• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジリタのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

ハッピーハロウィン!

朝から仮装に着手

車好きのおじさんに仮装します(笑)



そしてまずは今年最後の芝刈り(刈り止め)


スッキリしました。
来春まで芝刈りはお休みです。

自宅周辺の草むしりをして、車好きのコスプレなので愛車と戯れます。

今日は車にプレゼント



車載OKな消化器〜スペアタイヤの空きスペースに収めました5年は保証期間あります。

それから折角作ったのでステッカーを交換

前のナンバープレート


リアナンバープレート



張替え後



この位置に貼っていて後ろに白黒の車か付いて来ても注意された事はありません。

車検では剥がされるみたいですけど…

以上でハロウィン終わりです(^-^)/
Posted at 2015/10/31 12:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月29日 イイね!

受注ミス(;´Д`A

新しい文字を入れてステッカー作りたくて依頼していたものが完成!

しかし、

ちゃんと発注したのに以前のと変わってない〜Σ(・□・;)


カラーはオーダー通りなのに…
Posted at 2015/10/29 12:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月12日 イイね!

微トラブル対応失敗からの(原因判明編)

昨日からのサイドブレーキランプつきっぱなしの原因追求するため、朝から作業。

運転席シート外し

センターコンソール外し

ヒューズボックス下のカバー外し





まずサイドブレーキ下ろした状態で配線を手繰っていきランプが消えた箇所が怪しいと思い手繰ってみたものの特定出来ず。

次に運転席に仰向けになり手探り開始、イキナリ劣化したスポンジ攻撃で目をヤラレました(苦笑)

防塵メガネ代わりの伊達メガネをかけ再アプローチ、メーター裏側を探るも…

結局判りませんでした;^_^A

しばらくカプラー外しときます。

オマケ
本日の地元紙の4コマ漫画クルマネタだったのでお楽しみ下さい。






(^-^)/

追記、

北の識者よりブログの状況からリザーブタンクのフロートの問題ではとメッセージあり
リザーブタンクを確認すると…





油面が低いっ( ̄O ̄;)

前後のパッド替えて間もないからまさかオイルが減ってるなんて考えてませんでした。

原因はオイルリークによる正常な警告でした(苦笑)

リーク箇所は左リアキャリパー



ホイールにも




とりあえずブレーキクリーナーでオイルを落とし、オイルを継ぎ足してランプは無事消えました。







早速新しいキャリパー発注!

ドイツから月末くらいに届く予定です。

最終型はピストン径38mm

前期型は36mmです。

今のレートでコミコミ2万弱ですσ(^_^;)
Posted at 2015/09/12 10:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月10日 イイね!

微トラブル

今朝からサイドブレーキランプが走行中に点いたり消えたり…



振動で消えるが点いたままの状態が長くなりました。


自宅でサイドブレーキ側のスイッチのコネクター抜いても点いたまま;^_^A


とりあえずサイドブレーキランプのコネクター抜いて点かない状態で固定しました。



Posted at 2015/09/10 17:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月23日 イイね!

エアコンフラップ其の6

え〜

エアコンフラップファンの皆さま

原因が判りました(^-^)/

朝からまずエアコンコントロールユニットに繋がるエンジン側のラインに内外切替フラップのサーボ直結しました。


内外切替フラップはエンジンオンで開きました。

次にコントロールユニットの吹き出し口切り替えユニットにサーボから外したラインを繋ぎます。



エンジンオンで吹き出し口切り替えレバーを操作すると内外切替フラップは動かずセンターユニットのフラップはゆっくり手前に閉じてしまいます(~_~;)


次に内外切替フラップに繋がる負圧ライン(白いライン入り)を外しラインを折り曲げサーボへの負圧をシャットします。


画像無し;^_^A

エンジンオンで吹き出し口切り替えレバーを動かすと今までフラップがゆっくり閉じていた設定状況で症状が発生しません。

結論、
内外切替フラップのサーボ劣化によるインリーク

直結状態では最大負圧が発生するので多少のリークがあっても開くが全ライン繋がると負圧不足が生じて内外切替フラップのサーボからのインリークでフラップが内気循環に切り替わらない。


このサーボはエアコンユニットを外さないと交換は困難そうです。



作業最後に内外切替フラップを内気循環固定にしてしまおうかと考えたのですが冬場暖房時の結露やとりあえずエアコンは効く状況なのでしばらくは手動アシストでしのいでみます( ´ ▽ ` )ノ

連日アドバイス頂いた皆さま本当にありがとうございました、完治はしませんでしたが原因は判りました。

最後にエアコンコントロールユニットねた
南の匠がマニュアルや手持ちエアコンユニットを見ながらアドバイスしてくれた(感謝)ときに初めて知ったのですが、エアコンコントロールユニットの吹き出し口切り替えレバーを0(ゼロ)の位置にすると内外切替フラップは内気循環位置に上がって行きます。是非一度お試しください。レバーいじりながらコンソールボックス下側奥の内気取り入れ口に手をあてフラップを確認すると良くわかりますよ。


とりあえず今シーズンのエアコンねたはココまでです。

追伸、
少しでも改善すればと思い内外切替フラップのサーボのホース取り付け部品にシリコンホースを付けて終了〜



ありがとうございましました。
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m(;^_^A

追伸2
ホース必要な方お貸しします(笑)



Posted at 2015/08/23 10:11:53 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たんしん
健康的な食生活がおくれるよ、お大事に💐」
何シテル?   08/09 20:57
九州 VW A2 (ゴルフ2・ジェッタ2・コラード・ゴルフ1カブリオレ・サンタナ) 愛好者のグループの管理人してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マフラー吊りゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:00:10
鍛栄舎 ゴルフ2用鍛造ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 18:57:31
不明 光軸調整ネジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 10:53:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
人生三回目のゴルフ2生活です。 2014.6月 走行25万6500kmにてエンジンOH ...
フォルクスワーゲン ポロ よめ号 (フォルクスワーゲン ポロ)
備忘録代わりに📋 2023/10売却
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ジリタ弐号機 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
1990年6月式 144000㎞
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
独身最後の車(3年所有) 当時流行ったボーベット16インチ・P700Z・ラリーレーシン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation