• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

思い立ったら・・出雲大社?

思い立ったら・・出雲大社? .
.
....♪(*`・∀・´)ノ ∥出雲大社∥




2週間ほど前でしょうか?
出雲大社に行きたいな・・・・と思ったんです。
昔から思ってはいたんですけど、テレビとかで出雲大社を見かけたときにふと思う程度で、行ってみたいかも・・ぐらいの気持ちでした。
今回は違うのです。寝ても覚めても仕事中も出雲大社に行こうかなとか考えてるんです。


で、調べてみると、片道500キロ。ってことは往復1000キロ
1000キロかぁ・・・。


1000キロっ( ̄Д ̄;;


いやいや 無理だよ。そんなに一気に走ったことないよ。
1/40地球一周だよ(赤道あたり)もっと北の方なら一周できるかも?だよね。
日帰りで1000キロって、大丈夫なの私?

でも・・・行きたい。
時おりしも10月。神無月ではないですか(これ後で間違いに気付きます)
日本中の神様があつまって、人の縁について会議するという神無月。

行かねば。(p・ω・´q)

そして、私の縁についても議題に乗せてもらうべくお願いするのですよ。(^艸^)キシシシシ
こんなに下心満載でいいのかな?
ま、神仏にお願いする事そのものが下心満載なんだからいいよね。
縁とはいっても恋愛だけではなくて、仕事の縁 お金の縁 対人関係などなど様々な縁の事なのだそうな。
今後の素敵な『☆らっち☆ライフ』のためには下心満載でGOGOですよね。
そういえば去年の私の漢字は「縁」だったなぁ


と、迷うこと1週間 途中だばださんに、この野望というか無謀を話したところ
行こうかなと決めたんなら行けばいいんじゃないの?
と、あっさりありがたいお言葉をいただきました・・ えっと・・・(^▽^;)

そして、金曜日。仕事を19時に終えてお家に帰って用意して2時ごろ出かけよう!

と9時に就寝・・・。
眠れない。興奮?なんか身体があつい?
遠足前夜の小学生かっ( -Д-)ノ
なんとか寝付いたもののすぐ目が覚める・・・。
身体が熱いので熱測ってみたら・・・

37度4分(;・∀・)

えっと・・・
ダルクナイシ、キット興奮ノシスギダヨ ウン。ソウニチガイナイ。

でも、それで運転大丈夫なの?
うーん・・・ま、いっかぁ\( ̄▽ ̄;)/

なんて気楽に考えて、でも迷うことしばし・・
ほんとうに行くの?なんて思いながら、もう一人に自分が勝手に出かける用意を始め・・。
気がつくと出発してました。 あれ?

すでに出発時間はだいぶ押して4時 ナビによると到着予定は11時。
まぁのんびり行きますか
と、そこで車のあまりの汚さに気付く。
日本中の神様がいらっしゃる所に行くのに。

これはまづい・・・ ( ̄□ ̄;)!!

というわけで、急遽コイン洗車場で水洗いをすることに。
なぜ水洗い?だって。5年コートがはがれるんだもん。

でガソリン入れて出発。時間は4時47分。
この時点で約3時間の遅れ。
とにかくGO!です。

ルートは

伊勢湾岸
 ↓
東名阪
 ↓
新名神(初)
 ↓
名神(大津支線)(一人では初)
 ↓
名神(一人では初)
 ↓
中国自動車道(初)
 ↓
米子自動車道(初)
 ↓
米子バイパス(初)
 ↓
山陰自動車道(初)


初めて通るところばかり。わくわくです。
まだ暗い中出発したおかげで、東名阪は渋滞無くスムーズに行けました。
ところが、名神の大阪入ったあたりから宝塚まで混む混む┐(-д-`;)┌
いやまぁ本来の時間に出ていればたぶん混んでないんでしょうけどね

こんなに混んでいるとトイレに行きたくなるよねぇ
なんて、思い始めたら本当に行きたくなってきちゃいました。
思い込みって怖いわぁ・・・うんにゃ違う本当に行きたいみたい (>ω<、)
なんとか渋滞がおわり。すぐにあったSAへ・・・。
みなさん考えることは同じようで車停めるところがないよ。
ええぃ次じゃ。次に行ってやる。
早々に諦め次のPAの目的の場所へ・・・。
と、そこに何とも素敵な忘れ物が・・・・。

