• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.SuGiのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

プチオフと整備

昨日は,つくままさんから,『北海道帰る前にオフ会いかがでしょう?』とのお誘いがあり,参加してきました.

参加者は,つくままさん,MOBIさん,レバさん,茶っぴーさんと私の5名.

つくままさん,声をかけて頂きありがとうございましたm(_ _)m


つくままさんはヴィヴィオを降りられているということも有り,ヴィヴィオは三台.



一見,普通そうで普通じゃない2台と,見るからにオカシイ1台(笑)

ビストロじゃないヴィヴィオのスーチャー車並びは今後あるのでしょうか・・・意外と居ないのですよね・・・^_^;


さらに驚くことに,つくままさんの今の愛車は,私の実家の車と同じ車で,色まで同じ(笑)

『1500cc-NA-4WD-MT』な車.

でも,私がやりたいチューンをやっており,やっぱりカッコ良かったです.

MOBIさんとは,えーといつ以来だっけ?ヴィッチャレ以来かな?
愛車のNAも大学対抗の大会以来でしたが.相変わらずキレイですねぇ~.私も見習わねば・・・


さて今日は,5月の車検を控えているのし,部室を使えるのもあと10日なので,

愛車の整備と部室内の私物の整理.
(とはいえ,ピットは後輩がミッション降ろしてクラッチ換えているので,外でウマでの作業した.来年からは全てこの状態だからなぁ~(-_-;) 気持が続くかなぁ~高い工具買っちまった以上,元取れるようにしなければ・・・)




~<2013.03.17 作業記録>~
・ブレーキパッド<交換>
・ブレーキローター<交換>
・右フロントキャリパ<OH>
・左フロントキャリパ<ピストン,スライドピンのグリスアップ>
・ブレーキフルード<全量交換>
・スタビライザーブッシュ<交換>
・リアスタビライザー<再塗装>
・Nv側のサイドバー<再塗装>
・マッドフラップ<冬仕様から夏仕様へ交換>
・借り物スタッドレスから自分のスタッドレスへ交換

ローターのスリッドは,摩耗してほぼ消えかかりで摩耗限界間近.
その上,右前のパッドはベースと摩擦材の間にクラック有り.ドライバーでいじったら剥離
(;一_一)










さて,残りはオイル交換ですね.エンジン,ミッション,リアデフです.

18日,20日,22日,23日の夜は吞み会
25日:卒業式
26日:引っ越し
27日:フェリーで出港

引っ越しの準備もしなければ・・・時間が足りなーい・・・(T_T)
Posted at 2013/03/17 22:45:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月08日 イイね!

復活!

車を預けて3週間.

時間があるときにボチボチ作業を進めて頂いて,帰ってきました.




・スーパーの駐車場でのハッチに当て逃げの被害(チャリか,バイクだろう…)
・元々凹んでいた右のCピラー
・ホイール周辺の腐食
・雪ドリでぶつけて素人の俺が治してあった給油口周辺

と,非常に酷かった右リア周り・・・



キレイになりましたー\(^o^)/

ついでに元々あったリアバンパーのキズも治してもらい・・・


さらに・・・



マイカー所有して,3年と7ヵ月・・・

初めて手にした『クリアーが生きてる艶々のフロントバンパー』(笑)

(此方はクリアーのみ再塗装なので,細かいところにはそれなりですが・・・カサカサ塗装面しか見たことなかったのでw)

コレで,就職先の駐車場に止めていても,『見るに耐える』外観になったかなぁ~ ^_^;



4年間,お世話になっていた車屋さんが卒業祝いという事で,普通ではあり得ない金額でやっていただきました.

本当にありがとうございました.大事に乗らせてもらいます!!


さて,車検に向けたブレーキ回りの整備とスタビ関係のリフレッシュをボチボチ始めます~
Posted at 2013/03/08 22:49:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日 イイね!

リフレッシュ中

リフレッシュ中3月いっぱいで就職の為,北海道に戻ります.
(夏タイヤ,競技用タイヤ12本は既にラッピングまで完了して,アパートに搬入済みですw)


勤務地は『札幌市以外』なのは確実ですが,道内の何処かは"謎"です(笑)

で,愛車のヴィヴィオは,5月に車検を控えています.

就職ともなれば,こんなボロから

『インプレッサか,レガシィに乗り換えたい!!』

という気持ちは当然あるのですが,

自分の収入がどういう感じかわからんし,(初任給は解っていても逆を言えばそれしかわからないorz)

最初から借金するのは勘弁!

でも,中途半端は車は嫌なので,まずは2年を目処に今のヴィヴィオで行きたいと思います.
(競技走行なし,ボディサビ無し,5万㌔以下のインプのスペCが良いなぁ~なんて妄想してますけどw)


ともかく,2年後の貯蓄と,自分の収入を見て,

① インプorレガシィに乗り換える
② ヴィヴィオを箱換え&エンジンOH
③ 維持費用の安いエコカーに乗り換え(vitz,move当たりが有力でしょうか)


を選びたいと思います.

インプレッサ,レガシィ・・・は何だかんだでヴィヴィオと比較すると,税金もタイヤも燃料も,全てにお金がかかるので,「だったらヴィッツとか適当な下駄車買って,ヴィヴィオを・・・」という事になるかもしれません(笑)


そんな訳で,就職してもしばらくはヴィヴィオに乗るということは決定しているので,


塗装の劣化した前後のバンパーと当て逃げされたリアハッチだけは,非常にみっともないので,お世話になってる板金屋さんへ入院中です.
(板金屋さんといいつつ,私の「あーして欲しい,こんなワンオフ部品が・・・という」構想を実現してくれる”何でも屋”な感じが・・・w)

ぶっちゃけ, Cピラーやクヲォーターにも凹み他あるのですが,この辺は予算的に見送りです(-_-;)

板金屋さんから上がってきたら,

・ブレーキキャリパのグリスアップ
・ローター交換(DIXEL SD)
・パッド交換(pmu HC+)
・スタビブッシュ,リンク全交換(STi,純正)
・T/Mオイル交換
・Rr.デフオイル交換
・ブレーキフルード交換
・(ウィンカーポジション取りつけ)
・(フロントハブベアリング交換)※時間が有れば・・・

を予定しています.

部品は既に入手済み.シッカリ整備して車検を通して,社会人に備えようと思います♪

Posted at 2013/02/26 00:37:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

2013年

2013年の初日記です.

あけました.おめでとうございます(笑)

今年の冬は走りに行く気が全然起こらず,M社のスタッドレスのテストも兼ねて,いつもの場所に一度行っただけですね.

おかげでネタなしです(笑)

強いて言うなら,12月いっぱいで,B級ライセンス手放したぐらいでしょうか.

理由は,今のクルマ以降,競技車は買わない.今のクルマでも出ない.
レースなどのオフィシャルもわざわざ十勝まで行く気も無いので手放しました.

千歳,糠平湖の雪ドリ大会に興味は有りますが,出てもクローズド・クラスで十分です

で,昨年,クリスマス前の一枚.



いつもの場所.みんカラを徘徊すると,目をつける場所は同じようです(笑)
Posted at 2013/01/21 14:46:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

ヴィヴィオ・バン 完成?

ヴィヴィオ・バン 完成?ちょっと、M社のスタッドレスのお試しのため,この仕様。

初の鉄チンです.

「いかにも転がし用っぽい」という意見もありましたが、


かっこわりーな笑


vivio RX-VAN 完成!!


Posted at 2012/12/02 20:43:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://www.webcartop.jp/2024/11/1487939/

母校が記事になりました。」
何シテル?   11/27 12:19
走るのも好きですが,見た目も機能的にも「こうだったら良いなぁ~」というアイディアを考えている時間,作ってる時間が大好きな人間です。 見た目は基本的に、「純正的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステポンプ&オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:38:13
助手席を遠隔操作しようかな?で、パーツ調達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:25:37
スバル(純正) アームレスト(レヴォーグGT用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:38:03

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプさん (スバル インプレッサ WRX STI)
●乗り換え理由と車種の選定理由 北海道にUターン就職したのを機に1回あたりの移動距離の増 ...
スバル フォレスター フォレちゃん (スバル フォレスター)
●この車の位置づけ  妻のクルマだったK11マーチの後継として購入  2021.02.0 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
片道4km程ですが,自転車通勤が可能な部署になったため,「通勤・街乗り用」として配備。
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
初"愛車"と言って良い存在. 製品:DAHON ALLEGRO 2004 フレーム:R ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation