
8月14日のお昼に巨大エビフライを頂いてきましたぁぁぁぁ!!
ご存知の方もいらっしゃると思います。
各務原にある
佳奈家
ここのエビフライはとにかくおっきい。
どのくらい大きいかと言うと・・・。
このくらい
ちなみにこれはえびひれ定食
って、写真だと大きさがよくわかないですよね。
というわけで、比較対象を置いてみました。
どうでしょうか?
写真だとどうしても平坦に映ってしまうのと、お盆の上に乗っている器がどれも大きいので、
実際見るより小さく見えちゃうんですよね・・。
ちなみに、エビフライが乗っているお皿の直径は25cm位あります。
大体の大きさですが
エビフライ長は尻尾を含めて20㎝くらい
エビフライ径は1.5~2㎝くらい
食べるためには口をいっぱい開けないといけないです。
これだけ開ければ、カラオケでさぞ声が出るでしょう・・ってくらい開けます。
おいしいのでバクバクいけちゃいます。
というか、いっちゃいます。
ちなみにお値段は
この味でこの量でこの値段はお安い!!
幸せです。
とにかくしあわせです。
ひたすら無言で食べ続けます。
初めは夢中で、途中からは止まると危険・・と思うから
案の定・・
エビフライ一本とヒレカツを一つ食べたところで、だいぶおなかがいっぱいになってきました。
でも、食べたい。美味しいのもあるのですが、
お店に挑戦されている気がして・・なんとなくですけど
食べれるもんならたべてみぃ!!って(笑)
メニューに載っている
が、存在をものすごく主張し始めたのですが
負けるわけにはいかない!!(←何に?)
と、頑張ってヒレカツをもう一つ。
今思えば、ここでやめておけばよかったのですが
後に引けない気持ちになって 食べつづけました。
ここまできたら、自分との闘いです。
大食い選手権に出ている気分です。
そして・・・
ここで、限界です。
ここまで食べた自分をほめてあげたいです。
胃の中でえびがヒレカツがご飯が・・・場所を取ろうと勢力争いをしてます。
胃よ頑張れ!
力の限り消化するんだぁぁ
食べ始めたのが11時55分で
食べ終えたのが12時30分
35分も黙々と働き者のアリのように胃に食べ物を運んでたんですねぇ
その甲斐あって(?) 苦しい胃を抱えてお店を後にすることができました!
幸せって苦しいものなんですね。(ちがいますね)
ちなみに、お腹が空いた・・と思えたのは
夜中の3時頃でした。
次の日許容量を超えた量を包み込んでくれた胃は
伸びた分が戻るまで痛みという自己主張をしてくれました。
おそるべし、巨大エビフライ&ひれかつ。
次からは自分の身体をいたわって持ち帰ることにします。
これを読んで、行ってみたーいと思われたら
の看板を目印に行ってみてください。
住所はネットで検索すればすぐ出てくると思います。
ちなみに お店の外観は
こうです。
人気のお店なので、開店時間前に行くことをお勧めしまーす。
最初うまく写真UPできず、
画像の右側が切れてしまう・・・
どなたか切れずに入れる方法を教えてください
メニューは一番上のを参考にしていただくか、フォトギャラリーを見てやってください。
と書いていたところ、みずおさんの素敵情報により
ちゃんとUPできるようになりました。
ありがとうみずおさん
感謝感激です。
Posted at 2010/08/16 00:52:02 | |
トラックバック(0) |
大好きなもの | 日記