
5月18日・19日でプチ旅行に行ってきました。
釧路を朝 4:00に出発して北見→遠軽→丸瀬布→旭川着 8:30 です。
旭山動物園 9:30 開園 (入場料 : 大人 800円 子供 中学生以下無料)
以前来たときは、どこも長蛇の列でしたが・・・ 現在はあまり並ぶ事なくすぐ見れました。
シロクマ
ペンギン
アザラシ?
アザラシ(本物)
キツネ
タヌキとアライグマって似てますよねぇー
タヌキ
アライグマ
カピバラ
キリン
などなどおりました。
12:30頃、旭山動物園を出発して当麻鍾乳洞へ向かいました。
13:00 北海道指定天然記念物 当麻鍾乳洞に到着 (入場料 : 大人 500円 子供 300円)
ここは夏に来る事をおすすめします。
中は5度位だったと思いますが、こんな感じで部屋になっている所がいくつかあります。
すぐ横に昇龍の瀧がありましたが、瀧というか・・・? 名称は瀧でした^^
この日は、この後ちょっと遅い昼食をショッピングモールで食べて、その後 滝川へ行き宿泊です。
2日目は、美瑛町の青い池へ 朝 8:00出発しました~
10:30 青い池に到着しました。
どうして青い池になった理由は下記写真を読んで下さい。
写真は緑っぽいですが
実際もちょっと緑っぽいようでしたが、青い池でした
青い池を野生のキツネに見送られ、10:45 出発して美瑛町にある道の駅へ向かいました。
道の駅でお土産を購入して、花が咲いていない丘めぐりへ・・・
今年の夏はこのあたりでキャンプしたいですねぇ~
三愛の丘 12:00
四季彩の丘 13:00
見づらいですがつなげてみました。
また昼食が遅くなり、14:30 ドライブイン いとう に到着
念願の2階建て豚丼いただきました。
詳しい内容はWebで^^
食後、釧路へ車を走らせ18:00に到着しました。
総走行距離 830キロの旅行でした。
Posted at 2013/05/20 14:29:23 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域