• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月04日

マツダ地獄とかマツダ貧乏って言われた黒歴史

マツダ地獄とかマツダ貧乏って言われた黒歴史 今どきの人は知らないでしょ…

マツダ地獄ってなにそれ?って思うと思います。

15年くらい前かなぁ?以前もネタにしましたけど

安売り広告出して値引き販売しても売れねぇから、潰れる手前でフォードの子会社になったMAZDA

貧乏人の買う車とかマツダ地獄と言われていましたよね。

マスゴミもいまだにマツダ地獄とか言ってますけど(ーー;)
ちなみに某評論家先生にすぐキレるキチ○イって言われてる役員はこの方ですかねぇ。

ワケわからん高級思考を唱えてる張本人
のぼせてるとまたどっかの子会社になるぞ(  ̄- ̄)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/07/04 22:49:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2020年7月4日 22:58
@美雪さん、こんばんは。☺️
デミオ⇒CX-3
どうしましょう、知らぬ間にMAZDA地獄に入ってしまいました。
冗談です。😅
コメントへの返答
2020年7月4日 23:11
大丈夫ですよ(^o^;)
昔に比べたら下取り高いでしょ(*^-^*)
2020年7月4日 23:03
こんばんわ~🌙😃❗

マツダ地獄って聞いた事あります。😅

一旦、マツダ車を買うと・・・ってやつですね。😅

でも、デミオとか 面白い車ですよね。😆

ロードぺーサーも・・・😁
コメントへの返答
2020年7月4日 23:13
昔は貧乏人扱いされたんですよ。
今どきはマスゴミくらいしか言わないですけど(^o^;)
いい車はいっぱいあったんですよ。
2020年7月4日 23:04
こんばんは(ΦωΦ)
親の世代は完全にこの認識ですね。魂動デザインが良いことは認識してるようですが、高級化については「馬鹿言うな」とのこと。

怒りやすいということは、この方が大明神と言われてるのは大魔神から捩ってたり?
コメントへの返答
2020年7月4日 23:17
会長さんだかが、言うこと聞かない3羽カラスとか言ってたのが記者会見に出てくる三人でしょ。
この方がSkyActiveにもの申すとキレるって言われる方なんでしょ。
言うこと聞かないから御上って呼ばれてるんですかねぇ…
2020年7月4日 23:07
こんばんは。

KE型CX-5でいうと私が目についたのはパワーウィンドウがオールオートじゃないことですね。
高級志向であればそうあった細かいところもやってほしかったと思っています。
コストとかいろんな絡みがあるでしょうからあまり高級を謳わないほうがかえってウケがいい気がします。
コメントへの返答
2020年7月4日 23:19
リーズナブルがマツダのいいとこですよね。
コストの割り振りなんでしょうけど、頑張ってる割にはいまいちですよね(  ̄- ̄)
2020年7月4日 23:09
こんばんは🌆

マツダ地獄懐かしいですね〜
いまだに利益がでない構造は
一緒です。
トヨタならいいのですが、
中国資本下になったら
嫌です😅
コメントへの返答
2020年7月4日 23:24
最近はちょっと儲かってるんでしょ…
リコール対策費が減ったらもう少しいいんだろうけどね。
まぁ販売台数からしたら大していかないんじゃないですか。
今ならトヨタ様が買ってくれるでしょ。
2020年7月4日 23:58
今は値引き0のようですね。
牛丼屋とか良い例ですが、純利益ではなくシェアや販売数で争うのでお互いに自滅します。
コメントへの返答
2020年7月5日 0:20
今は渋ちんになりました。
値引きに頼らなくてもお客が来るようになりましたからねぇ…
ただマツダのいいとこは何かを誤って考えると、またどん底に落ちるでしょ(ーー;)
2020年7月5日 0:04
こんばんは(^_-)-☆
この前、運転していてマツダ車(3と6)に前後を挟まれたとき、昔はマツダ地獄なんて言ったよな…
東洋自動車は、低クオリティーなんて言うのもあったけ…
いまは、こんなに洗練されて…なんて思いました。
コメントへの返答
2020年7月5日 0:24
昔は室内とかいまいちな安っぽい車が多かったですよね。
今は素材の使い方とか良くなって、ずいぶん良くなりましたけど…
MAZDA3はちょっとデザイン優先過ぎて乗りにくい車って気がします。
2020年7月5日 0:13
こんばんは
最初の車が中古のファミリアでコミコミ49万円で、その次の新型ファミリアで、地獄に落ちたかと思いきや頑張って乗りたかったエクリプスに(^^)
そこからは三菱3台d(^_^o)
今はSUBARU (^^)v
トヨタ、レクサスは仕事柄乗る気がしないのです。
ホンダは今は乗りたくなる車が無いです
でもマツダさんのユーザーってみんカラでよくお見かけする気がします
コメントへの返答
2020年7月5日 0:27
まだ地獄にいますけど(^o^;)
最近はカッコいい車って言われるようになりました。
いまいち実感はありません。
SkyActiveになってみんからユーザーは増えてると思います。
2020年7月5日 6:24
おはようございます。
マツダ地獄⁉️
面白い表現があるんですね。
でも
國産車で
現在個性があるクルマを
造ってるのはマツダだけと
オイラは認識してます🤗。

下取りとか置いといて考えると
ウチの亡くなったオヤジは
トヨタ地獄というか
トヨタ一筋でした。
二世代前位の方々は
一度そのメーカーのクルマを買ったら
ずっとそのメーカーの
クルマを購入してた氣がします。
コメントへの返答
2020年7月5日 11:37
誰がつけたか?昔はマツダに乗ってると、貧乏人とかマツダ地獄と呼ばれました。
車が安っぽくてダサい車で貧乏人が買う車と言われてたんですよ。
まぁ長年マツダ乗りやってるんで、だからなにって感じですけど…
最近は大陸の電装品とか増えて怪しい車なってきたけど、廣島変人の作る車って意味では昔と大差ありません。
2020年7月5日 10:22
こんにちは(*´∇`)
108万で二代目デミオの新古車買ったら、四年後に下取り14万だった俺が来ましたよ(笑)
しかも買ったらディーラーで下取りに出したのに(改造してるのとMTで減点されました)

でも、まぁあの頃はマニアしか買わない車だったんだから仕方ないかと

今は、お利口さんになってイメージも良くなってつまらないので、あの頃のマニアックさを求めて三菱に宗旨換えしました

買い支えてあげないと、ホントに潰れちゃいそうだし(笑)



コメントへの返答
2020年7月5日 11:41
昔はけちょんけちょんにされましたねぇ(^o^;)
マニュアルのセダンとかオクでも売れなかった。
SUVが売れちゃって少し変わりましたかねぇ(ーー;)
三菱は日産と共倒れしないか心配です(  ̄- ̄)
軽自動車を切って大陸企業に売られそう…
2020年7月5日 21:32
こんばんは。お初でございます。
マツダ地獄ね。よく聞きましたわ💡
でも、乗り換えなければ地獄に落ちないという事で***
って買った時から言ってたからね!
ウチのデミオ、まだ乗るし、心配ご無用ノープロブレムやな(°Д°)
コメントへの返答
2020年7月5日 21:40
こんばんは(*’ー’*)ノ
バリバリの初代じゃないですか(≧口≦)ノ
ルーフにレール付いてるのは前期の証(*^-^*)
この頃のマツダ車は壊れないから長持ちですよね。
買いましたよ緑色でバンパーにオプション付けて(^o^;)
下取り欲しいディーラーに持っていかれたけど。
部品まだありましたよね?
そろそろ初代プレマシーが買い換えかも…

プロフィール

「@どんみみ さん、石○並みになめてますよね( ;゚皿゚)ノシ
サバや回線の容量増やせやぁ( `д´)」
何シテル?   08/18 18:03
GGアテンザからCX-5に乗り換えました。 ドライブは大好きなので、皆さん気軽にお声を掛けてください。 がんばって少しずつ思い出を増やしていきたいなぁと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M&Hマツシマ Pon LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 18:06:51

愛車一覧

マツダ CX-5 真っ黒くろすけ (マツダ CX-5)
10年乗ったアテンザから乗り換えました。 パンクでタイヤ交換が必要になり、タイヤ買うなら ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) 通勤快速5号(ホンダ製Jog) (ヤマハ ジョグ(2BH-AY01))
2ストオイルがだだ漏れして乗れなくなったアプリオの代わり買ったホンダ製ジョグ、うん十年ぶ ...
ヤマハ ジョグ アプリオ 通勤快速4号 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
通勤快速も4号になりました。 古いからあちこちボロいからちょっとずつ直します。 エンジン ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
NEOの車検で交代した愛車 印象が薄いけどインタプレーXでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation