2010年01月11日
今年初のツーリングは牡蠣!!
海のミルク!亜鉛の豊富な牡蠣!
こんな素敵な食材をバケツいっぱいつめ放題で2100円ってすばらしすぎです!!
その場で焼いて食べて、食べきれない分はお持ち帰りOK!!
そんな牡蠣パラダイス!!は鳥羽市浦村にあります。
行ったことのある方はあのパラダイスのすばらしさ分かりますよね!!
こういう場所があることは知っていて 横を通ったこともあるんですけど
行く機会がなく、指をくわえて通り過ぎていました・・・。
とにかく わくわくしながら持って帰る用の牡蠣を入れる為の発泡スチロールを求めに
近くのホームセンターへ。
本当はクーラーボックスがよいのでしょうが
私の車のトランクにクーラーボックスを入れると屋根があきません・・・・。
なので高さ25くらいの発泡スチロールを探しに行ったのですが
そこのホームセンターはその手の商品を夏にしか仕入れないらしく・・・。
残っていたのは思っていたサイズの半分以下のもののみ・・・。
仕方ないのでそれと、透明なプラスチックの蓋付きケースを買うことに・・・。
さて帰るかな・・と買った品物をトランクに積んで閉めたところで
自分の車の汚さに愕然・・・・。
洗うの忘れてた・・・。
その足でコイン洗車場へいきましたとも!!
まぁそんなぐだぐだ感満載な前日をすごし、いざ当日!
今回は一緒に行ってくれる「かわゆくて仕事が出来て性格のよい」という3拍子そろったおなご!を
お迎えに近くの駅へ!!
私の車をみると走ってきてくれる・・・。なんてかわゆいのでしょう!!
(あ、そっちの趣味は無いですけど、かわゆいおなごは大好きです!!)
彼女を乗せてまだ暗い中 牡蠣ツーリングに出発!!
伊勢湾岸道に乗ったところでとても綺麗な朝日を見ることができました。
これも早い出発ならでは!!ですね。
長島PAへ行く途中「いけさんご夫妻」のマイクラに出会いました。
「いけさんおくさん」が助手席でにこやかに手を振ってくださいました~~
うれし~~
今回は朝早くということもありとても寒かったのと自分が風邪を引いていて熱があった(微熱ですが)
のと、助手席のかわゆいおなごが寒いです・・・。とのことで屋根を閉めての高速走行・・・。
高速降りたら開けよう!!と思っていたのですが開ける機会も無く現地へ。あれ?
とにかく現地へついてびっくりしたのは牡蠣の量!!
遠くから見たら牡蠣というよりスモークのチップのよう・・・。
この牡蠣をバケツいっぱいつめてつめてつめて・・・つめること制限時間5分。
バケツから落ちないでかごの中に入れられたらOK!!とのことで
とにかくバケツに詰め込んで盛りました!!
いくつ詰められたのか数えるのを忘れてしまいましたが
80個は軽く超えてることは確かです。
しあわせだぁ・・・。
帰りは大分あったかくなったので嬉野PAまで屋根開けて帰ることに!!
助手席のかわゆいおなごは屋根を開けてのトンネル走行が気に入ったようです・・・。
とにかく 幸せな一日でした。
スタッフの皆様 O.P.E.N.の皆様 今回もお世話になりました。
Posted at 2010/01/11 21:49:43 | |
トラックバック(0) |
OFF会 | クルマ