• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカ党のブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

本日も作業

本日も作業昨日作業途中でEVAが暴走してしまい、灰皿を壊した所で終わってたわけですが…、

ETCを取り付ける思わしい位置が無く、両面テープで止めてます。


前車から取り外したポータブルナビ・ミラータイプのレーダー探知機・ETCを取り付けました。
皆様の整備手帳を参考にさせて頂き、ヒューズボックス下から2段目一番奥に、20Aヒューズ型の電源取り出しを差込みました。
容量有るやんって事で、ナビ・探知機・ETCのパラがましです。


その他、COXのフットレスト・ドリンクホルダーを装着。

フロアマットの干渉を心配したが、そうでもなかった。

ドアポケットにペットボトルを立てれます。

ナンバープレートのボルトを錆対策でステンに交換。
今回は頭六角のボルトにしてみました。

灰皿は底塞いで小物入れに。小銭か携帯充電ケーブル入れになりそうです。
Posted at 2012/05/24 10:40:57 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

本日の作業

夜勤明けで昼前に帰宅し、お昼ご飯食べたらバタンキュー。
作業開始が遅れましたが、車が片付いてないので頑張ります。
本日の予定は仮付けしていたETCやレーダー探知機の取り付けです。

先ずはノーマルタイヤホイールを息子のベランダへ保管。
ステップワゴン時代のタイヤラックがそのまま置いて有ったので良かった。
R30のボディカバーで日除けします(これも30年近いなぁ)。
そしてサイドミラーの穴塞ぎ。
ウインカーの点灯確認小窓といいますか、運転席から見える所が穴開いてるので、そこら辺に転がってたステッカーの透明部分を切って貼りました。

本来なら左サイドミラーの様に部品が付いてる筈ですが、中に落ち込んでるかも。
取り合えず穴塞げはOK。おっさんワイルドだぜぇ(^-^)。
続いてシートリフターのレバーハンドル。確かに目立つ。さもGTIのステッカー貼って下さいって感じに窪んでるし。ショップで売ってるのは良いんですが、貧乏なので、台所ガスレンジ台に貼るアルミテープでも貼るかと思ってたんですが…、

カーボン柄のシートが転がってたんで、これを貼ります。
不器用で型紙が取れず。適当に鋏入れて、貼り付けてからカッターナイフで修正だぜぇ。
おっさんワイルドだろ~(^-^)。

そしてホームセンターに行き資材調達。続いてSABでナビの台座シート購入。
駐車場をお借りして作業させて貰います。

中古車屋さんからの帰りに前車から取り外したETCを設置したのですが、アンテナはワイルドに養生テープ留め。右前ピラーカバーのエアバックのネジを外して、カバーの中を配線通してました。


電源をヒューズボックスから取るのですが、追加メーターやシフトインジケーター、セキュリティと思われる物の配線で訳分からない。第一ヒューズボックスがこんなに開けにくいって凹む。蓋の裏にも何も書いてないから、どれがACCヒューズかも分からなくて、適当に配線割り込ませたらセキュリティだったらしく常時ETCオン。キーを抜いて待ってみても電源オンのままだったぜぇ

と言う訳で、蓋は開けたまま追加ヒューズの所で配線外したままでした。
おっさんワイルドだぜぇ(^-^)。
ETCのアンテナを両面テープで貼る時も、ウエットティッシュで拭いて脱脂だぜぇ。
ルーフ側に配線押し込むも入りきらず落ちて来るので、所々自己融着テープを巻いて太らせて押し込んでやったぜぇ。
ETCを何処に設置するかで悩んで、灰皿の所に押し込もうかなと。
前オーナーが禁煙だったのはいいんだが、灰皿自体が付いてなかったぜぇ。
右端には訳分からない物が付いてるし、セキュリティ関連かなぁ?。
灰皿の所外すのに苦労して、ESPのコネクタ外す時に部品外れた気がする。
右端のランプスイッチみたいなのは途中で配線切って、トレーを外したぜぇ。
今回は息子も運転するから禁煙だし、灰皿の所は大胆にカットだぜぇ。
ワイルドだろ~。







で、灰皿の下にはリア側へのエアコンダクトやらでETC入らなかったぜぇ。


何~やっちまったなぁ~
男は黙って帰宅。男は黙って帰宅。




Posted at 2012/05/23 05:56:33 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月08日 イイね!

実家にて

実家にて純正のマフラー・フロントパイプを取りに実家に行きました。

母親が「こんなんも有るでぇ」っと出してきたのが、R30のフロントグリル。

20歳頃に初めて買ったスカイライン2000GTターボEX。
RSに憧れ、グリルだけ付けてました。
この純正グリルはハニカム部分を自分で白にスプレーし、
気分で付け替え乗ってました。
ホイルはリネアスポーツだったかな?。
ポルシェのCカーでエアロディッシュが流行りの頃。
あぁ懐かしい。30年位前になるんか。
あの頃働き始めて必死で頭金貯めてたなぁ。
あの頃は食費も抑えてた。63kg位迄痩せたし。
何故か今はダイエット失敗続きで、年数分体重増えてメタボやのに…。

グリルは捨てずに又置いて貰いました。
納屋の天井裏には、BNR32の純正マフラーも転がってます。

Posted at 2012/05/09 05:46:56 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

三日坊主ですが、ごく稀にブログも書こうかなと思ってます。 無職、かなわんなぁ(>_<)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
2021 2223 242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 無職記念号 (ホンダ N-BOXカスタム)
おいやんいくつよ、マフラー変えない、コンピューター変えない、車高も変えない。 ノーマルを ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
私には似合わない車です。 納車点検時からウォーターポンプ交換(>_<) 先が思いやられる ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R32GTSとミラターボTR-XXを下取りに、1000km未満の中古車で購入。平成5年式 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供達が成長し、スキーに行く時BNR32の後部座席が狭くなって新車で購入。BNR32をず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation