• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

車検整備③

アライメント:完了
光軸:念の為,車検直前にテスター屋にお願いする
シフトパターン:貼りつけ完了

その他として・・・

新たにブレーキラインの問題が浮上しました.(というか思い出した)


通常だと何ら問題ないのですが,ショックの固定部は定石通り”口型の形状からコの字に形状変更済み”のため,グッドリッジに付属しているゴム製のカラー?を嵌めているだけでは抜けてしまいます.

かといって純正の板ばね状のものでは固定力がほぼないので,今まではステーから外れないように補助的にタイラップで固定しました.


でもブレーキラインをタイラップで固定は車検NGだそうで・・・

(ユーザーで車検でそんなとこまで見られるか?というのは置いておいて,万全には万全を期さないと・・・というわけで改善を行いました)

アルミの板を切り出して特製の固定金具を製作して,ショックに固定し作業完了.


図面なしの現物合わせで突貫工事で仕上げたので,写真なし(笑)


あとは,リアのラテラルを保護するEVAシートのガードを外して(普段はタイラップ固定なので,何かと文句をつけられる可能性があるので)


もう大丈夫なはず?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/04/24 00:08:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年4月24日 6:40
タイロッドにフラップ材をタイラップで固定してたけど、スルーされましたよ?
コメントへの返答
2011年4月24日 12:23
サイズが大きいわりに固定箇所が少ないので言われるかなぁ~と思って外しました.付いているとリアのアウターのドラシャブーツが見えないので「見えない!」といわれるかもしれないし,不安要素は撤去です(笑)
2011年4月24日 7:15
ガードついてても通りますから大丈夫でしょう
コメントへの返答
2011年4月24日 12:23
流石にアンダーガードはNGでしょ?
2011年4月24日 10:02
僕のはショックにタイラップでOKでした!

逆に何も付けないで行ったら、再検でした・・・
コメントへの返答
2011年4月24日 12:30
流石にフリーではNGなんですね.ということは『見ている』ということですね.
タイラップOKでしたか!平日に長岡の車検場持って行って,『構造変更を,こんな感じで通したいんですけど,大丈夫ですかね?』という感じで見せに行く予定です.
2011年4月24日 13:13
日本一厳しい大阪府でアンダーガード付きで通過しております(笑)
コメントへの返答
2011年4月24日 20:33
マジですかw( ̄Д ̄;)wワオッ!!
2011年5月11日 22:52
アンダーガード関係(ラテラルガード含む)は付加物なので、車検場はNGは無いですよ。
ただし、取付状況(締め付けトルク)を点検ハンマーで叩いて確認するので、気をつけてね。

バケットのシートレールはきちんと販売照明(製造シール)が付いていれば大丈夫!
ちなみにRAをリアディスクにして普通に乗り回しておりますwwwww
もちろんRB規定適合wwww
コメントへの返答
2011年5月12日 0:06
結局ぜ~んぶ外して行きました.結果的に一発で通ったのでOKです.
ラテラルガードは左右それぞれ5か所を固定してます.ラテラル(各アームに2本)とトレーディングアームにタイラップ固定ですが大丈夫でしょうかね?
リアはプレオからですか?ドラムと比べて止まるようになりますか??パット交換はし易くて良さそうです.
2011年5月12日 8:42
ブレーキはお察しの通りです。
かなり細工は必要でしたがwww。

ガードのタイラップ固定はOKですよ!
ディスク化で石噛みガー追加が必要になりましたがwwww
コメントへの返答
2011年5月12日 10:02
"ポン"と付けて・・・というのは無理なことは容易に想像がつきます(;O;)スゲー
グラベルには石噛みガード・・・EVOやインプ,ミラージュではよく見ますね.

プロフィール

https://www.webcartop.jp/2024/11/1487939/

母校が記事になりました。」
何シテル?   11/27 12:19
走るのも好きですが,見た目も機能的にも「こうだったら良いなぁ~」というアイディアを考えている時間,作ってる時間が大好きな人間です。 見た目は基本的に、「純正的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステポンプ&オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:38:13
助手席を遠隔操作しようかな?で、パーツ調達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:25:37
スバル(純正) アームレスト(レヴォーグGT用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:38:03

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプさん (スバル インプレッサ WRX STI)
●乗り換え理由と車種の選定理由 北海道にUターン就職したのを機に1回あたりの移動距離の増 ...
スバル フォレスター フォレちゃん (スバル フォレスター)
●この車の位置づけ  妻のクルマだったK11マーチの後継として購入  2021.02.0 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
片道4km程ですが,自転車通勤が可能な部署になったため,「通勤・街乗り用」として配備。
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
初"愛車"と言って良い存在. 製品:DAHON ALLEGRO 2004 フレーム:R ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation