• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サッキーRSのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

あと1か月

全日本ダートラ開幕戦まであと1か月ほどとなりました。

現在、マシンは開幕戦に向けてメンテナンス&バージョンアップの最中です。



簡単なメンテナンスは基本自分で行っていますが、
ノウハウ、精度が必要な作業については専門の方にお任せしてます。

今年もオートショップTガレージにてミッションをOHしていただきました。
ギヤの入りが悪いので念入りに見てもらいましたが、中身は全体的に摩耗が進んでおり、
ほぼ全パーツ新品に交換となりました。
今年もSA1クラスで走りますので、クロスギヤも組んであります。
ミッションだけでかなりの出費になってしまいましたが、これで1年安心して走れます(^^)



あとはOHに出したショックが帰ってきたら動かすことができますが、
あと1か月で

・ミッションの慣らし
・ダートでのシェイクダウン
・カラーリング施工

すべてできるかな?(^^;)
Posted at 2016/02/14 21:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。



昨年はたくさんの方にお世話になり、
おかげさまで無事に充実した1年を過ごすことができました。
本年も全日本ダートラに継続参戦させていただきますので、
どうかよろしくお願い申し上げます。

さて、私は先月の26日から連休に入っておりますが、最初の2日間は部屋の大掃除、
それ以降は実家には帰らず毎日車を触っています。



消耗品のベルトやオイルシールの交換から、バルブクリアランスの調整。
外装パーツの補修まで、スケジュールは組まず気まぐれで作業しております。



ただ整備をしていても面白くないので、遊び心でヘッドカバーを塗装してみたり(笑)
愛知は天気の良い日が多いので、青空整備のプライベータにとってはありがたいです。

連休の残り数日間もお気軽モードで車いじりの予定ですが、
あと2か月と少しで開幕戦ですから、そろそろしっかりとスケジュールを組んでマシン、ドライバーの準備を進めたいと思います。

今年もアクセル全開で楽しむぞー!
Posted at 2016/01/01 22:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月16日 イイね!

走り納めは今庄クローズドイベント「うららのダートラ」

12月13日

オートパーク今庄で開催された「うららのダートラ」に参加してきました。
この時期の北陸は天候が不安定で積雪の可能性もありますが、
当日は雨も降らず快適に過ごすことができました。

今回はDC2での初ダート走行ということもあり、
車の状態確認&来年に備えてのデータ取りが目的です。

当日のコース設定



参加台数が少ないこともあり、コースはダートラにしてはロングな設定。
練習走行1本、本番2本の計3本、そして大会後は練習走行もできてお腹いっぱい走れました。



本番2本目インカー(事前に練習走行もあったので、実質3本目)



まだ車の挙動を読み切れていないこともあり、タイムは気にせず走りました。
EG6と比較するとリヤの重さを感じますが、トルクがあるので乗りやすいですね。
しかし1速ギヤがどうしても入りにくいので、シーズンオフ中にTガレでミッションをバラシてもらおうと思います。


大会の結果はというと、2WDクラス優勝することができました。
クローズドイベントではありますが、DC2に乗り換えての初戦で幸先の良いスタートを切ることができました(^^)
景品として今庄の美味しいお米と水ようかんも貰えてうれしい♪




今年のダート走行はこれにて終了。
来年の全日本開幕戦まであと3か月ほど。
シーズンオフ中にしっかりとメンテをし、万全の体制で挑みたいと思います。


・・・


大会後の練習では、北村隊長となぞさんに横乗りしてもらいましたが、
2本連続で左フロントタイヤをリム落ちさせてしまいました(^^;)





まだまだ下手くそですね~(-_-;)

Posted at 2015/12/16 20:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2015年12月14日 イイね!

今更ですが・・・JAFモータースポーツ表彰式

もうかなり日にちが経っちゃいましたが・・・

11月27日

東京渋谷区のとあるホテルで行われた、JAFモータースポーツ表彰式に参加させていただきました。
愛知から渋谷までは電車で移動。
電車に乗り慣れていない田舎もんですから、乗り間違えないかと恐怖でした。。。
(幸いスマホの乗り換えナビのおかげで乗り間違い、遅れなく到着しましたが)



ダートラやラリー、ジムカーナなどのBライ競技から、GTやフォーミュラなどのサーキットレースまで、トップドライバーたちが集まる華やかな場に招待していただき、とても光栄です。

標章式後の懇親会パーティでは、各選手の来シーズンに向けての動向や意気込みを聞くことができ、シーズンオフでたるんでいた自分の心を引き締めることができました。
来年はさらに手強いライバルが増えそうですが、負けないぞ!

来年もまた表彰式に呼んでいただけるよう、頑張ります。


P.S.
懇親会後は新宿で焼肉。
そして次の日の朝、次期マシンに乗って帰ってきました。
現状はN車ですが、開幕戦までにSA車輛化します。



この車の現状把握と方向性を検討するため、13日に今庄に走りに行ったのですが、
それはまた後日。
Posted at 2015/12/14 21:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

お別れ

11/1

2年間ともに走ってくれたEG6を売却しました。



とても乗りやすくてお気に入りの車で、
こいつでどこまでやれるか試したいという思いもあったのですが、
某チャンプの「試しに行くのは勿体ない、勝負しにいくべき」という言葉と、
自分自身も言い訳のできない車で日本一を目指したいという思いも有り
マシンチェンジを決意しました。

少し寂しいですが、またいつか新しいオーナーによってダートラ場を元気に走り回ってくれると思います(^^)

来期のマシンや体制についてはまた後日。。。




~EG6戦績~
中部地区戦 9戦出場(S1クラス)
優勝:6回 2位:2回

全日本選手権 6戦出場(SA1クラス)
優勝:1回 2位:3回 3位:1回

Posted at 2015/11/02 21:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「写真をいただきました。 http://cvw.jp/b/629411/41553806/
何シテル?   06/02 12:29
車、モータースポーツが大好きです! 2009年に「ダートトライアル」という競技を始めました。 2014JAF中部ダートトライアル選手権 S1クラス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シビック デスビ 流用 B18C→B16Aに変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:20:09

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目競技車両
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2代目競技車両

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation