• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジリタのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

解体屋2013/07

月末の炎天下蒸し暑いのに散策〜

安全の為(パーツ盗らないように監視?)担当の方と日傘をさして敷地を回って来ました。

本日のレア車

ランチャ



このブリスターくっ付けたい(笑)

次はVITA




XC70


ビートル



G3ワゴン




G4GTI




G4ワゴン



BMW7(水没車)


インテグラ(一部のみん友に)



NBロードスター
アルミ良いかも


しかし暑かったです、全体的に解体車少なかったですね〜

G2入ったら連絡下さいとお願いしてきました(^O^)/























Posted at 2013/07/31 15:32:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年07月20日 イイね!

おっさん旅

梅雨明け以降真夏日と猛暑日の連続で夕方の水撒きが日課になってます。

本日はみん友の たんしん とつるんで朝ドラ〜

自宅をAM6時過ぎに出発

第一の目的地は最近地元で人気がでているスポット、天空の道とかラピュタの道と呼ばれるています。

ラクガキされた岩

雲の中に浮かんで見えます

道路は所々痛んでいて入れない時もあります。

続いて 鍋ヶ滝

おっさん二人で貸切状態

この滝 裏に周り込めます



マイナスイオン浴びまくりです(笑)

そして朝のお茶タイム

抹茶アイスオーレ

まったりした後

下城の滝、吸い込まれそうな感じになります。





そして軽くランチタイム、蕎麦街道と呼ばれている地区の山奥のコチラ

おろし蕎麦〜10割り蕎麦

ウグイスの鳴き声と虫の音をBGMに美味しく頂きました。

そしてまた移動

大観峰〜バイク乗りが多いです、この日は愛媛から年配のグループがこられてました
バイク画像なし(苦笑)

パラグライダー

ラジコングライダーの愛好家グループ


パラグライダーは気持ち良さそうですが、私には無理かも…

さらに移動開始しメインランチの店に


14:00
時間ずらしたのに1時間待ちと言われ、更に移動しつぎの店に、すると 本日終了の表示( ̄◇ ̄;)

また移動し、やっとありついたのは

赤牛カレー

メチャメチャ美味しかったです。

そしてベタついた身体を清めに


あとは留守番していた家族にお土産買って本日終了〜

オマケ画像



*ほぼ箇条書きみたいなブログで申し訳ありません。






Posted at 2013/07/20 20:20:31 | コメント(7) | トラックバック(0)
2013年07月10日 イイね!

モヤモヤ

先ほどの出来事

本日の仕事終わり炎天下で走り回ったジリタ号にて自宅に戻る途中、

あと数百メートルで自宅という距離の三叉路を左折すると対向車にピンクの軽自動車(若葉マーク)

付近は住宅地で地元民以外あまり通りませんピンク車から見た左手に個人宅駐車スペース3台分ほど空いてまして普段はこのシチュエーションでは軽く左に避けてくれ私が進んで離合完了のはずが…

ピンクは駐車スペースをスルーして私の右前方に来るではないですかΣ(゚д゚lll)

お互いスピードは徐行程度、すでに私は左折し終わりピンクが空きスペースに気づき避けてもらうのに時間は十分あったのに…

状況は一変

私の左はコンクリート塀かたや空きスペースをスルーしたピンクの左もコンクリート塀

ピンクが下がるかと思いきや前進しようとするではないですか(−_−#)

危険を感じ私は三叉路突き当たりにあるアパート駐車場にバック、ジリタ号からは下に傾斜していて三叉路なのでカーブミラーをなんとか確認しバック完了(軽くイラっとしてます)

ピンクが目の前を右に曲がろうとした時

コンクリート塀から煙が(ホワッ!)

私に気を使いピンクは慌てたのかハンドル切るのが早すぎてコンクリート塀の角と接触(~_~;)

軽くバックして走り去って行きました、ドライバーは若い女性、助手席には母親らしき年配の方

近所の方かな〜また会うと気まずい?

私は悪くないのにモヤモヤしてます(-_-)



画像は植えていないのに何故か瓢箪生えて来ました。



Posted at 2013/07/10 17:59:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年07月07日 イイね!

朝ドラからの

最近九州地方は梅雨の雨のラストセールで雨続き、洗車マニアとしてはストレス溜まります>_<

今朝は早起きしてしまい何と無く朝ドラ
(晴れそうな予感)
走りだして暫くすると、一人で出かけたのに車内に…


蚊が居る〜(この後しばし走りながら格闘)




しかし、草千里に近づくにつれ雲が…

途中で一人撮影会

かなり雲が…

そして駐車場に到着!

ここまで誰ともすれ違いませんでした。
小雨も降っていたのですぐ下山開始(苦笑)

途中かなり飛ばしていたBMWの1シリーズとすれ違い、登山道の入口でZ4(幌オープン状態)とすれ違い〜

そして自宅に戻り洗車し点灯しなくなったフォグのリペアに着手。

バンパー外しての作業は面倒だなと思いスイッチ交換で直ればと思い手持ち中古スイッチにて点灯試験するとつくではないか(ラッキー)

で、ノーマルのムギ球からLEDに交換作業

下が今回装着するヤツ

左のヤツ少し溶けてました(根本的原因不明)

一通り終わり庭の草むしりをして汗をかき、取れたての胡瓜にてビール頂きました。

後はF-1観て今日は終わりかな?





Posted at 2013/07/07 16:37:43 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@C-Dieesel
次のマフラーは純正風ワンオフを考えてまして手本用にと考えてました。」
何シテル?   10/03 07:31
九州 VW A2 (ゴルフ2・ジェッタ2・コラード・ゴルフ1カブリオレ・サンタナ) 愛好者のグループの管理人してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789 10111213
141516171819 20
21222324252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マフラー吊りゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:00:10
鍛栄舎 ゴルフ2用鍛造ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 18:57:31
不明 光軸調整ネジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 10:53:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
人生三回目のゴルフ2生活です。 2014.6月 走行25万6500kmにてエンジンOH ...
フォルクスワーゲン ポロ よめ号 (フォルクスワーゲン ポロ)
備忘録代わりに📋 2023/10売却
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ジリタ弐号機 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
1990年6月式 144000㎞
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
独身最後の車(3年所有) 当時流行ったボーベット16インチ・P700Z・ラリーレーシン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation