• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジリタのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

プチペイント

本日は朝の連ドラ最終回をBSで鑑賞後に作業開始。

本日のメニューはリアブレーキディスクの錆び取り&塗装

フロントキャリパー&ローター交換したらリアの錆が気になりだし本日着手!

フロント画


リア画


金属ブラシで錆を落としマスキング無しの刷毛ぬり〜;^_^A


ついでにバックプレートもシャシブラックに( ̄+ー ̄)



完成画

はみ出た部分は走れば綺麗になるでしょう🎶


使った塗料はこちら


しかし完了後にシルバーがパーツクリーナーに耐性が無い感じが判明(苦笑)

完全乾燥すれば大丈夫かな?







Posted at 2013/09/28 10:29:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年09月17日 イイね!

ジリタ号退院♪

10日振りに復活(←今年3度目の復活)

今回はオルタネーターベアリング交換でしたが、まさかのベアリングスリーブ待ちにて本日退院しました。

メニューはオルタネーターの大小ベアリング交換&スリーブ交換。

オルタネーターカーボンブラシ交換
元々スペイン製のブラシホルダーでしたが手持ちのドイツ製のホルダーに新しいブラシを付けました。

外したスペイン製


さらに本日到着のノックセンサーを持ち込みメカニックさんに無理言って交換してもらいました。Hさん、ありがとうございましたm(_ _)m

NEWノックセンサー


OLDノックセンサー(^_^;)

被覆もボロボロでセンサーの樹脂もボロボロ、おそらく22年間無交換。

アイドリングが落ち着いたような気がします。

オルタネーター自体はベアリングのガタはあったもののスリーブが壊れるまで異音はほとんど無かったので静かなままです(苦笑)

暫く好調がキープ出来そうです♡



Posted at 2013/09/17 18:44:54 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年09月11日 イイね!

PLエンジンの盲点

ベアリングスリーブ待ちのジリタです(;^_^A

今日は同じショップに2ヶ月超預けてあるエンジン不調のGTIについて書きます、オーナーさんはSNSはされていませんが書くのは了解頂いてます。

当初アイドル不調にて入院しデスビ交換、プラグコード交換し症状改善せず、イグナイターを疑うもパーツ在庫無いため放置プレイ(←失礼しました)

そこへジリタ号がオルタOHにて入院したため主治医より『イグナイターお借りしてもよいですか?』とのお願いに『遠慮なく使って下さい』と返事。

しかし、放置プレイですねたGTIはエンジン不調変わらずでメカニックさんがたどり着いた原因は…

コイツ!

ノックセンサーコントロールユニット

PLエンジンのみに使われているらしく患者のGTIはハンダが剥がれ再起不能とのこと。

他人ごとではないので今度状態を確認したいと思います。

海外検索したら250ユーロ位でありましたが

PLエンジンユーザーの皆さん見つけたらキープしておいた方が良いみたいですよ(^O^)/

追加画像

Posted at 2013/09/11 14:22:26 | コメント(7) | トラックバック(0)
2013年09月07日 イイね!

オルタネーターの異音


昨日会社の駐車場からジリタ号を出そうとエンジンかけると軽く金属が当たる音がリズミカルに聞こえてきました(; ̄O ̄)

何か壊れた??朝自宅出るときには異常なかったのに…

ボンネット開けると音は大きくなりオルタネーター周辺から聞こえてます。

一旦エンジンを切りライトで確認するも目視では音源確認出来ませんでした。

再びエンジンかけるとリズミカルに音がします。とりあえず主治医にTELし自走で持って行くと伝え駐車場からでます。

アクセルを開けると音は止みアイドル状態で1分弱程で音がします。

主治医まで40分程の道中オルタかなウオポン?はたまたコンプレッサーかとドキドキしながら走行、エンジンに負担かけないようにエアコンオフ、音の変化を聞き逃さないためにオーディオもオフにして走行し無事到着 ホッ(^_^;)

早速音源調査、整備士さんも目視で確認出来ず聴診器で捜索するもハッキリしない。

おそらくオルタネーターだろうとベルトを外しエンジンかけると音が消えてました。

ベアリングのガタだろうとの診断で昨年購入の手持ちのベアリングを午後から持参


仕事があるので今回はショップにお任せです(#^.^#)

そして本日ショップに急かしに行ってきました。

バラしたオルタネーターの状態は


削れてます、さらに判明したのがネット上でも見たことない小さいベアリングの受けにある樹脂パーツが経年劣化で一部砕けてました(異音の根元)

その画像がこちら

1・2・3 ♪


このパーツ待ちになりました。
PL用のオルタネーターだけにあるのかな?

とりあえず早期退院できそうです。

ついでに手持ちレギュレーターのカーボンブラシを追加持参し交換してもらいます。


*借用画像追加(樹脂パーツ有)

カーボンブラシ





Posted at 2013/09/07 16:36:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年09月05日 イイね!

久々に萌える車

昨夜ネット徘徊中にヒットした車

シンガー ポルシェ911



http://youtu.be/fJQ4hQSusjE

YouTubeで検索しよだれ垂らしてます
(@ ̄ρ ̄@)

こういう雰囲気をジリタ号にもまとわせたいと思ってしまいます。

やれた感じを楽しむのも良いが、レトロな車がハイパフォーマンスで見た目地味な感じ(ジリタ的にそう見えます)がそそります♡

いいな〜♪
関連情報URL : http://youtu.be/fJQ4hQSusjE
Posted at 2013/09/05 18:29:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最高!」
何シテル?   09/09 19:01
九州 VW A2 (ゴルフ2・ジェッタ2・コラード・ゴルフ1カブリオレ・サンタナ) 愛好者のグループの管理人してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4 56 7
8910 11121314
1516 1718192021
222324252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マフラー吊りゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:00:10
鍛栄舎 ゴルフ2用鍛造ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 18:57:31
不明 光軸調整ネジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 10:53:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
人生三回目のゴルフ2生活です。 2014.6月 走行25万6500kmにてエンジンOH ...
フォルクスワーゲン ポロ よめ号 (フォルクスワーゲン ポロ)
備忘録代わりに📋 2023/10売却
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ジリタ弐号機 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
1990年6月式 144000㎞
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
独身最後の車(3年所有) 当時流行ったボーベット16インチ・P700Z・ラリーレーシン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation