• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジリタのブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

豆腐ネタ

みん友さんのブログネタ繋がりで久々のブログ。
飛石連休中に家内と子供は関西旅行に、私は人間ドック😅

お土産にお願いしたのは

とうふ掬い

これからの鍋シーズンに卓上に雅な雰囲気を演出してくれるでしょう🍲

車はフューエルデスビOH効果でアクセル軽く7,000rpmまで吹け上がり最高です。

ただしエンジン暖まるとAC入れるとアイドルUPしなくてエンストします。冬場のうちに原因解明したいです👍

Posted at 2022/11/06 17:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月26日 イイね!

GOLF came HOME!

GOLF came HOME!不具合から4ヶ月
本日ジリタ号帰ってきました。🙌🙌🙌

最終的にサーモタイムスイッチ(6年前に交換)が悪さしてコンピュータにも連鎖して不具合起こしてた感じでした。

各種パーツを買いアレコレ原因を考え待ち長い4ヶ月でした。

ショップオーナーが試行錯誤してくれて汎用OBD診断機でわかりました。

誤った信号出しっ放しだったサーモタイムスイッチのおかげでコンピュータも不具合起きてたみたいです。

新たなサーモタイムスイッチと以前交換し保管していたコンピュータを修理して頂き症状消えました。

しかし、なんとガソリン漏れ再発😭

じわっと滲んでます。対策考えます💦

ひとまず年内に帰ってきた事を報告します。

Posted at 2021/12/26 16:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月25日 イイね!

自動車起終点調査

事前の通知が来て数日

調査票がとどきました。




来月2日と5日の記録をしないといけないらしい。






結構面倒くさい😅

メインの車両はナンバー指定されいますが指定された車は長期入院中なので




利用しなかったで報告になりそうです。

他の所有車両から一台選んで報告します。




Posted at 2021/11/25 21:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月11日 イイね!

🔰ユーザー車検20210609

🔰ユーザー車検20210609*長文注意

6月9日初めてのユーザー車検にチャレンジ!

朝から緊張気味でトイレに行く回数が多い

事前に必要書類等確認し前日までに車も大丈夫な状態

だと、

思ってました。

陸運支局に着いて各窓口を右往左往、今日は真夏日で朝から汗かきまくり💦

予約時間より早かったがライン並んで良いですよと言われ並びます(もう後には引けない😅)

順番待ちの間に係員さんがライト類のチェックされます。

ここで右リアバックランプ不点灯指摘

さらに右フォグ不点灯指摘

検査ラインに入ると
さらに右ヘッドライト光量不足指摘

ついでにバケットシートはレールが同一メーカーでは無いこと保安適合証明がないことを指摘。

下回りチェックで係員から車から降りて下に来て下さいと促され、更にテンション下がります😰

しかし燃料ラインの干渉とフロントブレーキラインの窮屈な曲がりを改善した方が良いですよとアドバイス頂き下回り合格頂きました💮

最後に排ガスチェックOK

付き添ってくれた係員さんに涙目で『I'll be back』と告げ自宅にて改善作業

ヘッドライトバルブは逝ってました😅



フォグは左右外してフォグ無しでチャレンジ

シートをノーマルに戻して、

バックライトは接触不良を改善し点灯💡

かなり汗をかきながらの作業でした。

午後イチの再検査に向け栄養補給して出撃!

ラインに並び

バックライト⭕️

フォグ無し⭕️

左ヘッドライト⭕️

右ヘッドライト❌

😱うそ〜ん

手持ちユーズドハロゲン
では力不足でした。
慌てて駐車場で他のバルブ(USED)に交換するも若干の光量UPにとどまり三度の❌

今日の再検査は諦めました🥴

自宅に戻り右ヘッドライトを外し洗浄





密林にニューバルブ発注して到着待ちます

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
翌日10日 昼間

ニューH4ハロゲンバルブ到着!


頼むぞPIAA

チェック画像





これで駄目ならハーネスに問題あり⁈

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
6月11日午後から再挑戦

検査料払い、検査票受け取り

いざ、ラインへ!

新しいバルブを装着し磨いたヘッドライト自信しかない✊

ラインに並ぶの4回目です😅
一通り初めから検査され鬼門のライトチェック👓

左ヘッドライト❌

うそ〜ん😱😱

まさか奇跡右OKかと期待も虚しく

右ヘッドライト❌

下回り検査でブレーキラインの曲がりを再指摘されたが素直に改善する事を約束しOK

出口で検査員さんに新しいバルブで駄目ならリフレクターが駄目なんでしょうと言われて途方に暮れ帰宅

しそうになったが

最後の手段として普段使ってるLEDバルブ

楽〇購入 5,000円弱



どうせヘッドライトユニット間に合わないし駄目元で再チャレンジして良いかと検査員さんに尋ねたら『安いLEDバルブは通らないですよ』と哀れな子犬を見る目で告げられたが、あと2回検査受ける事出来るので駐車場で交換🔧

バルブの上下を間違わないように装着

点灯確認すると

左点灯せず🥶

接点の接触が弱いのだと考えて対処し点灯💡

本日2度目のラインへ

ヘッドライトのチェックのみなのでラインを進み


左ヘッドライト❌

右ヘッドライト❌

LEDお前もか…

所詮安物 期待したのが間違いだった…😮‍💨

出口の検査官に検査票渡すと

『光量でてますよ、光軸調整して下さい』

マジッすか?

バルブの金額聞かれて伝えると凄いと驚かれました。

そこから陸運近くの整備工場に飛び込んで1,700円で調整。

足どり軽く気分も持ち直してきました。

いざ本日最後3回目のラインへ

左ヘッドライト⭕️

右ヘッドライト











⭕️

気分は『下町ロケット』のバルブシステムが過酷なテストを合格したシーン位の感動。

駄目元で持って来て良かった〜🙌🙌🙌

出口の検査官に感謝を伝え車検完了!




ここから今回の車検のもう一つの目的の為

新規検査ラインに並びます。

目的は車幅変更に伴う構造変更検査。

3ナンバー化

初日9日にライト不合格でも新規ラインに並んで良いと聞いたので並んで検査待ち

いざG60フェンダーで1,710mmオーバー

かと、思っていたらまさかの1,700mmジャストでサイズ超えならす😓

ヘッドライト合格した今日11日

G60フェンダーに追加で

凡用のウレタン干渉材両面テープ付き540円





二つに切って貼ります



これでプラス26mm

無事計測も終わり
全幅1,730mm
全高1,350mm

あとは各窓口を右往左往して✏️💴

3ナンバー化完了しました。



全て手続きが終わり感無量🥲

頑張った自分自身にポカリでも買って飲みながら帰ろうと自販機で160円のポカリに210円投入し50円玉でお釣りもらおうと考えたら100円玉が認識されず返却口に

100円取り上げて再投入

ボタンをポチッとな

出てきたのは

ナタデココ白ぶどう🍇






となりのボタン押してしもた😅

陸運局に別れを告げナタデココ白ぶどうを飲んだり噛んだりしながら今日の奇跡と検査官さんに感謝しジリタ号ユーザー車検の報告終わります🙇🏻

総額65,000円ほど(飲料代含む)



Posted at 2021/06/11 18:59:09 | コメント(9) | トラックバック(0)
2021年05月22日 イイね!

予備ホイールフィッティング20210522

車検ハミタイ対策に中古ホイール購入し数日リペアしたり磨いたりしてました😬

本日梅雨の中休みにフィッティング

ヨコハマ クロイツァーXi
16インチ7J +28 +38
各2本


フロント スペーサー無しでキャリパーかわしてくれます。



フロントから見たツラウチ具合




タイヤはアジアン
195/45R16を合わせる予定です。

今年は多少不安ありますがユーザー車検にチャレンジします。🔰
Posted at 2021/05/22 13:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たんしん
健康的な食生活がおくれるよ、お大事に💐」
何シテル?   08/09 20:57
九州 VW A2 (ゴルフ2・ジェッタ2・コラード・ゴルフ1カブリオレ・サンタナ) 愛好者のグループの管理人してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マフラー吊りゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:00:10
鍛栄舎 ゴルフ2用鍛造ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 18:57:31
不明 光軸調整ネジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 10:53:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
人生三回目のゴルフ2生活です。 2014.6月 走行25万6500kmにてエンジンOH ...
フォルクスワーゲン ポロ よめ号 (フォルクスワーゲン ポロ)
備忘録代わりに📋 2023/10売却
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ジリタ弐号機 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
1990年6月式 144000㎞
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
独身最後の車(3年所有) 当時流行ったボーベット16インチ・P700Z・ラリーレーシン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation