく。
タイヤとホイールリムの間に石が噛み、そこから空気が漏れていました・・・。
石を完全に取り除く時間はないので、とりあえずゴールまでもつようにと、エア圧を高めにセットしスタート。



中間はトップタイム(らしい)
後半、途中何度か集中力が途切れるも、無事にゴール。
ベストタイム更新。
2位との差は約0.3秒。
パワーの劣るEG6では少し苦しいドライ路面でしたが、辛くも3連勝することができました。

続く第4戦は5月18日
福井県のオートパーク今庄で開催されます。
路面改修が行われた今庄、いまから走るのが楽しみです♪
Posted at 2014/04/28 19:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2014年04月07日 イイね!

ダートラ中部選手権Rd.2 2連勝v(^_^)

4月6日
ダートラ中部選手権 第2戦
舞台は開幕戦と同じ三重県松阪市の「山室山ダート」

前日の夜に降った雨の影響で、早朝の路面はヌタヌタの田んぼ状態。


競技が進行するにつれて路面状況は回復していきましたが、突然の雨や突風・・・。
不安定な天候に翻弄された1日となりました。

1本目。
ヌタヌタの路面でマシンがまったく前に進まず我慢の走り。
難しい路面でしたが、人間トラクションコントロール+サイドブレーキで誤魔化しながら走りS1クラストップタイム。

車は泥んこ(^_^;)



2本目。
S1クラスの途中から本降りの雨と突風。
こりゃまずい、また路面が田んぼになってしまう。
早くスタートしないと、前半ゼッケンのタイムを更新できない・・・。
焦る気持ちと失望感。

あれ?前走車が帰ってこない・・・どうやらマシントラブルのようだ。
トラブル車両回収中も降り続く雨。

もうやけくそじゃー!
そんな気持ちでスタートした2本目。
必死こいて走った結果、なんとかベストタイム更新。
ゴール直後の「2連勝!」というアナウンスを聞いたとき、うれしくて車の中でガッツ
ポーズしちゃいました。

車載動画はまだ確認していないのですが、また後日アップロードします。

第3戦は4月27日
石川県の門前MSPで開催されます。
いよいよ地元ラウンド、全開で踏みちぎりますよ!

Posted at 2014/04/07 23:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2014年02月25日 イイね!

ダートラシーズン開幕

みなさま、お久しぶりです。

前回みんカラブログを更新してから早3ヶ月。
シーズンオフ中はたいしたネタもなく、こちらの更新をサボっておりました。。。

さて、来月9日は三重県でダートラ中部戦の開幕戦が行われます。
僕はEG6でS1クラスに参加の予定。

大会直前にアパートの引越しをすることになり、事前練習もできず、かなりドタバタな状態ですが、なんとか参加できるよう頑張ります。



Posted at 2014/02/25 20:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「写真をいただきました。 http://cvw.jp/b/629411/41553806/
何シテル?   06/02 12:29
車、モータースポーツが大好きです! 2009年に「ダートトライアル」という競技を始めました。 2014JAF中部ダートトライアル選手権 S1クラス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シビック デスビ 流用 B18C→B16Aに変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:20:09

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目競技車両
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2代目競技車両

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation