• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サッキーRSのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

シビッQ シーズンオフメンテ

ボロシビッQ君、新たなる挑戦に向けてシーズンオフの集中メンテ中です。


~シーズンオフ中にやりたいこと一覧~
・ミッション OH
  EG6制作時にバラシてますが、不安要素がいくつか

・ステアリングラックASSY交換
  オイル漏れ発覚、程度の良さそうな中古品に替えます

・サスペンションセッティング変更
  硬質路面に合わせたセッティングにチャレンジ

・リヤハブベアリング交換
  ガタはないが、ゴーゴー五月蝿い





本日はミッションを下ろしました。
久しぶりの腹ジャッキ、結構効きました。
風が強く、とても寒かった・・・。



クラッチはEK9の使い回し。
もう6万キロほど走行、数百回はゼロヨンスタートしてますが、まだ残量に余裕あり。
今後は長距離移動が増えそうですし、途中でトラぶったら嫌なので、勿体ないですが交換しちゃいます。

設備の整っていない環境で作業しているので作業効率が悪いですが、時間のあるときにちまちまと進めていこうと思います。

天候に左右されずにメンテできる環境が欲しいですね。
男の夢、いつかはマイガレージ!

Posted at 2015/01/17 17:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

中部モータースポーツ表彰式

10日
中部モータースポーツ表彰式が鈴鹿サーキットで行われました。



ライセンスを取得して早5年と少し。
なかなかシリーズを追うことができずにいましたが、今回はS1クラス1位ということで表彰式に呼んでもらえました(^^)

たくさんの方のご支援、ご協力のおかげで競技復活、そして中部地区チャンプを獲得することができました。
応援してくださった皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。




今年は地区戦ではシードゼッケンをつけて走ることになります。
生活環境の変化もあり、何戦出場できるかは分かりませんが、来年も表彰式に行けると嬉しいな。




Posted at 2015/01/11 17:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2014年12月28日 イイね!

フルラッピングに挑戦! その2

昨日に引き続き、本日もラッピングの続きを。

右側も半日ほどで施工できました。
バンパーと右フェンダーは後日交換予定なので、施工しませんでした。



大雑把な正確なもので、細かいところは雑ですが、遠目に見れば分からないのでOK。
塗装剥げっぱなしよりは良いでしょ!


今回の作業で感じたことをいくつか

今回は1人で作業しましたが、できれば2人以上で作業したほうが楽です。
青空作業だと、シートが風になびいて大変です。

塗装と同じで下地が大事だと感じました。
塗装が痛んで浮きかけている車は、事前にガムテープやスクレーパーで剥がしちゃったほうが良いです。
施工中に塗装が剥がれると面倒ですから。

水は噴かないほうが良いかも。
曲線部分に貼りこむ際に貼りつかなくて苦労しますし、
カーボン調シートは厚みがあるので、貼り直しても破れにくいですから。

素人の意見ですが、参考までに~



Posted at 2014/12/28 16:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年12月27日 イイね!

フルラッピングに挑戦!

もうすぐ20歳のボロシビッ旧。
前回ルーフとボンネットのボロ隠しはしたけれど、今度はドアとクオーターの塗装が剥げた(^^;)
板金屋さんに持っていこうかと悩みましたが、どうせならカーボン調シートでフルラッピングしちゃえ!

ということで本日の朝、アストロに行ってカーボン調シートを購入。
10mあれば足りるっしょ。

午後から作業開始!



クオーター、ドアと順調に作業は進み(カメラがしょぼくてただの艶消し黒に見えますが、カーボン調です)




一番ラインの複雑なフェンダーも難なく終了。



半日で片側の側面が終了。
明日はもう片方を仕上げます(^^)/
Posted at 2014/12/27 20:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年12月21日 イイね!

ボロかくし

補修ネタ

ここ最近、ボディのクリア剥げがハイペースで進行しているシビッ旧。

剥げたところにクリアのカッティングシートを貼って誤魔化していましたが、もう限界。
変なボディ色だからカンスプレーで塗れないし、板金屋さんに頼んでもお金かかるしなぁ・・・。

てことでやっちゃいました。
カーボン調シートでラッピング(^^)



まずはルーフから・・・




クリアが簡単に剥がれるんですけど(-_-;)
もう後戻りできない。



クリア剥げと格闘しながら、ルーフ完成。




ボンネットも施工完了!


今回はアストロプロダクツで販売しているカーボン調シートを使用してみました。
値段が安い割に(1m1500円以下)、質感もよく、作業性も良いです。

半日かからずにボンネットとルーフに施工できたので、これなら2~3日あればフルラッピングできそうですね。

・・・やっちゃう?

Posted at 2014/12/21 20:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「写真をいただきました。 http://cvw.jp/b/629411/41553806/
何シテル?   06/02 12:29
車、モータースポーツが大好きです! 2009年に「ダートトライアル」という競技を始めました。 2014JAF中部ダートトライアル選手権 S1クラス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シビック デスビ 流用 B18C→B16Aに変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:20:09

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目競技車両
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2代目競技車両

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation