• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぼーちゃんのブログ一覧

2022年08月02日 イイね!

グリップマックスオールシーズンタイヤ交換

タイヤのひび割れが目立つようになったので
今回はサマータイヤではなくオールシーズンタイヤを
探し交換することにしました。

ネットで探してたら
一番安いのがGripMAXのオールシーズンタイヤ(225/55/18R)
タイヤFUJIで4本59,600円です。

タイヤは日本製が良いなんて言うけども。。。
お財布と相談して即決定です!

予約して
後は工賃ですが
・組み込みバランス:¥11,800(SUV・ミニバン)
・タイヤ処分代:\1,320
・バルブ交換:\1,100

窒素ガス充填:\6,600(ちょっと高かったかな?って思ったけど1年後無料補充してくれるので良しと)

乗り心地はめっちゃ良いですよー。
日本製だともっといいのかなぁ~??



Posted at 2022/08/02 20:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月15日 イイね!

バッテリー交換

最近、1か月以上車に乗ってなかったので
バッテリーが上がってしまいました。。。

JAF会員の為、JAFさんのお世話になりました。

無料でエンジンがかかったのでそこは良かったのですが、
もう前回バッテリー交換してから7年半も経ってるので
JAFの整備士さんがもう交換しないとヤバイですねー。
っとのこと。
こんなに長くもってるのは当たりバッテリーですね!
っとのこと。
充電量は正常ですがバッテリーは急に悪くなるので
早く交換してくださいね!

っということでしたので

楽天で
N-100D23L/C7を14,899円で購入しまして

オートバックスへ

オートバックスではバッテリー持ち込み交換可能で
工賃は1,100円
交換したバッテリーの処分も無料で、していただけるので
かなりお得です。

交換後のエンジン始動はめちゃくちゃよくなりました。

普通は2~3年、長くて5年らしいです。




Posted at 2022/04/15 12:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月26日 イイね!

ABS修理完了

その後、リペアニーズさんへ問い合わせの
メールを送信し見積もり価格は税抜きで6万円とのこと

でも、現物を見ないと何とも言えないという返答。
ただ、リペアニーズさんもABSの脱着作業はしてないとのことで
業者を探さないといけないという問題が・・・

ディーラに相談し見積もりしてもらったら
脱着工賃は45,622円(税込)
まぁそんなもんだよね~。
取付け取り外しの工賃+ブレーキオイル抜いたり入れたり

この工賃の値段は多分何処も同じくらいだと・・・
ディーラでお願いしようと思ったのですが、

料金はリペアさんにはリペアさんにお支払いして
工賃は三菱にお支払いくださいとの返答だったので
なんだか面倒だと思いリペアさんに紹介していただいた
業者さんへ脱着をお願いすることに。。

で、最終的には
ABS単体の修理が7万円
脱着工賃、ブレーキオイル等が34,280円
プラス税金で
114,708円で修理完了です。

真面目に予定外の出費で泣きですが
ディーラで新品にしたら約25万
Jスクエアにお願いしたら約19万
リペアさんにお願いしたら約12万

当初予定の半額で修理できたので
ABSでお困りの方の参考になればと思います。

もちろんディーラでの交換は新品ですので保証期間は9年
Jスクエアは7年保証
リペアさんは半年保証です。

それを考えればディーラさんが一番安心なのは
言うまでもありません。

ただ、すでに10年超えのD5をあと何年乗るか
車検を何回通すかとかにもよりますので・・・

リペアさんが半年保証で不安という部分もありましたが
脱着した業者さんは大丈夫ですよーって言ってくださいましたので
少し安心です。

悩んでる方の参考になればと思います。



Posted at 2021/11/26 23:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABS | 日記
2021年11月26日 イイね!

ABSユニット修理その後・・・

2週間後くらいにディーラより
部品代の割引等はできないという返答。

まぁそーだよね。
ディーラは新品の部品を交換するとこだし
車を売るのが専門で修理が専門じゃないからね~。
覚悟しておりました。
ディーラの営業マンが悪い訳じゃーないけど
メーカー保証を9年に延ばしたり問題ありの
ユニットであることは間違いないですね!


で・・・
ネットで探したのがJスクエアというABSの専門店
見積もりしたらABSを取り外して送付してもらっての修理が
123,750円。
確かに新品より約8万安いが
取り外し、取り付けの工賃をJスクエアでやると約19万円になるとのこと。

いや~困った困った・・・
吐き気がしてきた。

で、ネットで探すと

http://www.centersquare758.com/archives/19151

デリカD5あるあると言う記事を発見。

税抜き¥99,800~
相談したいけど持ち込みするには
遠いなぁーってことで

この値段を基準に探すことに・・・

リペアニーズという会社のサイトを見つけ
デリカD5のABS単体の修理が6万円という
なんとも良心的な値段だったので、
相談してみることに・・・

続く。。



Posted at 2021/11/26 22:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABS | 日記
2021年08月14日 イイね!

ABSアンチロック

昨日、ガソリン入れて
エンジンかけたらABS警告ランプ

いやーな予感。

ディーラに行って診断してもらったら
案の定

エラー「C2116」

ブレーキハイドロリックユニット交換

だと~!!

見積額を見て仰天
部品代 202,400円
工賃   30,800円

なんと、リコール対象外。
マジか・・・

こんなとこ壊れるのかよ。

ネットで検索するも
D5での事例がない。。。

お盆休みで部品の業者に連絡が
できないとのことなので
後日改めて連絡くることになってるが
部品代等の割引はあまり期待しないで
欲しいとのこと。。。

交渉はしてくれるらしい。。。

値段、高そうなので

ネットで
ABSユニット修理専門店
見つけたので
見積もってもらって
そちらで修理してもらう予定です。



Posted at 2021/11/26 22:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABS | 日記

プロフィール

「ABSユニット修理その後・・・ http://cvw.jp/b/629435/45657518/
何シテル?   11/26 22:47
2010型 G-Navi
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2010型ノーマル4WDです。 最高に気に入ってま~す!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation