• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジリタのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

ありがとね

今日は土曜日なのに仕事で福岡へ

高速を飛ばし途中のSAにてクライアントに連絡すると午前の約束を16時に変更したいとの申し出(; ̄O ̄)

今午前9時〜

急遽みん友の たんしん に連絡しランチと暇潰しに付き合って貰いました。


ランチは九◯大近くの洋食屋、安くてライスとスープお代わり自由です。

近くの席では学生さんが車談義、お揃いTシャツで楽しそうに話します。

かたや私達も同じ様な車談義、20年以上たっても話しのレベルが同じことに自分の成長の無さに苦笑い;^_^A




ランチ後移動しホムセンとアストロ散策

アストロにてペンライト購入¥550


タコの足みたい(マグネット付きだが弱い)
点灯!


その後分かれて仕事も終わり帰路につきました。

付き合ってくれてありがとね(^O^)/
Posted at 2014/10/18 20:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月11日 イイね!

G3中古パーツ流用

縁あって中古G3パーツ入手出来たので作業しました。

まずはリアハッチダンパー


今までハンドパワーのアシスト必要だったのが不要になりました(≧∇≦)

微妙にボディ側の取り付け部分に角度付いてますが不具合ありません。

次はラジエターリザーブタンク

今までのやつはかなり黄ばみ中には錆びが…



中古G3のタンクは綺麗に洗って装着!




最後はオイルレベルゲージ




最後に余ったパーツの画像



台風19号近づいてますがみん友のみなさんの身体&愛車に被害無いことを願ってます。
Posted at 2014/10/11 14:33:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月01日 イイね!

クラッチケーブル交換

前回クラッチシャフトシール交換でオイル漏れは改善

交換後4日目


しかしクラッチフィーリングが改善しない
(たまに重い)

そこで以前入手した純正中古良品に交換しました。

左:今回外したGEMO社製
右:純正中古良品


外したケーブルは調整部分で干渉してました。


中古純正良品にKUREチェーンルブをスプレーして装着!


交換して試走

クラッチ踏むと無茶苦茶軽い
*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*

今まで硬質ゴムを伸ばすような感覚だったのがまるで輪ゴムに変わったかのよう
(伝わるかな…σ^_^;

明日からの日常走行が楽しみです。


同じような症状の方いたらケーブル調整部分を180度回すと改善するかもしれませんよ〜
Posted at 2014/10/01 17:16:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

クラッチシャフトシール交換

朝から交換開始!

最近シャフトシール周辺からオイル漏れありホコリを引き寄せぎみでした。



用意したのは
クラッチシャフトシール ¥390 (kaco社製)
クラッチレリーズベアリング¥1970(ザックス)
クラッチオペレーティングレバー¥7230(vw純正)
ミッションエンドプレート¥1570(マイレ)

ジャッキUPしクラッチワイヤーをシャフトからOFF

グリーンのエンドプレートをラジオペンチでめくりパカッと外す。


あらわれたオペレーティングレバー達



スラッジ溜まってます。

パーツクリーナーで洗浄、快感♪

クリップを外しシャフトを抜くとスプリング&レバーが外れます。

クラッチレリーズベアリングは磁石にて引き寄せ簡単に外れました。

そして諸悪の根源クラッチシャフトシールにアプローチ。

簡単に外れると思いきやボロボロと壊れてなかなか綺麗に外せない。

ここで南の神にTEL

『ピックアップツールを駆使し辛抱強く外してみては』とのアドバイス

しかし手元の道具は無いうえに家内が車で出かけていてホームセンターにツール買いに行く手段がない(; ̄ェ ̄)

思いつく知り合いに電話すること2人目(会社の先輩)に連れて行ってもらい無事入手


お昼を済ませ作業再開


かなり除去出来たが新しいシール入る気配無し



この後数回メールと電話を神に…(;^_^A

パーツ間違いかな
とか、
週明けゴルフ使えないかも

と心は折れ掛けてました。

少々傷付いても仕方ないとシール部分にパーツ引っ掛けこねるとポロリ



古いシールがボロボロで金属のカラーが残ってました。

ここから革命的に作業が進みました。





外したオペレーティングレバー(左)


少し磨耗してます

外したレリーズベアリング
新しい物と比べるとカチャカチャと音がします。



外したオペレーティングレバーシャフトシール


無事終わって良かった(^o^)/


Posted at 2014/09/27 18:24:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月20日 イイね!

ベアリング交換(o_o)

昨日iPhone6ゲットしたジリタです。

熊本では『わさもん』(流行りモノ好き)と言われます(;^_^A

今日は朝からガーデン用のマシーンのベアリング交換(M○notaRoにて購入)



最近作業中にしばしば(芝だけに…)止まって作業が進まない、サッチング刃での作業ではモーター元気に回り続けてくれていたので刈り刃のベアリングの劣化を疑い本日の作業です。

外した刈り刃


交換前のベアリング部分と新しいベアリング♡


新旧比較


外したベアリングは意外と渋くない(^^;;

とりあえず今日は天気悪く芝刈り無理なので効果の程は後日確認します。(^O^)/

追伸、
iPhone6のカメラ機能のスローモーション撮影が、おもしろいです。
Posted at 2014/09/20 10:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たんしん
健康的な食生活がおくれるよ、お大事に💐」
何シテル?   08/09 20:57
九州 VW A2 (ゴルフ2・ジェッタ2・コラード・ゴルフ1カブリオレ・サンタナ) 愛好者のグループの管理人してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マフラー吊りゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:00:10
鍛栄舎 ゴルフ2用鍛造ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 18:57:31
不明 光軸調整ネジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 10:53:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
人生三回目のゴルフ2生活です。 2014.6月 走行25万6500kmにてエンジンOH ...
フォルクスワーゲン ポロ よめ号 (フォルクスワーゲン ポロ)
備忘録代わりに📋 2023/10売却
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ジリタ弐号機 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
1990年6月式 144000㎞
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
独身最後の車(3年所有) 当時流行ったボーベット16インチ・P700Z・ラリーレーシン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation