• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカ党のブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

川湯温泉大村屋お泊りオフ

川湯温泉大村屋お泊りオフ病んでる私のリクエストにより、「人気の秘湯ツアー 川湯温泉 in 大村屋」 お泊りオフが挙行されました。
今回もお世話になりました大村屋の皆様、有難う御座いました。いいお湯と美味しい食事。川湯温泉のたたずまい、癒されます。
お忙しい中お付き合い頂いた和80団幹部の方々、有難う御座いました。

21日(土)16時半に道の駅しらまの里に集合し、一路大村屋さんへ。
ゲルマン魂で対抗するも、GT-R大和魂にはかないませんでした。

今回も豪華な夕食。 余は満足じゃ(^.^)

源泉掛け流しのお風呂。 あったかいんだから~♪

朝食も美味しく頂きました。

そして名残惜しい大村屋を後にし、ランエボ・鉄仮面の先導でヤギ牧場へ。

我が家の倍以上の敷地に、カーポート利用のヤギ小屋。
ヤギの遊技場迄設けており、自転車置き場屋根迄付いてます。
さすがはホテル王のヤギ牧場。

子ヤギの可愛さに癒された後は、古道歩きの里近露へ。
しんくん主催の「第6回まけるな和歌山オフ」に参加です。
那智勝浦で美味しい鮪を頂きました。
お土産に鮪金山時味噌煮や鈴焼等をゲット。

生憎の雨でしたが、島津や北山村に回ってR169で帰宅しました。
Posted at 2015/02/23 09:48:18 | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

ちょっとドライブ 水仙のかをり

ちょっとドライブ 水仙のかをり来週の公式行事に備え家族サービス。
免許取り立て息子の運転練習も兼ねて、
とりあえず温泉へ行こうと南へ。
樫野釣りセンターで昼食し、灯台迄散歩。
名残の水仙。ほのかなかをり。
帰りにリヴァージュ・スパひきがわで一休み。
晩御飯はびくドンでした。
Posted at 2015/02/20 16:43:06 | トラックバック(0) | 日記
2015年01月29日 イイね!

ちょっとドライブ 水仙のかほり

ちょっとドライブ 水仙のかほり寒い、懐具合も寒い。
格差社会の底辺でもがいて病んでおり、癒しを求めてドライブに。
この時期、梅園はちと早いと思い水仙郷へ。

水仙と言えば、淡路島ですかね。
黒岩水仙郷、立川水仙郷。
どちらも行った事無い(>_<)
しかし、お金が無いのでパス。

和歌山では串本。潮岬の望楼の芝の遊歩道、大島の樫野埼灯台。
映画のロケでも見れればラッキーかと思うも…
ロケ場所特定に至らず、ネットサーフィンで時間を浪費しアウト。

結局、うろうろして白崎海岸・番所山到着。

本数は少ないものの、水仙郷の雰囲気と香りに癒される。
Posted at 2015/02/02 10:29:33 | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

ちょっとドライブ 曽爾高原

ちょっとドライブ 曽爾高原遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
旧年中はなにかとお世話になり、ありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

私、年末年始は仕事でした。
4日は夜勤明け。せっかくの日曜ですが…寝てしまいました(・.・;)
5日の休みもこのままでは寝てしまう…そうだ、温泉行こう!

この時期のドライブと言えば…勇気有る決断。
もう行けるんちゃうか? ええぃ、行けるとこ迄行こかで10時頃出発。

行き先は曽爾高原お亀の湯。

いい天気だったので、勇気有る決断を強いられる事はありませんでした。
日陰等一部雪は残っていましたが、殆ど溶けて塩カルと混じり合ってます。

お湯はぬるぬる。 雪を見ながら露天風呂の目論見は、雪不足でした(T_T)

お風呂上がりに曽爾高原地ビールソフトクリームでさっぱり (ピンボケゴメン)
その後名張方面に抜けて、お福のどて焼きを目指すもお休み(T_T)

何十年振りかの天スタ食べて帰宅です。
Posted at 2015/01/06 10:03:12 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

ちょっとドライブ

ちょっとドライブ洗濯物干してたらメチャ寒くて、温泉に浸かりに行って来ました。

つい昨日迄紅葉ライトアップだったのに…、
ウインターイルミネーションに季節に変わりましたね。 
天気はいいので南向いて出発。行きは山手を通りました。

途中気まぐれにR425へ。多分初めて通る道です。
そこで思わぬ出会いが有りました。
油膜で見辛いフロントガラスを拭いてると声を掛けて頂きまして、
その方もみんカラされてたんです。
ハイドラ起動をお願いして、ハイタッチ頂きました。
7-hiroxy有難う御座いました。

途中のCP。ヒロさんとなんだろなぁって言ってたんですが…、
工事中の切目川ダムと思われます。入口ではCP取れませんでした(T_T)
その後黒潮フルーツラインを目指すも通行止め。県道30へ行くも、こちらも工事中で迂回。
狭い道を通って鶴の湯温泉の所に出ました。以前鶴の湯は来た事有るので南部に出る事に。

そして白浜迄来て、長生の湯に入りました。 
やっぱ温泉はいいわヽ(^o^)丿  白浜って暖かい。

その後白浜のCP回って帰って来ました。 海沿いを走るのも気持ちいい。

しかし懐具合は寒いままです。 大庄屋様に小作料まけてもらわんといかんなぁ。
Posted at 2014/12/10 00:41:21 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

三日坊主ですが、ごく稀にブログも書こうかなと思ってます。 無職、かなわんなぁ(>_<)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 無職記念号 (ホンダ N-BOXカスタム)
おいやんいくつよ、マフラー変えない、コンピューター変えない、車高も変えない。 ノーマルを ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
私には似合わない車です。 納車点検時からウォーターポンプ交換(>_<) 先が思いやられる ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R32GTSとミラターボTR-XXを下取りに、1000km未満の中古車で購入。平成5年式 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供達が成長し、スキーに行く時BNR32の後部座席が狭くなって新車で購入。BNR32をず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation