今日(正確には27日なので昨日

)
ドラッグストア内にあるカウンセリング化粧品売り場にて、資生堂の素敵お姉さまにお化粧の手解きを受けて参りました。
家からとても近いので、顔を洗ってそのまま出かけ一から教えていただきました
カウンセリングシートにお肌の悩み等を記入しお化粧スタート
化粧水(お肌に潤い)
美容液(お肌に栄養)
乳液(上の二つが逃げないよう蓋)
下地(土台作り)
ファンデーション(肌を美しく)
白粉(お顔に立体感と化粧崩れ防止)
眉墨(眉毛整える)
眉マスカラ(髪の色に会わせて)
アイシャドー3色(目元を美しく)
アイライン(お目めを大きくはっきりと)
ビューラー(まつげをクルンとカールして)
マスカラ(まつげを濃く長く)
濃い目のファンデーション(小顔効果)
チーク(頬に赤みを)
リップクリーム(唇の保護)
リップペンシル(理想的な唇の輪郭かいて)
口紅(艶々リップでぷっくりさせて)
とまぁ多いこと
もっと本格的にやるとさらに増えるんだろうな…
コンシーラーとかハイライトとか…
私が今までしていた事を化粧と呼んでいたなんて、なんとおこがましく破廉恥な事をしていたのでしょう…

と痛感してしまいました。
約二時間かけてじっくり手解きを受けたのですが、身に付いているかが不安です
明日(いや今日か)おさらいしよっと

Posted at 2011/10/28 03:51:04 | |
トラックバック(0) | 日記