たぶん車の鍵。
黒い革のキーホルダーが付いてて(高そうな車の鍵)
そんな高い車乗っている人でも忘れ物するのね。と勝手に親近感
なんて忘れてる時点で親近感わきまくり(*^艸^)

携帯とかと違って出発するときに気付くだろうけど。
もしかしたら今乗っている車じゃないかも?だし。
たとえばどこかで待ち合わせして。そこまで乗ってきた車・・とか?
とりあえず、これは届けることにしよう。うん。

おおう。なんか一個いい事した気がするぞ。
(大したことじゃないけどね。てか、当たり前のことだしね。それにもしかしたら、そのままのほうが?でも誰かに取られても・・・。って、取る人いないよね。車本体じゃあるまいし)

中国自動車道はとっても空いていて、起伏もあまりなく。道路の周りは自然がいっぱいで
走っていて楽しーい。
米子自動車道は所々対面通行になっていて、でもあまりストレスを感じることがなく走れました。
うーん中国地方って走りやすーい。
ところで、米子自動車道にある『蒜山SA』って『ひるぜん』って読むんですね。
『蒜』から「にんにく」とか「にら」を想像してしまい、つい『にくやま』とか『にらやま』とか読みたくなるのは私だけでないに違いあるまい!(?)

ここには一日限定400個のシュークリームが売ってました。
さらに、ジャージー牛乳のソフトクリームも\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/
この時点で10時半。朝ごはん?の代りにソフトクリームo(~∇~*o)(o*~∇~)o




おいしー。美味しすぎザマス。
ジャージー牛乳のソフトって牛乳っぽさが前面に出てて
ソフトクリームというよりクリーム状の牛乳?って感じのばかり食べてきたけど
これは甘くてコクがあって、おいしいo(・∇・o)(o・∇・)o
あげたてコルネがコーンの代りになったのもあって、
コルネソフトテレビで見て一度食べてみたかったけれど、今は揚げ物はちょっと・・と思ってやめちゃいました。
次行った時は挑戦してみようかな。

そして米子バイパス 山陰自動車道にのってひたすら出雲へ。
途中にある宍道湖SAに寄りました。宍道湖・・しじみ・・・




山陰自動車道の出雲ICから出雲大社までは車で15分ほど。

まず、出雲大社へ行く前にカメラのフィルムと単三電池を購入せねばなりません。
少し走っていくと右手にスーパー左手にホームセンターがありました。
とりあえず入りやすい左側のホームセンターへ入ってみることに。
近くにいたお姉さんにフィルムがあるか聞いてみると。
以前は置いてありましたが今はないです。とのこと。
では、近くに売っているお店ありませんかと聞くと
「向かいのスーパーにありますよ。西ではなく東から入ってくださいね。」
とのこと。
西?東?なんのこっちゃ?駐車場の入口のことかしら?
てか、西はどっち?(よく考えてみたら下調べの際ICから出雲大社へは北上するんだなって思っていたから方角はわかっているはずなんですけどね。)
よくわからずもう一度聞くと、「西から入っていただくとすぐにカメラ屋さんがありますから・・」との事。
あぁ。スーパーに入る入口が2つあるとかそういうことかな?
「ありがとうございます。」
と言って向かいのスーパーへ。



このスーパー。100均もあるみたいだし。単三電池も買えそうV(○⌒∇⌒○)

さてと、目的の物は手に入ったし、出雲大社へ行きますか!



次回 『出雲大社にて!』を乞うご期待 ( ̄▽ ̄:)
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2010/10/24 18:35:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 18:35

う~ん、高まる期待♪
まだかなまだかな・・♪♪♪

ソフトクリームおいしそぅですね☆
ミルキーな濃厚さを想像しました(笑
コメントへの返答
2010年10月25日 21:19
うふふ・・もうすぐですよ。

ソフトクリーム本当に美味しかったです。

&MERRYさんのおっしゃるとおり、濃厚でコクがあって、甘くて・・・。

ぜひ「蒜山SA」へお越しの際は召し上がってみてください。

プロフィール

「久々、久々です http://cvw.jp/b/629624/38821155/
何シテル?   11/07 22:13
ブログは趣味から独り言までいろいろ書いてあります。よかったら覗いていって下さいませ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
我が愛車 まこちゃん です。 欧州のモーターショーで出たときからいいなぁと思っていた車 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
この当時車に求めていたのは居住性・・・。 軽の規格が変わって660ccになったころに購 ...
その他 その他 その他 その他
ブログへの画像張り付け用・・・。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation