
早速 昨日購入した
紅玉を使って
アップルパイ作りました。
今回は一口サイズ
(というにはちょっと大きいかな)で!
リンゴの上の茶色い粉はシナモンパウダーです。
中身のリンゴが赤いのは
皮ごと電子レンジでチン!としたからです。
皮の赤色が実に染まって赤くなるんです。
ルビーみたいに赤くなるのでとっても綺麗!!
でもって、皮は固くて食感的にいまいち?なので、
むきむき・・するとうすーく皮がめくれて、なんだか気持ち良いかも。
ただ 失敗すると実がごっそりと皮についてしまうので、結構真剣・・・。
皮ごとのリンゴを使うと、とても綺麗なピンク色のリンゴ風味のガムシロができます。
リンゴの果汁とお砂糖なので、とても美味しい・・・。
これを紅茶に入れて、アップルティーっぽくいただいたり
プレーンヨーグルトにかけてもとても綺麗。
(あぁうっとり・・・)
でも この色が出るのは紅玉だけなんですよね・・・。
他ので試したんですけど、うっすらピンク?みたいな・・・。
Posted at 2009/11/19 00:54:57 | |
トラックバック(0) |
お菓子作り | グルメ/料理