
今朝も寒いなぁ~と目覚めた日曜、世間一般は明日も休みか…。
またコレクター魂に火を点けるブツが出るなぁ。
https://www.jr-odekake.net/railroad/natsutetsunyujouken/
岡山管内は岡山・新見・津山か。
せめて新見だけでも欲しいけど早番終わって行ってからも買えるかな。
今朝も壺の中だな。
エンジン始動。
着地。
獲物が来る寸前に神◯ナンバーの富士重工車が。
無言で隣へ来て撮ったと同時に無言で去り、狭い路地をカッ飛んで行きました┐('~`;)┌
定時で来てる。
よしよし( *´艸`)
本日も国鉄色「やくも」を頂きに。
ハイビームでピントが踊ってしまい微妙にピンボケ( ̄▽ ̄;)
ケツ撃ち。
前後で表情が違うのも良いですね。

帰宅し「真夏の方程式」を。
今度はモンキーに火を入れて
ブイ~んと出動からの着地。
小中の後輩&地元のおばちゃん、観光客の方々と岡山から折り返して来た国鉄色「やくも」を。
振り返って。
一旦帰宅からの今度は車に。
出動。
コンビニに寄りつつ
一先ず昼飯です。
今日は千屋牛ラーメンにしようかな~。
が、いつもの猪ラーメンを豚骨で。
大盛無料なので迷わず大盛にしました。
満腹になり移動。
今月のトミカを回収。
帰路へ就くも
ちょっと腹の具合が⚡
緊急着陸ε=(ノ゚Д゚)ノ
すっきりして再び動き、定番の鉄橋には関東と関西ナンバーのマシンが待機中。
板橋ナンバーなんて出来たんじゃな~。
それにしても鉄ちゃんマシンのナンバーって、これや↓
(コンテナを引き連れ東福山を目指すEF66-27。今はフェンスが出来て撮れなくなった場所で。)
これの形式が多くて分かりやすい(*^-^)
(画像は上から深夜の新津駅で寝台特急「あけぼの」と並ぶ583系臨時特急「ふるさとゴロンと」、磐越西線臨時快速「あいづライナー」、新潟行き急行「きたぐに」)

いつものとこへ着地。
今日は周辺に自分含め6人居ました。
しばし待機。
獲物接近中。
帰りついでに普段着の!?「やくも」も撮影です。
まずは出雲市行きを。

日が射して来てしまったけど、岡山行きも。

風が強く車で寒さをしのいで
再び踏切に向かうと先程は気付かなかった注意書きが(,,・д・)

こんな立て看無かったのに…。
この先、何も起きなければ良いけど。
貨物通過の時は曇ってくれた(*^-^)

移動開始。
やっぱこっちも多いなぁ。
貨物と行き違った普通電車を見送り
戻ります。
が、停車中を追い越したので再度捕獲。
前を気にし過ぎてケツまで入らないミスを(;^_^A
ここも自分含め4人と普段よりは多かった。
帰宅。
チャチャッと家事をこなして、薄暗くなってきたけどもう一発行けるかなぁ。
着地。
赤を灯してた信号が
青に変わり
踏切が賑やかに踊り始めると!?
出雲市で一息ついた国鉄色が岡山までもう一往復します。
く、暗い(。・ω・。)
ファインダーを覗いててもハイビームの灯りしか見えず、勘でシャッターを切ります。

振り返って
ラストは横に持ち変えて終了。
晩飯後にDASHを見たら
今日一日が終了。
明日から5時起きで仕事。
朝はまだ寒いんよな…。

土日で発散してなんとかもってますが、平日は気持ちがかなり落ちてるので(既に今も!?)みんカラをあまり覗かないかも。
~おしまい~
Posted at 2022/03/20 20:17:33 | |
トラックバック(0) |
鉄道