• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

砂利も末.

僕が所属している,部ですが,

現在,砂利系の部車が二台あります.


C83A ミラージュ(前後デフ入り,GABのショック,)
(屋根の後ろ色が違うのは,ステーから朽ちた為,僕が部分的に貼り替えたため)


CD9A ランエボ(リアデフのみ,KYBダートラスペシャル)
※強風で,保管している裏の樹木が倒れ,リアガラス破損中.


いずれもナンバー無しです.

C83Aは,入部した直後,自分のクルマも無い,MTも教習所以来・・・という中,2速ホールドで,スポーツランド信州で走って

『見た目ボロボロなのに,速ぇーー,こりゃ~面白い!』

と思って,自分のクルマも,砂利走れる車にしたい!と思ったきっかけのクルマです.


CD9Aは,『使ってくれるなら学生に・・・』という方から譲り受け,ちょこっと修繕した後,モーターランド野沢に持って行きました.(写真はその時のものです)


しかし,これらの部車も

俺以外で走らせたいとか,持っていこうとか,誰も言わない.

行くんだったら・・・とか,
安く乗れるなら・・・とか,

完全に人任せ.


みんな自分のクルマの維持もあるし,大会追っていれば,お金が無いのもわかるので,しょうがないですけどね.




ただ,いずれもの部車もナンバーないので,お世話になってる鉄工所様からトラックを貸してもらって,ダートラ場に持って行っていたわけですが,

僕の卒業と同時に,その繋がりもなくなるので,誰も積車を借りてくるツテも無くなるし,もう動かさないんだろうと思います.


積車のレンタカー借りて持っていく人なんて居ませんよ(笑)



ただ,

繋がりが疎遠になる要因も

『散々ヴィヴィオでもお世話になっておいて,ラリーに出なかった』

俺が悪いので,責任の一端は俺にあるのも事実.

でも,もうシーズン終わって,どうしようもないしさ,ラリーに出たにしろ,

「高い金払って誰の為?何の為?に出るのかわからん」

ラリーにDr.として出なかった現状を,後悔してるわけでもなく・・・

むしろコ・ドラで一年追ったのが正解だっと思ってるし

※ラリーに出なかったのは,先に色々書いてるとおりです.



豪雪地帯に屋外保管の2台,

管理も面倒だし,学校から邪魔だの文句を言われるくらいなら,

誰も乗りやしないのなら,さっさと捨てても良いのにね.


ゴミばっかり取っておく"うちの部"でした・・・



来年以降は,部外者だし,どうなろうと関係ないんですけどね.

以上,愚痴でした


終わり
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/12 18:39:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

明日への一歩
バーバンさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2012年11月12日 18:47
私も

>行くんだったら・・・とか,
>安く乗れるなら・・・とか,

言う部類の人間です.はい.ごめんなさい.

そんでもって他所からゴミ(EFとか)拾ってくる人間です.
本当にごめんなさい.


でもさー.
最後の辺りは思ってても書かない方がいいと思うよ!







#そのうち誰かやる気のある奴が直すさー.多分..
##その時に連絡先すらわからないなんてことにさえなってなければ...
###そうやってやる気のある後輩が困ってるときがあったらちょっと手を貸してやれればそんでいいんでねーの?
コメントへの返答
2012年11月12日 19:15
>連絡先だけ知っていて,「ほいそれ」と貸してくれるほど,甘くはないと思いますよ.

俺も含めて,今年はダートラ出て欲しいと言っても,協力しなかった訳じゃん.

持ちつ持たれつっていう関係じゃない以上,協力して下さいって言ったところで,厳しいと思いますよ.
2012年11月12日 19:37
難しいですね。
私もかつての自分を棚に上げて言わせてもらえるなら、と思ってコメントします。

活動するしないはあくまで個人の自由なので、強制してまで競技やらに出る必要はないと思います。事実、私も競技には興味が無いし、続ける気もありません。
ただ、部として活動している以上、ある程度の責任があります。背負い方こそ違えど、部員全員にその責任は少なからずあります。個人で活動しているなら、どうしようと、どうなろうと本当に勝手ですが、部の活動は別です。それはsyugiくんもわかっていることですね?
だから、「誰の為?何の為?に出るのかわからん」なら、部員としての責任を果たすために行動してみてはいかがですか?残すところあと数ヶ月でしょうけど、その間にできること、あるはずです。できない理由、やらない理由を並べるより、まずはアクションを起こしてみませんか?部員からの反応が薄いなら、私達OBを活用してください。
部の今後が心配になるのは、何もsyugiくんの時代に急に始まった話ではないのです。
ひとりで抱えるのはやめましょう。思ってること、考えてること、発言すべきはここではなく、部員の前、部室の前だと思います。

もっとみんなを頼りましょう。
…むしろ頼ってください笑。
コメントへの返答
2012年11月13日 22:16
詳細はメールした通りです.

ただ,少なくない身銭を切って,

『部の為にラリーに出る』

のはNOです.

ヴィヴィオだって,交換したい部品は山積みだし.余裕はないです.



この問題定義した所で,

「俺が言ったところで,自分自身が砂利遊びを積極的にやって来た訳じゃないし・・・」

後輩に任せます
2012年11月12日 21:04
う〜んとね…
そりゃね,いきなり連絡してほいそれと貸してくれるわけないのは,当たり前.
それでも何とかしようってのが「やる気がある」なわけで.その時に誰を頼っていっていいのかわからない,ってのでは後輩がかわいそうじゃないですか?
そのために先輩がいるわけだし,自分達もそうされてきたはずだよね...


#あと,乗らないならさっさと捨てれば,って言うのは簡単だけど,そうは出来ないんじゃない? 83だってエボだって技大生に乗って欲しいから,っていってウチにあるわけだし..
##乗る乗らないは,みんなのお財布事情や,それぞれの考え方があるから別としても,最低限,所有しておいて,乗りたいやつが現れた時に車がある,というのが重要なんだと思います.
###まー,無責任発言が許されるなら,私は砂利屋じゃないし,ジム屋が元気に活動してくれれば後はお好きなように,って言っちゃう事も出来ちゃうけどねー.
####これ以上はここで話をしても意味がないので,みんなで議論して,みんなで結論出せばいいんではないでしょうーか.そのために部会でもなんでもやればいいし,私は参加しますよ.




あ,蛇足の方が長くなっちゃった….
コメントへの返答
2012年11月13日 22:20
連絡先は伝えておきますが,個人情報ですので,せいぜい二人でしょうか・・・

でも,俺がやるのはそこまでですね.
2012年11月12日 21:16
大変な失礼を承知でコメントいたします.不愉快なら無視してください.

こういうのは誰か好きな人が半ば無理やりに人を集めないと成り立ちません.
似たような想いは自分も強く感じましたがグチ言うだけではなんも変わりません
ただマイナスになるだけです.言ってはいけません.


内容はともかくこれを書いたということは,
競技に出る価値がうんぬんはただの言い訳で
貴方はこの遊びが楽しいと知っていて,
かつ好きだ(だった)から,ほんでこの先の部の行方が心配で堪らないからでしょう.
だったらこれを続けていけるような行動をとるのが去る者のやることではないでしょうか.
立つ鳥,後を何とやらです.

今の貴方の言動は,ただ雰囲気を悪くするだけです.
貴方の言動で笑顔になる人がいますか?
仕事ではない趣味の世界です.
笑顔が基本でしょう?
集まらなくても笑いとばしてまた次やるからよろしくね!と言えればそれで良いのでは.

例えば新歓でダートラをやるとか,その為にOB連中に声かけまくって今の窮状を訴えて何とか力を貸してもらえませんか?楽しさを伝えたいんです!集まってください!と言ってみると,事態は好転するかも知れません.卒業するなら,それまでにネゴをして,あちこちに声をかけておくとか.

間違ってもいいから行動する.以上.


しかし三十路手前のOBばかりがコメントしているな...
コメントへの返答
2012年11月14日 12:17
>自分も強く感じましたがグチ言うだけではなんも変わりません
ただマイナスになるだけです.言ってはいけません.

でも言わないと,参加するだけの人は分からないのでは?

僕もそうでしたが,アクションがなければ,「次やろうかな・・・」とも思わなくなります,
ましてや,自分のクルマで走れば,わざわざ自分が乗りもしない,部車の整備に時間を割いて,積車かりる必要ないですからね.

まぁ~根気がないと言えば,それまでですが・・・

『壊しても痛くも痒くもない,車で,砂利遊びできる環境があるのに,もったいないな』

とは思いますが,

部から砂利文化が無くなったなら無くなったで,それはそれで皆さんジムカーナに纏まって良いかなと思いますし.

新歓前夜(?)の”星を見る会”もここ2年は開催してない.
(GW私が帰る.というのもあって,企画してない)
そもそも,自分で砂利人口下げてるですね.

『今はこういった状況です~』と最後の年にレポートしたところで終わります.
2012年11月12日 22:27

コメントしようか迷ったけど・・・・・。
コメントします。

いい年こいたオヤジでも愚痴いう奴いるし、バカな行動とる奴はいる!
どんな行動や発言が正解だったのか、なんてわかりゃしない。
部内が衰退してれば、そりゃ~愚痴の一つも言いたくなるでしょ!
いっそのこと先生と後輩集めて存続させるか廃部にするか、白黒ハッキリさせて
みては?

コメントへの返答
2012年11月15日 0:05
ジムカーナ組は県戦追ったり,積極的ですし,ラリー組も,昨年は群馬県戦を追っていた人もいて,衰退してるっていうわけではないと思ってます.

ただ,『部車を整備して,ダートラしに行こう!』っていう流れはもう無いなと感じているわけです.

首都圏の大学みたいに,マイカーなければ,皆で部車を触るんでしょうが,ここは皆マイカー所有してるので,わざわざ自分のクルマでもないのい整備しようという人はいなくなってる.

ただそれだけです.
2012年11月13日 2:41
後輩としては,確かに先輩がいうように,やる気がないのかもしれません…

自分もエボの方治そうかと考えたのですが,例えば 「治そうかなぁ…」 と言葉を漏らしても,周りからは「がんばってね!」,「治ったら,乗らしてよ!」という言葉だけで「手伝うよ!」などは一切無く,”なんかなぁ~”と思ってしまう場面もあります.

明確的な 目的,内容,行動 を起こさなかった自分がほぼ悪いのですが…,人間感情のコントロールがうまくいかないもので,そういう事を思ってしまうと,やる気が無くなってしまうもので…

そこでやめてしまう部分がやる気が無い部分なのだと,そのせいで,少なからず部に迷惑??をかけてしまったんだ.というのが,今回のブログを見た率直な感想です.

もう後何人か,一緒にやってくれる人がいれば行動できそうなのですが,自分は,周りを巻き込んでいく”行動”が起こせませんでした.

やはり言うだけではだめで,誰かが”行動”しないとだめなので,自分は,その”行動”を起こせるよう努力してみます( 自分の車等もあるので,はたして上手くいくかわからないのですが・・・).

あと,今回の問題を部会で,お話してもよろしいでしょうか?
それでも,だれも行動しようとしないならば,その時は本当に諦めますが…


初※にもかかわらず,長々と失礼いたしました…
コメントへの返答
2012年11月14日 14:04
今のB3はなかなか良いんじゃねーかな?
やる気ないないと感じたことは無いよ.

無理なく,勉強しつつ,やってれば,修士になってもやれるしね.

学部で余りにサボると,修士に行って遊べなくなるよ・・・

まぁ~でも,せっかく部車あるしね.

自分のクルマで砂利の面白さを味わえない人には,最適なおもちゃだと思うけどね.

自分のクルマの面倒見つつ,他もっていう所に無理があるのかもね.

この問題をあまり部会に持ち出す気は無いからなぁ~

どうせグダっつて終わるしね.

誰が部車の管理するだの,発起人になるだの,年一回はやりましょうなんて,決めたとことで動かないっしょ.

プロフィール

https://www.webcartop.jp/2024/11/1487939/

母校が記事になりました。」
何シテル?   11/27 12:19
走るのも好きですが,見た目も機能的にも「こうだったら良いなぁ~」というアイディアを考えている時間,作ってる時間が大好きな人間です。 見た目は基本的に、「純正的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステポンプ&オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:38:13
助手席を遠隔操作しようかな?で、パーツ調達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:25:37
スバル(純正) アームレスト(レヴォーグGT用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:38:03

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプさん (スバル インプレッサ WRX STI)
●乗り換え理由と車種の選定理由 北海道にUターン就職したのを機に1回あたりの移動距離の増 ...
スバル フォレスター フォレちゃん (スバル フォレスター)
●この車の位置づけ  妻のクルマだったK11マーチの後継として購入  2021.02.0 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
片道4km程ですが,自転車通勤が可能な部署になったため,「通勤・街乗り用」として配備。
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
初"愛車"と言って良い存在. 製品:DAHON ALLEGRO 2004 フレーム:R ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation