• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月17日

バブルと潰れそうなマツダとあの頃の車…

バブルと潰れそうなマツダとあの頃の車… バブルなんて知らないって人が多いと思いますけど、この映画が流行りの頃はバブルの始まりでしょうか…
スキー🗻🎿⛄が流行りでやらないのはダサい奴って感じで、イケてる車も4WDでした。

こんな車が我がもの顔で走り回り、横転やらよろけて立木に衝突したので車検法も改正される事態…

自宅前のこの車はその頃のマツダ車で20年になろうと言うのに、まだまだ現役の足車です。
かなり長生きですけど、壊れないし直せるんだからすげぇでしょ。
ろくなメンテされてなくてもなんもないから大して壊れたりしないんだろう。
5ナンバー、ウォークスルー、3列シートのミニバンなんて替えがないから買い換え出来ないってあるんでしょうね。
同時のアイドルはおニャン子クラブ

初代デミオも少なくなったけどまだまだ現役活躍中

平成マツダ車でもこの2つは別格かも知れない。
スキー🗻🎿⛄に飽きて四駆がダサいと言われだすと、BMWやベンツが街中を走り回りました。

イケてるお姉さんはこんなことしてた時代がバブリーな頃
恥ずかしいって言わないでください(^o^;)
お歳の話するとぶっ飛ばされるから、その頃のアイドルで察してください。

モーニング娘の初代って知らないですか?
マツダはマルチチャンネルで失敗して潰れそうな事態となり、フォードの子会社になりました。
それまでは、こんな車があったんですよね。

もう見ないけどボンゴフレンディは、キャンパーに人気

プロシード マービーもそこそこ売れたんですよね。

トリビュートは売れなかったけど、フォードとバッチ変えて売ってました。
日産もトヨタも20年もんなんてほぼ走ってないけど、昔のマツダ車はダサいけど壊れなかったんだなぁと思います。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/02/17 21:47:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

まじかっけー 個人出品 BMW 7 ...
ひで777 B5さん

GW旅 その1(ふれあい)
バーバンさん

スタ〜ト♪スタ〜ト♪これから始まる ...
taku☆32さん

かわいそう😢
もへ爺さん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2020年2月17日 22:07
うわぁー懐かしいです。
サーフやパジェロ流行りましたね。
バブルも最後!結構高い車なのに当時高校を卒業した我らの世代は親に買ってもらってましたね(笑)
ボンゴフレンディだっけ?これも懐かしい。
友達が乗ってて東京運転したくないと言うので都内は僕が運転したのですが、当時ランエボに乗っていた僕にとっては衝撃のブレーキの甘さ(笑)路駐しようとして、あれ?これ止まるの?ヤバくない?と焦りました。
結局無事に止まれたのですが、他人の車だけにビビりました(笑)
コメントへの返答
2020年2月17日 22:25
ちょっと前までブレンディは走ってましたけど、けっこう高値で中古車があるんですねぇ。
駐車場の隣にしばらく留まってたけど、アウトドア流行りの頃は売れましたよね。
サーフは欲しかったけど、すげぇ高い車で買えるもんじゃなかったです(^o^;)
ハイトでオールテレーン履かせて、アニマルバーやフォグにウィンチなんて今見たらア○じゃねって車ですよね。
いい時代だったのかなぁって気がします。
2020年2月17日 22:42
こんばんわー(*^^*)
オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)
シルバーのヒンジドアのプレマシー。。。
僕のはガンメタでしたが
ノアくんの前に乗っていました(*´ω`*)
僕は16年ですねd('∀'*)
乗り換える時も元気に
走ってくれてましたね。
ちび雄が大きくなって
3列目がきつくなって来たので
乗り換えました。
懐かしいです
(*´ρ`*)ポワワーン
コメントへの返答
2020年2月17日 23:03
自分もアスティナに乗りました。
お隣と向かい側で現役で乗り換えさらさら考えてない車が2台留まってます。
MPVもいなくなったのに、プレマシーは元気ですよね(^o^;)
簡単にぶっ壊れたりしないから、後5年は現役でいそうです。
隣は小学生三人の家族なんで貴重な車はまだまだ現役で活躍しそうです。
2020年2月18日 6:55
おはようございます^^
まさにハイラックスサーフでバブルの最中、海岸や山道を走り、泥だらけの車体で街中を通り過ぎるのが快感でした。
若かった。
コメントへの返答
2020年2月18日 7:11
今どきなら、キモいって言われそうですよね(^o^;)
バブリーで軽井沢が人だかりで軟派な赤いスポーツカーがダサい車になって四駆ブームでしたっけ?
カローラよりハイラックスのほうが多かった気がします。
夢のような時代でしたよね。
2020年2月18日 13:22
こんにちは(*´▽`*)
親父が最終型カペラワゴンを買って13年19万キロ乗りましたが
触媒がカラカラ言って交換したのとABSのGセンサーを交換した以外は、どこも壊れませんでした
初代プレマシーと最終型ファミリア&カペラはプラットホームが共通らしいです
初代デミオも営業さんが「壊れる要素の無い車」と言ってました(笑)
コメントへの返答
2020年2月18日 19:05
こんばんは(*’ー’*)ノ
コメありがとうございますm(_ _)m
この頃のマツダ車は、かけるとこにコストがしっかり掛けてあって丈夫ですよね。
ヘッドライトの黄ばみやクリアが飛んだりしないのが不思議…
なんも余計な装備ついてないし、この頃は金掛けて車作ってたんだと思います。
初代のキューブやフィットなんて廃車されるんですけど、初心者🔰🚗着けてまだ乗るんかいって感じです(^_^;)

プロフィール

「今回泊まったペンションはこんなとこです。」
何シテル?   04/27 13:03
GGアテンザからCX-5に乗り換えました。 ドライブは大好きなので、皆さん気軽にお声を掛けてください。 がんばって少しずつ思い出を増やしていきたいなぁと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ CX-5 真っ黒くろすけ (マツダ CX-5)
10年乗ったアテンザから乗り換えました。 パンクでタイヤ交換が必要になり、タイヤ買うなら ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) 通勤快速5号(ホンダ製Jog) (ヤマハ ジョグ(2BH-AY01))
2ストオイルがだだ漏れして乗れなくなったアプリオの代わり買ったホンダ製ジョグ、うん十年ぶ ...
ヤマハ ジョグ アプリオ 通勤快速4号 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
通勤快速も4号になりました。 古いからあちこちボロいからちょっとずつ直します。 エンジン ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
NEOの車検で交代した愛車 印象が薄いけどインタプレーXでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation